秋の京都・滋賀の紅葉巡りの旅の速報版 第二弾です。
前回の記事では、
京都の南禅寺・永観堂・平等院鳳凰堂、瑠璃光院、清水寺、高台寺、青蓮院門跡などなどをご紹介しました。
前回の記事はこちら↓
今回は紅葉巡りの旅の3日目と最終4日目をご紹介します。
本ブログ運営者が過去に訪問した、京都各地の観光名所やグルメ・温泉を網羅したまとめ記事を作りました。
好みの偏った内容ですが、多少は参考になると思いますので是非ご覧になってください!情報は随時追加していきます。
紅葉巡り 3日目
京都府京都市左京区 岩倉 実相院
3日目の朝イチに向かったのは
左京区にある岩倉 実相院です。
ここは床に映り込んだ「床紅葉」が有名です。
近くに駐車場はないので、
1.5kmほど離れた場所に車停めて、歩いていきました。
普通はバスで行くもんだと思います。
ここは庭園は撮影可能なのですが、
室内は撮影禁止です。
床紅葉も写真はありません。
ネットでググると写真が出てくるので観てみてくださいな。
京都府京都市山科区 毘沙門堂
実相院の後に向かったのは、山科区にある毘沙門堂です。
結構細い道を走らないとたどり着けないです。
観光客がたくさん歩いているので、
無料の駐車場があるのが嬉しいところです。
なんじゃこりゃ!ってぐらい綺麗でした。
緑があると絵が締まりますね。
「敷紅葉」で有名な階段です。
まだまだでしたね~。
京都府京都市東山区 東福寺
毘沙門堂の後は東福寺に向かいました。
通天橋です。
すごい光景です。
ひどい人混みでしたけど。
今年からこの通天橋を歩いてる最中に写真撮影するのは禁止になってました。
市松模様の庭園です。
枯山水をゆっくり眺めたかったけど、
次は滋賀県に移動することにしてたので
慌ただしく通り過ぎちゃいました。
滋賀県大津市に向かいます。
滋賀県大津市 三井寺
記事のタイトルに
京都滋賀の紅葉巡りと書いてますが、
滋賀県はここ三井寺だけです(汗)
渋滞に巻き込まれまくりで
東福寺から1時間以上かけて三井寺に到着です。
三井寺(園城寺)は天台宗の総本山です。
2017年春にも夜桜を見に三井寺に来ています。
このとき見た桜があまりに美しくて、
紅葉も綺麗だろうな~って思って再訪しました。
当時の記事はこちら↓
紅葉のピークは過ぎてましたけど、綺麗でした。
みんな京都に行っちゃうのか、
人が少なくて落ち着いて観ることが出来ます。
京都はある意味、戦場みたいなところあるので、
落ち着いて観れないときもあります。
重要文化財の三重塔です。
徳川家康が三井寺に寄進したものです。
今年初めて、三重塔の内部が一般公開されてたんですって
昼間に行けたら、絶対行ったんですけどね~。
紅葉のトンネルが綺麗です。
三井寺のゆるキャラ「べんべん」です。
こんな独りぼっちのゆるキャラは見たことないです。
参拝客が少ない夜でも頑張って動いてました。
こういった切ない雰囲気も含めて、三井寺がお気に入りです。
三井寺の後は再びの京都です。
京都府京都市南区 東寺
秋のライトアップが行われてる東寺に向かいました。
五重塔です。
存在感が半端ないです。
五重塔がお濠や池に映り込んでました。
本当に晴れて良かった。
手前にあるのは枝垂れ桜です。
金堂や講堂を拝観し、次は二条城に移動です。
京都府京都市中京区 元離宮二条城
夜の二条城に向かいました。
ここは紅葉を観に行ったわけではなく、
金魚を観に行ったんです。
2017年の夏に東京で開催されていた
「アートアクアリウム」が
現在、二条城で開催されているんです。
東京開催に行ったときの記事はこちら↓
当然、東京開催でも見た展示がほとんどでしたが、
場所が「夜の二条城」で、敷地も全然広くて見やすいし、
正直、京都開催の方がはるかに良かったです。
二条城の中でも普段は一般非公開のエリアの
二の丸御殿中庭や台所前庭で開催されてます。
ただ、暗くて周りは良く見えないです。
超花魁です。
まさか年に二回も観るとは思ってませんでした。
夜の二条城に入れるってのはなかなかレアな体験が出来ました。
207/12/11まで開催されてます。
良かったら行ってみて下さいな。
この後は遅い晩御飯を食べに移動です。
京都府京都市東山区 マルシン飯店
この日も移動しっぱなしで、ご飯食べる暇が無かったんで
ようやくの晩御飯です。
やたらと行列が出来てたお店を見つけました。
マルシン飯店さんです。
天津飯が名物だそうです。
餃子の王将の京風ダレと似た味付けでした。
さすが京都ですね。
餃子も美味しかったです。
お気に入りの店に加わりました。
この日は、柳湯さんという銭湯に行って終了です。
紅葉巡り 4日目
京都府京都市右京区 渡月橋
紅葉巡りの旅の最終日です。
朝イチ行ったのは渡月橋です。
嵐山が色取り取りに紅葉してました。
朝8時台に行ったので、まだ人は少なかったです。
渡月橋は朝行かないと、人混みでえらいことになります。
渡月橋に行くのは1年以上ぶりです。
当時の記事も良かったらどうぞ!
京都府京都市右京区 天龍寺
渡月橋の次に向かうは天龍寺です。
曹源池庭園の紅葉がいい感じでした。
隣は嵯峨野の竹林です。
緑と赤のコラボです。
写真撮影は禁止ですけど
天龍寺の法堂の天井画の雲龍図も拝観。
良かったんですけど、天龍寺はこまめに拝観料が掛かるのが痛いです。
京都府京都市右京区 嵯峨野 竹林の道
今回の旅の終盤に竹林の道に行きました。
何度行っても良いですね。
もう昼に差し掛かってたので、人がいっぱいでした。
竹林の向こう側には、天龍寺の紅葉が見えてます。
野宮神社にも立ち寄りました。
黒木鳥居という樹皮がついたままの鳥居です。
竹林を走る人力車です。
風情がありますね。
今回の旅は、以上をもって終了です。
昼食を食べて、横浜に向けて出発。
渋滞に巻き込まれつつ8時間ほどかけて帰宅しました。
まとめ
京都・滋賀の紅葉巡りの旅の速報版をお伝えしました。
詳細はまたいつか書こうと思います。
いまのペースだと来年の秋ぐらいになるかもなぁ。
今の時期に4日間も京都に滞在しようにも
旅館・ホテルがなかなか取れないんじゃないでしょうか。
車中泊ならではの日程でした。
ずっと歩き回って
へとへとになりましたけど、
非常に美しい紅葉をたっくさん見られて大満足です。
京都に行くのは今年だけで3回目です。
春は桜を観に来て、
夏は伏見稲荷大社の本宮祭を目当てにきて、
秋は紅葉を観に来ました。
冬はどうでしょうね。
金閣寺に雪が積もったら来ちゃうかも。
京都は何度来ても回り切れないすごい観光地です。
12月上旬まではまだ紅葉を楽しめると思うので、
今度の週末にでもお時間ある人は行ってみてくださいな。
ではまた。