鳥取の旅

中国四国九州観光!速報版①~鳥取・島根・山口~

どこに旅に出るか悩んでると、前回の記事で書きました。

2017/8 今日これからの旅について。短い記事です。 久しぶりの雑記記事です。 写真は高千穂の真名井の滝です。 記事に写真が1枚もないと寂しいなって...

 

悩んだ結果、向かったのは西日本!

中国~九州~四国とぐるっと回る8泊9日の車中泊の旅に出てきました。

 

懸念していた台風5号の影響もそれほど受けずに済み、

事故らず、ぎりぎり熱中症にもならずに無事に帰ってきました。

 

詳細は別途記事にするとして、

速報版をお伝えします。

 

鳥取県

鳥取市 鳥取砂丘

8/5の日中に神奈川を出発し、夜中に鳥取県に到着。

道の駅で3~4時間ほど仮眠して、8/6の4時半頃に鳥取砂丘に移動。

鳥取砂丘の日の出が見てみたいと思ってたんです。

 

砂丘が赤く染まりだして、火星っぽさがアップしてます。

変な棒がいい味出してます。

日の出です。

砂丘の陰影が濃くなって半端ない絶景でした。

早朝なので人も少なくて、砂紋も綺麗に残ってて、

自分だけの足跡を残すことが出来ました。

寝不足でしたが、早起きした甲斐がありました。

鳥取砂丘行くなら、人がいない早朝が涼しいしおススメですよ。

 

若桜町 不動院岩屋堂

鳥取砂丘から車で1時間ほど走り、

不動院岩屋堂に行きました。

日本三大投入堂の1つと言われる不動院岩屋堂です。

道路沿いに見える位置にあります。

車で走ってて、不動院岩屋堂が見えてきたときはテンション上がりました。

後述の三佛寺に比べれば、めちゃくちゃ楽です。

日本三大投入堂の1つと言われる不動院岩屋堂です。

目の前で見ると迫力ありますよ。

 

三朝町 三徳山 三佛寺

三朝温泉の近くにある、

三徳山 三佛寺の投入堂に行きました。

不動院岩屋堂と並び、日本三大投入堂の1つです。

一言に「投入堂」と言えば、ここの投入堂を指しています。

本堂まではすんなり行けますが、

そこから先は、入山手続きをしないといけません。

また、あまりに死亡事故が多いので、一人での入山は禁止されています。

僕は一人だったので、別の参拝者にご一緒させてもらいました。

修業の場だからか、安全性は考慮されていません。

安全な修行なんて、修業のうちに入らないのでしょうか。

こんな感じの鎖を登ったり、

こんな感じの木の根っこをよじ登ったりします。

 

この日の鳥取の最高気温は37℃だったかな。

全国で一番暑いのが鳥取だったはず。

真夏の快晴の日は避けた方が良いかなと思いました。

 

あと、ちゃんと寝てから来た方が良いです。

前の日に8時間ぐらい車運転して、睡眠時間3~4時間で

朝っぱらから鳥取砂丘を歩き回った状態で来ちゃいけません。

めまいして崖から落ちなかったのが不思議なぐらいです。

バテバテだったけど、

投入堂を見たらそんな疲れも吹き飛んじゃいます。

自然と有り難いなぁって言葉が出てきますよ。

道のりはとても危険で、一歩間違えれば死ぬって場所ばかりです。

それでもここまで来る価値があると断言できます。

ふもとの遥拝所から投入堂が見えます。

御朱印は2つ頂けます。

左側は投入堂までの参拝結願の御朱印です。

苦労して登っただけあって、思い入れの深い御朱印になりました。

 

三朝町 三朝温泉 河原風呂

汗を流しに向かったのが

三佛寺と同じ三朝町の三朝温泉 河原風呂です。

手前が足湯。

奥が入浴用です。

橋から対岸からも丸見えです。

頭から掛け湯をしまくって入浴。

かなりの解放感です。

 

そういえば、ここ混浴です。

河原風呂に来たのは二度目ですが、

タオル巻きもNGで、難易度が超高いので、

男性しか入ってるのを見たことないです。

 

島根県

太田市 温泉津温泉 薬師湯

三朝温泉の後は、島根県に移動。

 

目的は温泉津温泉(ゆのつおんせん)の薬師湯です。

三朝温泉から車で3時間ぐらいでしょうか。

 

石見銀山とともに、世界遺産に指定されている温泉地です。

事前に電話して、貸切湯を予約して向かいました。

46℃ぐらいでしょうか。

結構熱いので、1分ぐらいで出たり入ったりを繰り返します。

良い湯でした。

レトロで映画のセットみたいな街並みでした。

この日はこれで終了。

島根の道の駅で車中泊です。

 

出雲市 出雲大社

二度目の訪問です。

 

出雲大社(いずもたいしゃ)って読んじゃうことが多いですが、

正式には(いずもおおやしろ)です。

結構な大雨でした。

台風5号の影響だったのでしょうか。

雨の中の参拝も悪くないですよ。

 

出雲市 島根県立古代出雲歴史博物館

出雲大社の裏側にある

島根県立古代出雲歴史博物館に行きました。

同じ島根県の石見銀山展が開催されてました。

企画展は写真撮影NGですが、常設展は撮影OKです。(全部ではないですが)

平安時代の出雲大社 雲太の巨大な模型があります。

これが現代まで残っていたら絶対行ってただろうなぁ。

 

銅剣や銅鐸、銅矛が多く出土していて、

国宝に指定されています。

国宝だらけです。

何気なく寄った博物館ですが、見応えあるし、

学芸員やボランティアの方も親切に説明してくださったので、

かなり良い博物館でした。

さすが出雲、歴史あるだけありますね。

 

出雲市 献上そば 羽根屋本店

前から行きたかった羽根屋本店に行きました。

初日はろくなものを食ってなかったので、

今回の旅で最初のまともな食事です。

割子そばと天ぷらです。

美味かったですねぇ。

 

出雲市 湯の川温泉 湯元

日本三大美人の湯の1つ 湯の川温泉に行きました。

 

湯元 湯の川さんに行きました。

誰もいなかったです。

またも貸切状態でした。

美人になられましたことを証明してくれます。

 

山口県

下関市 ふぐ処きんかん

島根県から4時間ほど走って

山口県の下関市に移動しました。

目的はふぐです。

ふぐ食ったことなかったんです。

 

予約なしで、一人でも入れそうな店を求めて行ったのが

ふぐ処きんかんさんです。

 

 

一人で食べるには量が多かったですが、

とっても美味しかったです。

ふぐ雑炊が美味しすぎて感動しました。

 

下関市 壇ノ浦PA

本州の端っこ 壇ノ浦PAです。

関門海峡に架かる関門橋です。

対岸は九州です。

この橋を渡って、九州に入ります。

 

まとめ

長くなってきたので、いったんここまで。

九州編の速報版は次の記事に分けることにします。

ではまた。

中国四国九州観光!速報版②~佐賀・熊本~夏の大旅行の速報版②です。 前回の記事では、鳥取砂丘から始まり 下関の壇ノ浦PAまでをご紹介しました。 今回は九州編で...
いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA