2016年のゴールデンウィークの旅の連載途中ですが、
最近のお話を挟みます。
過去の記事でも紹介していた、
エイリアンのデザインなどで知られる
H.R.ギーガーの映画「DARK STAR」と
ポスター&アート展を観に行ってきました。
場所は、恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館とタワーレコード渋谷店の8階にあるSpace HACHIKAIです。
この日のグルメは札幌ドミニカ銀座店のスープカレーでございます。
↓過去のギーガー記事はこちらです。
港の見える丘公園や木更津の江川海岸についても触れていますので、良かったらどうぞ。
東京都目黒区 東京都写真美術館
H.R.ギーガーの映画を観に、
恵比寿ガーデンプレイス内の東京都写真美術館に向かいました。
何気に初めての訪問です。
地下駐車場に車停めたのですが、
さすが恵比寿、最大料金が3000円です。
写真美術館に行ったら、
駐車サービスあるだろうと思ってたのですが、
残念ながら割引無しでした。
小っちゃいですが、
右上のピンク色の「Q」の位置が
写真美術館の場所です。
初めてのガーデンプレイスです。
思ったより広くて迷子になりそうでした。
迷いつつ東京都写真美術館に到着。
ギーガー映画のチケットを購入し、
上映まで1時間以上あったので、
別の展覧会を観ることにしました。
東京都写真美術館では
複数の展覧会が同時開催されていて、
それぞれ入場料が必要です。
どの展覧会に入ろうか悩み、
選んだのは、
「荒木経惟 センチメンタルな旅 1971-2017」
でした。
アラーキーこと、荒木経惟氏の妻 陽子さんをテーマにした展覧会です。
ここが受付・入口です。
この記事書いてて気付きましたが、
2017/9/24までです。
つまり、この記事書いてる今日までです。
二人が結婚する前から始まり、
結婚し、
二人一緒に旅行に行って、
二人一緒に年を取り、
妻が病気で亡くなり、
一人残された男の現在に至るまでを
時系列で並べた46年分の写真を通して
他人の生々しい人生を観ることが出来ます。
亡くなった陽子さんが棺に入っている写真が展示されてましたが、シャッター押す瞬間、どんな思いだったのでしょう。
愛猫のチロちゃんの写真もたくさんありました。
色んな想いが写真から伝わってきて、
かなりグっと来るものがございました。
後半、涙が出そうになって焦りました。
写真ってのは時には映像以上に訴えるものがあるんだと、凄いもんだと改めて認識させられました。
感傷的な気分になりたければ、
是非行ってみてくださいな。
2017/9/24までですよ。
H.R.ギーガーの映画の上映時間が近づいてきたので、
映像ホールに移動。
本日のお目当て、ギーガーのドキュメンタリー映画「DARK STAR」です。
この映画を撮り終えて、まもなくギーガーは亡くなってしまいます。
この日は公開初日ということで、
生前、ギーガーと親交のあった方々のトークショーがありました。
トークショーは30分ぐらいだったでしょうか。
ドキュメンタリー映画自体は100分ほどです。
ギーガー好きな人間からすれば大変興味深い内容でした。
スイスのギーガーミュージアムに行きたくなりました。
上映は2017/10/1(日)までです。
映画の公式HPに予告編があるので興味ある方は見てみてくださいな。
さらに興味湧いたら、実際に写真美術館まで足を運んで鑑賞してみてください。
他にも上映する劇場がありますので、参考にどうぞ。
9/2(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷
9/9(土)より東京都写真美術館ホール、シネマート心斎橋
近日公開:シネモンド、名古屋シネマテーク、京都みなみ会館、横川シネマ、山口情報芸術センター[YCAM]、ほか全国順次公開
今回、ご紹介した2つの展覧会以外にも開催されています。
写真美術館、良かったです。
こまめにイベントチェックしてまた来ようと思います。
写真美術館の前の通路。
もう夕方18時近くです。
これは恵比寿ガーデンプレイスのシンボル的な建物なのでしょうか。
良く知りませんが、綺麗だったので写真撮りました。
アラーキーとギーガーでお腹いっぱいでしたが、
この日はもう1軒回ります。
渋谷のタワレコまで移動です。
東京都目黒区 東京都写真美術館 情報
名称 | 東京都写真美術館 |
---|---|
公式HP | https://topmuseum.jp/ |
電話番号 | 03-3280-0099 |
住所 | 〒153-0062 東京都目黒区三田1丁目13−3 恵比寿ガーデンプレイス内 |
開館時間 | 10:00~18:00(入館は閉館30分前まで) 木曜・金曜は20:00まで 月曜休館 |
入場料 | ■荒木経惟 センチメンタルな旅 1971-2017 一般 900(720)円 学生 800(640)円 中高生・65歳以上 700(560)円 ()内は20名以上の団体料金や年間パスポート提示者など。 小学生以下、都内在住・在学の中学生および 障害をお持ちの方とその介護者は無料■H.R.ギーガー 「DARK SOUL」 一般1,800円 学生1,500円 シニア・中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方1,100円 各種割引もあるので詳しくは東京都写真美術館のサイトをご覧ください。上映時間は以下のようになっていますのでご注意を。 【9月20日~9月24日】 10:30/12:45/15:30 【9月26日~10月1日】 10:30の回のみ |
東京都目黒区 東京都写真美術館 地図
東京都渋谷区 タワーレコード渋谷店
恵比寿ガーデンプレイスから
タワーレコード渋谷店まで移動です。
エレベータで8階にあがると、
会場のSpace HACHIKAIがあります。
800円の入場料を支払うとポストーカードをもらえます。
ここも開催初日だったので、東京都写真美術館でもトークショーしていた方々がここでもトークショーしていました。
これはパンフレットですが、
エイリアンの頭のレプリカが展示されていました。
ギーガー好きですし、
エイリアンのフォルムは好きですけど、
家に飾る気にはならないっす。
会場内の撮影は禁止でした。
↓は横浜のMerry Arg Gallery本館で開催されていたときの写真です。
ここではスマホのカメラなら写真撮影OKでした。
こんな感じのポスターが展示されていたとイメージしてくださいな。
事前にドキュメンタリー映画で
どっぷりギーガーの世界に漬かった1日だったので、
横浜で観たときとはまた違った感覚で観ることが出来ました。
ここも2017/10/1(日)まで開催されているので
ご興味ある方は行ってみてくださいな。
東京都渋谷区 タワーレコード渋谷店 情報
名称 | タワーレコード渋谷店 Space HACHIKAI |
---|---|
公式HP | http://tower.jp/article/news/2017/08/09/n101 |
電話番号 | 03-3496-3661 |
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-22-14 |
営業時間 | 11:00〜21:00(最終入場20:30) |
入場料 | 800円 |
東京都渋谷区 タワーレコード渋谷店 地図
東京都中央区 札幌ドミニカ銀座店
タワレコを出た時点で19時過ぎでした。
空腹だったので、晩御飯を食べようと
向かったのは銀座にある
札幌ドミニカ 銀座店
です。
2階にあります。
店内はそれほど広くないです。
テーブル席が3つ4つと、
カウンター席が5~6人ぐらいでしょうか。
ポークカリーを注文しました。
スープが4種類あります。
店員さんに聞いたところ
オリジナルスープが一番人気とのこと。
今回が初めての訪問でしたので、
オーソドックスにオリジナルスープにしました。
豚骨スープと豆乳スープが気になります。
豆乳好きなんです。
辛さは2の中辛にしました。
カレー好きですけど、激辛は苦手なんです。
トッピングにキノコがないのが残念。
スープカレーの食べ方が書いてました。
スープカレーのセットです。
スープカレーはそれ自体に野菜がふんだんに入っているので、別途サラダを頼まなくても良いかと思い、単品にしたんです。
スープカレーにビールって合うんですかね。
スープカレー到着です。
たしかジャガイモと玉ねぎも入ってました。
この2つがデフォルトで入ってるのは珍しい気がします。
そもそもジャガイモが入ってない店が多いような。
ポークカリーには、
豚の角煮が入っていて、
トロトロの柔らかいお肉を期待していたのですが、固い角煮でした。
期待していただけに残念でした。
スープカレーのレベルとしては普通でしょうか。
他の種類のスープも食ってみないことには何とも言えませんが、また行くか?っていうと微妙なところ。
他の店を開拓してしまいそうです。
東京都中央区 札幌ドミニカ銀座店 情報
名称 | 札幌ドミニカ 銀座店 |
---|---|
食べログHP | https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13025381/ |
電話番号 | 03-3231-1347 |
住所 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目4−1 TM銀座ビル2F |
営業時間 | [月~金]11:00~22:00(LO21:30) [土日祝]11:00~21:00(LO20:30) 無休 |
東京都中央区 札幌ドミニカ銀座店 地図
まとめ
ギーガーな1日でした。
アラーキーの展覧会が良くて印象深かったです。
今日までですので興味ある方は是非行ってみてください。
都内のスープカレー屋さん、行ったことのある店が増えてきました。
普段は横浜のスープカレー屋さんに行くことも多いです。
今度時期を見て、スープカレーに着目した記事でも書くかも。
次回は、再び2016年ゴールデンウィークの旅の続きを書こうと思います。
ではまた。