車中泊しながら日本全国を旅する筆者が、長崎県 五島列島「奈留島」に行って良かった観光スポットを絶景・グルメ・交通手段など写真たっぷり、一言コメント付きで紹介しています。
他にもメディアで取り上げられそうにない、マニアック過ぎるスポットも載せているので、旅の参考にして頂ければうれしいです!
長崎の旅 五島列島 奈留島
五島列島福江島からフェリーで奈留島に移動しています。
福江島の旅は↓の記事にまとめているので合わせてご覧ください
福江島→奈留島へ九州商船フェリーで移動
福江島から五島列島の真ん中にある「奈留島」へフェリー移動
福江港を出発
五島列島 奈留島 巨木巡り
阿古木のアコウ
奈留島にもアコウの大木があるということで早速向かう。
長崎 奈留島 阿古木アコウ海岸沿いにあるアコウ。
長崎 奈留島 阿古木アコウアコウでも素直な育ち方をしてる。
五島列島 奈留島 教会巡り
カトリック江上天主堂
長崎 カトリック江上天主堂天主堂を覆い隠すように「タブノキ」の大木が並んでいる
長崎 カトリック江上天主堂事前に拝観予約が必要なのを知らずに行ったのだけど、たまたま神父様がいらして、中を見学させてくださった。感謝です。
奈かは奈留島フェリーターミナルでも再現されてるのでそれを載せときます
長崎 奈留ターミナル奈留島のフェリーターミナルの2階で再現しています
長崎 奈留ターミナル 江上天主堂の内部写真内部の写真はこの通り
長崎 奈留ターミナル 江上天主堂の再現再現レベルは低めですが、DVDで江上天主堂についてお勉強できます
長崎 奈留ターミナル 江上集落五島列島 奈留島 絶景巡り
ここからは奈留島の絶景についてです。
奈留千畳敷と小田河原展望台が特におすすめ。
奈留千畳敷
長崎 奈留島 奈留千畳敷
長崎 奈留島 奈留千畳敷
地元の子供たちが奈留千畳敷まで弁当持ってきて食べてて、元気に挨拶してくれた
島の子っていいですね
小田河原展望台 奈留瀬戸の眺望
長崎 奈留島 小田河原展望台 奈留瀬戸の眺望
長崎 奈留島 小田河原展望台の夕暮れ宮の浜
長崎 奈留島 宮の浜池塚のビーチロック
長崎 奈留島 池塚のビーチロックノコビ浦の防風堤
長崎 奈留島 ノコビ浦の防風堤
五島列島 奈留島 グルメ巡り
奈留島で宿屋以外で食事できるのは2店舗のようです。
CoCOマートってスーパーもありました。
もり
長崎 奈留島 もり外から見ても営業中かは分からないので、とりあえず入ってみるか、電話してみましょう。
長崎 奈留島 もり ちゃんぽんとアジの照り焼き
ちゃんぽんもアジもどっちも美味しい
ちゃんぽんは600円。
アジの照り焼きはメニューに載ってなかった上、店主のおじちゃんが人が良くて色々会話してるうちにアジの分だけ料金サービスしてくれたので、いくらだったのか不明。
みかんや食堂
奈留島滞在2日目の朝に訪問
長崎 奈留島 みかんや食堂
長崎 奈留島 みかんや食堂 朝定食朝定食580円を注文。
こういう普通の食事も食べたかったんです。
五島列島 奈留島 神社仏閣巡り
船廻神社社叢
先述の「宮の浜」から歩いてすぐそばにある船廻八幡神社
神社の周りの森は「船廻神社社叢」として県指定の天然記念物に指定されていて、アコウやホルトノキ、ナオタレノキといった暖地性の植物の森です。
長崎 奈留島 船廻八幡神社
長崎 奈留島 船廻八幡神社
長崎 奈留島 船廻神社社叢
奈留島→上五島町 中通島へ九州商船フェリーで移動
奈留島に1泊2日滞在し、次の目的地は五島列島北部の上五島町「中通島」の奈良尾港へ向かう
長崎 奈留島 奈留ターミナル フェリー
奈留港を出発まとめ
長崎県 五島列島 奈留島の観光スポットをご紹介しました。
レンタカー借りれば、1泊2日で一通りのスポットを回ることが可能です。
奈留島に行ってみたいという方は参考にして頂ければと思います。


