神奈川県の旅

【鎌倉 妙法寺 2024年版】鎌倉の苔寺!美しい苔の石段に癒される

鎌倉の苔寺といえば『妙法寺』

苔に覆われた石段は必見です!アクセス方法や混雑状況や見どころなど、現場の写真たっぷりでご紹介します!

神奈川県鎌倉市 妙法寺

JR鎌倉駅下車 徒歩12分。日蓮宗の寺院で山号は「楞厳山」(りょうごんさん)。
建長5年(1253)日蓮宗の宗祖・日蓮聖人が鎌倉 松葉谷を拠点に布教するために草庵をこの地に建てた。辻説法で他宗派を批難したため、草庵が焼き討ちのもこのあたり。開山から約100年後の延文2年(1357)、第5世の日叡上人が日蓮聖人を偲び、この地に堂塔伽藍を建てたの実質的な開山。日叡上人は後醍醐天皇の子息・大塔宮護良親王の子息で、山腹には護良親王の墓もある。江戸時代に入ると十一代将軍 徳川家斉、徳川御三家、肥後細川家などを受けた

仁王門から先は緑濃い山の中となり、中でも釈迦堂跡へと続く苔の石段は息を吞むほど美しい。TBSの「マツコの知らない世界」の「コケの世界」でも取り上げられて以来、これまで以上に多くの人が苔の石段 見たさに妙法寺を訪れている。

妙法寺 苔の石段

妙法寺 住所・拝観時間・拝観料金・アクセス方法

名称妙法寺
住所 〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町4丁目7−4
拝観時間9:30~16:30
12月第2週~3月中旬、7月第2週~9月中旬の期間は、土・日・祝のみの拝観
電話番号0467-22-5813
拝観料金中学生以上 300円、小学生以下 200円

アクセス方法

<電車>
■JR横須賀線、江ノ島電鉄「鎌倉」駅下車 徒歩約12分

<バス>
鎌倉駅から京浜急行バス
名越方面行きで「名越」下車徒歩3分

<マイカー>
■横浜・横須賀道路 朝比奈インターより約15分
妙法寺の専用駐車場はありません。コインパーキングに停めましょう
バス通り沿いにコインパーキングがいくつかありました。
鎌倉にしては、比較的安い価格帯です。
(平日40分200円で最大900円、土日30分200円で最大1200円など)

駐車場を事前に予約するサービスがあるので利用するという方法もあります。

これで事前に予約しておけば安心です。

■タイムズのBで周辺の駐車場を探す

■akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す




■軒先パーキングで周辺の駐車場を探す

妙法寺 地図

妙法寺 苔の見ごろについて

4~6月の新緑の時期が見ごろ。苔の緑が鮮やかになるのはやはり梅雨時。6月に参拝すると、美しい苔の石段を見られます。

妙法寺 例年の紫陽花 見頃時期

例年 紫陽花の見頃は6月上旬~中旬で、本堂前や仁王門へ向かう道中に紫陽花が多く花咲きます。

妙法寺 混雑について

鎌倉中心部から若干離れていますが、テレビで妙法寺の苔の石段が紹介された影響で、苔目当てに訪れる参拝客が増えています。開門直後に参拝することをおすすめしたいところですが、苔の石段周辺は草木が多く影になるため、昼頃の木漏れ日を狙ったほうがきれいな苔を見ることが出来ます。土日の昼頃だと人が多いため、平日に来れればベストですね。

妙法寺 見どころ&体験記

ここからは実際にわたしが妙法寺に行ったときの様子を交えながら、見どころを紹介します。

妙法寺 総門

妙法寺 総門

こちらが妙法寺の総門。

総門は閉じられていて、横にある受付ある通路から参拝します。

妙法寺 受付

総門横にある受付。

ここで入山料を納めます。

中学生以上 大人300円、小学生以下の子供200円です。

妙法寺 本堂

妙法寺 本堂

妙法寺の本堂。

文政年間(1818~1831)、肥後の細川斉樹により幼くして亡くなった息女を弔うために建立された

妙法寺 本堂

扁額には「楞厳山」(りょうごんさん)妙法寺 境内

本堂を背に、右手には庫裡があります。妙法寺 境内

本堂を背に左に行くと、苔の階段があります。

妙法寺 境内

6月の参拝で緑が力強かった。

妙法寺 大覚殿

妙法寺 大覚殿

本堂から仁王門へ向かう右手にある大覚殿。

両側の紫陽花が見事ですね。

中央に釈尊、左に妙法稲荷大明神、右にはかつて熊本城天守閣に祀られていた細川家寄進の加藤清正公の像が安置されている。

妙法寺 大覚殿

妙法寺 仁王門

妙法寺 仁王門

大覚殿のすぐ先に朱色の仁王門が見えます。

妙法寺 仁王門

朱色の色鮮やかな仁王門。

将軍 徳川家斉公を迎えるためであったとされています。

妙法寺 仁王門 妙法寺 仁王門と苔石段

仁王門をくぐることはかなわず、横を通って苔の石段に向かいます。

妙法寺 苔の石段 ★1番の見どころ

参拝目的ならいざ知らず、マツコの知らない世界を見てきた人の多くはこの苔の石段を目当てに参拝なさっているのでしょう。

これまで2度参拝しており、1度目は快晴、2度目は雨でした。異なる天気で苔の石段をご紹介します。

妙法寺 苔の石段 晴れバージョン

妙法寺 苔の石段 晴れ

木漏れ日に照らされた苔の石段。

妙法寺 苔の石段 晴れ

苔の息遣いを感じるようです。

この美しい石段は、当然、通行禁止です。

苔をアップで見たい人・撮影したい人は、望遠鏡や望遠レンズを持っていくことをお勧めします。

妙法寺 苔の石段 晴れ 妙法寺 苔の石段 晴れ

朝や夕暮れ時より、日が高い時間帯の方が美しいと思います。

妙法寺 苔の石段 晴れ 妙法寺 苔の石段横の石段

苔の石段の横に新しい階段があります。

一人分の狭い階段なので譲り合いながら通行しましょう。

妙法寺 苔の石段 晴れ 階段を上って、上から苔の石段を見下ろしたところ。

日差しの強い晴れの日の苔の石段でした。

妙法寺 苔の石段 梅雨空バージョン

妙法寺 苔の石段 梅雨空

ここからは小雨が降る梅雨空の苔の石段。

霞がかって、晴れの人はまた違う魅力を感じさせてくれます。妙法寺 苔の石段 梅雨空 雨に濡れて色濃くなった苔の石段も良いですね。

晴れと雨のどちらも素敵な苔の石段でした。

妙法寺 法華堂

苔の石段横の階段を上ると、法華堂があります。

妙法寺 法華堂

階段を上り切った右手にある法華堂。

水戸家が文化年間(1804~1818)に建立

妙法寺 鐘楼

近くにある鐘楼。

草木の浸食が進んでいます。

鐘楼横の階段でさらに上に上がります。

妙法寺 松葉谷 御小庵趾

妙法寺 松葉谷御小庵跡

階段を上った先にあるのが日蓮聖人が庵をかまえ、鎌倉での布教の拠点とした跡地です。妙法寺 山の立派な木

ここまでくると、完全なる山の中です。

妙法寺 大塔宮御墓

妙法寺 大塔宮御墓

日蓮聖人の庵跡から右手に進むと、さらに階段があり、上には大塔宮 護良親王のお墓があります。

この階段はだいぶ痛んでいたので、歩きやすい靴で行きましょう。

妙法寺 大塔宮御墓

こちらが大塔宮のお墓。

妙法寺 大塔宮御墓からみた眺望

お墓から鎌倉の街並みを見下ろすことが出来ます。

黒い影はトンビですね。鎌倉ではトンビがよく見られます。

富士山が見えることもあるそうです。

 

妙法寺 紫陽花

6月に参拝すると苔の石段だけでなく、紫陽花も楽しむことが出来ます。

妙法寺 紫陽花 妙法寺 紫陽花

ハート型っぽい紫陽花もありました。妙法寺 紫陽花 妙法寺 紫陽花

紫陽花越しの苔の石段。

この季節にしか見られない絵ですね。

 

こうして妙法寺 境内をくまなく拝観し、苔の石段や紫陽花を堪能して寺を後にしました。

まとめ

鎌倉『妙法寺』の見どころ、苔や紫陽花の見ごろをご紹介しました。

雨の日も晴れの日も苔の石段は魅力的です。

トータルの滞在時間の目安は30分ほどと思います。

大塔宮のお墓まで上がるなら1時間ほどで、山歩きに近くなりますので、歩きやすい靴が良いです。雨だと滑りやすくなるので要注意。

妙法寺近くには、これまた日蓮聖人ゆかりの安国論寺もありますので、併せて参拝されることをお勧めします。

鎌倉 おすすめスポット

明月院 紫陽花
【鎌倉 明月院の紫陽花 2024年版】拝観料や見頃時期と混雑状況や見どころをご紹介!鎌倉の夏の風物詩といえば『紫陽花』(あじさい) 今回ご紹介する『明月院』は鎌倉屈指の紫陽花の名所で、『明月院ブルー』と呼ばれる色鮮...
【鎌倉 長谷寺の紫陽花 2024年版】拝観料や見頃時期と混雑状況や見どころをご紹介!もうすぐ鎌倉の紫陽花が見頃を迎えます。 数多くの紫陽花スポットの中でも人気なのが今回ご紹介する『長谷寺』です。 今回は『長谷...
【鎌倉 極楽寺の紫陽花 2024年版】極楽寺駅や極楽洞、紫陽花の見頃や見どころをご紹介!江ノ電「極楽寺」駅から徒歩すぐに位置する『極楽寺』は紫陽花の名所として知られています。 今回は、『極楽寺』の紫陽花の見ごろ時期や混...
【鎌倉 御霊神社の紫陽花 2024年版】江ノ電と紫陽花!見頃時期と混雑状況をご紹介!鎌倉の「あじさい寺」と知られる「長谷寺」から徒歩数分にある『御霊神社』もまた紫陽花の名所として知られています。 御霊神社前の紫陽花...
【鎌倉 稲村ガ崎公園の紫陽花 2024年版】紫陽花の見頃時期や見どころをご紹介!『稲村ガ崎公園』から見る景色や紫陽花の見頃など、実際に足を運んで撮影した写真と合わせてご紹介します! 神奈川県...
【鎌倉 光則寺の紫陽花 2024年版】200種類の紫陽花が楽しめる!見頃時期と混雑状況や見どころをご紹介!鎌倉有数の花寺として知られる「光則寺」。 200種類以上の紫陽花が楽しめる名所として知られており、人も少なく落ち着いて花を鑑賞でき...
東慶寺
【鎌倉 東慶寺の紫陽花 2024年版】紫陽花の見頃と混雑状況や見どころをご紹介!北鎌倉にある『東慶寺』は花寺としても知られ、6月には紫陽花や花菖蒲、岩タバコなど鮮やかな花が見ごろを迎えます。 今回は『東慶寺』の...
江島神社
湘南・江ノ島のパワースポット!江島神社の見どころをご紹介!湘南・江ノ島のパワースポット『江島神社』について、辺津宮、中津宮、奥津宮や周辺の紫陽花など、どこよりも写真多めでご紹介します! ...
鎌倉大仏
【鎌倉 高徳院 2024年版】鎌倉のシンボル 国宝 鎌倉大仏!拝観料や見どころをご紹介!鎌倉のシンボルとして日本のみならず外国人観光客にも広く知られる国宝・阿弥陀如来坐像、通称「鎌倉大仏」を本尊とする『高徳院』の見どころをご...
成就院
【鎌倉 成就院の紫陽花2024年版】縁結びのパワースポット「成就院」の見どころをご紹介!鎌倉・極楽寺にある縁結びの御利益があると人気のパワースポット『成就院』は紫陽花の名所としても知られていました。今回は、『成就院』の見どこ...

 

 

いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!