群馬の旅

群馬観光!草津温泉 日本三大温泉薬師 光泉寺と3つの共同浴場を巡る。

群馬の旅の続きです。

 

前回の記事では、

永井食堂でモツ煮定食を食べて、

草津温泉に移動。

夜の西の河原露天風呂をご紹介しました。

群馬観光!永井食堂で美味しいモツ煮を実食!草津温泉 西の河原露天風呂に行く先日、ひざが痛くて階段の昇り降りが出来なくなっちゃいました。 歩くのはなんとか大丈夫だったので、 片足引きずりながら...

 

今回も引き続き草津温泉です。

群馬県草津町 草津山 光泉寺

西の河原露天風呂を出たあと、

湯畑に戻ります。

まだまだ体がポカポカ過ぎて、

次の風呂に入るのはしんどかったので、

休憩がてら、すぐそばにある光泉寺に寄ることにしました。

草津温泉に来るたびに、

気になってたのですが、

今回初めて行きました。

 

日本三大温泉薬師の1つでございます。

他は、兵庫県 有馬温泉にある温泉寺、

石川県 山中温泉の医王寺と言われています。

ただ、こういった日本三大○○の3つ目は

人・場所によって色々入れ替るもんです。

城崎温泉とか道後温泉が入ったりするようです。

 

急な階段を上ります。

登り始めてすぐに気づきました。

そういえばヒザ痛いんだったと。。

すぐさま後悔しましたが、

せっかくなので足引きずりながら登りました。

山門の仁王です。

山門を振り返ると、湯畑が輝いてとっても綺麗でした。

この風景を見られただけで満足です。

気温低くないとこの素敵な風景が見られません。

左手には鐘楼です。

湯浴み弁財天です。

本堂は改修中。。

旅の安全と、無事に階段を降りられるように祈願しました。

 

釈迦堂にも参拝しましたが、

薄暗かったので写真は撮らなかったです。

 

ここの薬師如来は「遅咲き如来」と言われてて、

いままであまり花を咲かせられなかった人とか

もう一花を咲かせたい人が参拝すると良いと言われています。

 

光泉寺を上り下りしたおかげで、

また汗かいちゃいました。

群馬県草津町 草津山 光泉寺 情報

名称草津山 光泉寺
公式HPhttp://www.kusatsu.ne.jp/kousenji/
住所〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津442−1
営業時間拝観は24時間可能
拝観料無料

 

群馬県草津町 草津山 光泉寺 地図

群馬県 草津町 地蔵の湯

草津温泉には現在19か所の共同浴場があります。

 

そのうち観光客に開放されているのは

  • 地蔵の湯
  • 千代の湯
  • 白幡の湯

の3つ。

 

他の共同浴場も大体11時~15時ごろなら

観光客に開放されているそうです。

わたくし、早朝か夜遅くにしか草津行ったことないので、

他の共同浴場は行ったことないんだけど、

いつか全部回ってみたいと思っとります。

 

まず向かったのは地蔵の湯です。

のれんをくぐり、突き当りが男湯。

左に曲がると女湯と時間湯があります。

朝8時から夜22時まで利用できます。

白濁したお湯で、

草津の共同浴場の中では比較的熱くない方なので、

入りやすいと思います。

 

横長の浴槽で浴室と脱衣場が一緒になってます。

4~5人は同時に入れるかな。

地蔵湯の目の前には足湯もございます。

足湯の隣には、地蔵堂がございます。

湯気越しの赤い提灯を見ると楽しい気分になります。

 

群馬県 草津町 地蔵の湯 情報

名称草津温泉 地蔵の湯
電話番号0279-88-0800
住所〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津299
営業時間8:00~22:00
料金無料
泉質酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉

 

群馬県 草津町 地蔵の湯 地図

群馬県草津町 千代の湯

地蔵の湯の次は千代の湯に行きました。

地蔵の湯、白幡の湯に比べると

一番規模が小さいです。

人が近寄らないとライトが点かないので、

夜は見落としがちです。

湯畑のすぐ近くで、湯畑源泉のかけ流しです。

透明なお湯で、入りやすい温度のときが多いです。

 

初めて千代の湯に来たときは、

手足がしびれるぐらいの激熱でしたが、

そのとき一回だけなので、

基本的には安心してお入りいただけます。

2~3人も入れば一杯になっちゃうぐらいの

小さな湯船です。

こちら時間湯もやってます。

朝5時から夜23時まで入浴できます。

わたくしみたいな早朝・深夜に草津に来る人間からすると

とっても有り難い共同浴場です。

 

群馬県草津町 千代の湯 情報

名称草津温泉 千代の湯
電話番号0279-88-2508
住所〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津367−4
営業時間5:00~23:00
料金無料
泉質酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉

 

群馬県草津町 千代の湯 地図

群馬県草津町 白幡の湯

この日の最後は、白幡の湯です。

湯畑の目の前にあって、草津温泉のシンボル的な共同浴場です。

 

草津温泉でゆっくりする時間が無いときは、

白幡の湯だけでも入るようにしています。

湯畑すぐそばなので、混んでることが多いです。

草津には何度も行ってますけど、

白幡の湯で貸切状態になったことは無いです。

ここも早朝から夜遅くまでやっています。

 

男湯情報ですが、

入口から入って左手に脱衣場があります。

中には浴槽が2つあって

左手の浴槽は43~44℃ぐらいでしょうか。

右手の浴槽は46~48℃ぐらいですかね。

 

熱い方に入ってるのは

大抵地元のおじいちゃんたちです。

たまに観光客が入ってるけど、

あまりの熱さにすぐさま飛び出てます。

 

僕は45℃まではなんとか入れるようになったけど、

46℃超えるとしんどいです。

まだまだ修行が足りません。

訓練が必要ですね。

 

白幡の湯に入るために

また草津温泉に来ることでしょう。

今回の草津温泉巡りは終了。

ぽかぽかの状態で駐車場に戻って

道の駅「草津運動茶屋公園」に移動して車中泊しました。

次の日に備えます。

群馬県草津町 白幡の湯 情報

名称草津温泉 白幡の湯
電話番号0279-88-0001
住所〒377-1711 群馬県吾妻郡 草津町草津甲417-1
営業時間5:00~23:00
料金無料
泉質酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉

 

群馬県草津町 白幡の湯 地図

まとめ

前回と今回の記事で、

  • 西の河原露天風呂
  • 地蔵の湯
  • 千代の湯
  • 白幡の湯

の4つをご紹介しました。

草津に初めて行く方は、白幡の湯だけでも行ってくださいな。

翌日は草津白根山に行き、万座温泉に立ち寄り

長野県に移動するのですが、それはまた次の記事で。

ではまた。

群馬観光!永井食堂で美味しいモツ煮を実食!草津温泉 西の河原露天風呂に行く先日、ひざが痛くて階段の昇り降りが出来なくなっちゃいました。 歩くのはなんとか大丈夫だったので、 片足引きずりながら...
いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!