神奈川県の旅

【鎌倉 報国寺 2024年版】竹林と抹茶で癒しに癒される|見どころ|アクセス|駐車場情報

金沢街道エリアにある『報国寺』は鎌倉随一の竹林の名所として知られています。

今回は『報国寺』へのアクセス方法や無料の駐車場情報、混雑状況や見どころなど、実際に足を運んで撮影した写真と合わせてご紹介します!

神奈川県鎌倉市 『報国寺』

建武元年(1334)に創建された臨済宗建長寺派の寺院で山号は「功臣山」

開基は室町幕府初代将軍・足利尊氏の祖父 家時で、開山は仏乗禅師で現在の地で「休耕庵」を立てて修行をしていました。この庵の名前は現在の茶室に引き継がれています。

「竹の寺」といわれる報国寺 本堂奥にある「竹の庭」には2000本もの孟宗竹が群生しており、茶室「休耕庵」でお抹茶を頂きながら眺める竹の葉音に心休めることが出来ます。

報国寺 竹の庭

報国寺 住所・拝観時間・拝観料金・アクセス方法

名称御霊神社
住所〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7-4
拝観時間9:00~16:00
抹茶の受付は15:30まで
電話番号0467-22-0762
拝観料金竹庭への拝観は300円
抹茶(菓子付き)は 600円

アクセス方法

<電車>
■JR横須賀線、江ノ島電鉄「鎌倉」駅下車 徒歩約30分

<バス>
鎌倉駅から京浜急行バス
鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景行き/ハイランド行き 約12分
「浄明寺」バス停下車 徒歩3分

<マイカー>
■横浜・横須賀道路 朝比奈インターより約10分
報国寺には無料駐車場が5台ありますが、休日は満車のことが多いです。
付近のコインパーキングは鎌倉にしては、比較的安い価格帯です。
(20分200円で最大料金が3時間700円とか24時間1000円など)
報国寺の駐車場が満車でも付近のコインパーキングで停めましょう!

報国寺 周辺コインパーキング

駐車場を事前に予約するサービスがあるので利用するという方法もあります。

これで事前に予約しておけば安心です。

■タイムズのBで周辺の駐車場を探す

■akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す




■軒先パーキングで周辺の駐車場を探す

報国寺 地図

報国寺 竹林 見頃時期

報国寺の竹林は「年中見ごろ」といっても良いです。竹林とアジサイ、竹林と紅葉、といった感じで季節に応じた「竹林+α」で楽しみましょう

報国寺 例年の紫陽花 見頃時期

例年 紫陽花の見頃は6月上旬~中旬です。

報国寺 例年の紅葉 見頃時期

例年 紅葉の見頃は11月下旬です。

報国寺 混雑について

ミシュランガイド3つ星にも選ばれた報国寺には、日本人だけでなく世界各国から多くの観光客が訪れます。静寂の竹林を堪能するためには、やはり朝9時の開門直後の拝観をお勧めします。朝9時台であれば、竹林だけの写真を撮ることだってできますよ

報国寺 見どころ&体験記

ここからは実際にわたしが報国寺に行ったときの様子を交えながら、報国寺の見どころを紹介します。

報国寺への道中

報国寺

バス通りから報国寺への入るところです。

開基は室町幕府初代将軍・足利尊氏の祖父 家時、

周辺には鎌倉五山の浄妙寺や、鎌倉最古の寺院だる杉本寺があります。

報国寺 山門 (薬医門)

報国寺 山門

こちらが山門

報国寺 山門

この山門(薬医門)は平成19年に再建された新しいものです。

本堂への参道が奥に続きます。

報国寺 開門時間

開門時間は9:00~16:00までです。

報国寺 参道のアジサイ

報国寺 参道

参道には小さな石庭や池があったりとこの時点で既に風情があります。

報国寺 参道

この階段も本堂に続いています。階段狭いので注意。

参道をまっすぐ進めば広い階段で本堂に行けますので、わざわざこの階段を使う必要はありません。

報国寺 参道 報国寺 参道

6月中旬に参拝したので参道にはアジサイが咲いていました。

報国寺 参道

この階段を上がれば本堂正面に出ます。

報国寺 本堂

報国寺 本堂

こちらが報国寺 本堂です。

鎌倉市指定文化財の本尊 釈迦如来坐像が祀られています。

本堂左手から「竹の庭」に入ることが出来ます。

こちらで御朱印もいただけるので、参拝前に御朱印帳をお渡ししておきましょう。

昔は拝観200円で、抹茶が500円だったのですが値上がりしてしまいました。

報国寺 竹の庭(竹林)

報国寺 竹林 竹の庭

竹の庭は細い通路があるのでそこを歩いていきます。

反対側から人が来る時がありますがそのときは譲り合いましょう。

報国寺 竹林 竹の庭

日差しを遮る背の高い孟宗竹

報国寺 竹林 竹の庭

真夏でも涼しげな空間です。報国寺 竹林 竹の庭

地面は落ちた竹の葉で埋め尽くされています。 報国寺 竹林 竹の庭

朝イチじゃないと人がいない竹の庭を写真に収めることは困難です。

報国寺 竹林 竹の庭 報国寺 竹林 竹の庭 報国寺 竹林 竹の庭

世界に評価された竹林でした。

報国寺 休耕庵(茶席)で抹茶を頂く

報国寺 茶室 休耕庵 抹茶

竹の庭の中ほどに「休耕庵」はあります。

報国寺 茶室 休耕庵 抹茶

こちらが抹茶券。

報国寺 茶室 休耕庵 抹茶

竹林を目の前に静寂の中、お茶を頂けます。

周りの人たちも自然と小声で話していました。

報国寺 茶室 休耕庵 抹茶

お抹茶と干菓子

干菓子の下の紙は持ち帰り自由です。

報国寺 茶室 休耕庵 抹茶

お茶越しの竹林

報国寺 茶室 休耕庵 抹茶

目の前の地面を見ると、びっしりと苔で埋め尽くされていました。

報国寺 竹林 竹の庭 報国寺 竹林 竹の庭 報国寺 竹林 竹の庭

絶品の癒しの空間です。

 

報国寺 紫陽花(アジサイ)

報国寺 紫陽花 報国寺 紫陽花

竹の庭とアジサイ。

鎌倉の他の紫陽花スポットから見れば、株数は少ないですが、ワンポイントとして存在感を出しています。

報国寺 庭園

報国寺 庭園

本堂裏手のお庭。

報国寺 庭園

アジサイも咲いてます。

報国寺 庭園 報国寺 庭園

報国寺 足利氏一族の墓(やぐら)

報国寺 やぐら

開基の足利家時、永享の乱でここ報国寺で自刃した足利義久など足利氏の一族が眠るお墓があります。

落石の恐れがあるため、近くに行くことは禁止されています。

報国寺 やぐら

鎌倉でよく見る岩肌をくりぬいた横穴式墳墓で「やぐら」といいます。

平地が少ない鎌倉特有の形態のお墓です。

「やぐら」は明月院や東慶寺などにもありますし、鎌倉にあるハイキングコースにも点在しています。

報国寺 御朱印

報国寺 御朱印

報国寺の御朱印がこちら。300円でいただけます。

中央には「聖大悲殿」、右下に「かまくら竹の庭」と書かれています。

 

まとめ

鎌倉『報国寺』の見どころや見ごろ、混雑状況をご紹介しました。

トータルの滞在時間の目安は1時間ほどと思います。

人が混雑する前に拝観して、静かな竹の庭を眺めながら、お抹茶を頂いて癒されてください。

鎌倉 おすすめスポット

明月院 紫陽花
【鎌倉 明月院の紫陽花 2024年版】拝観料や見頃時期と混雑状況や見どころをご紹介!鎌倉の夏の風物詩といえば『紫陽花』(あじさい) 今回ご紹介する『明月院』は鎌倉屈指の紫陽花の名所で、『明月院ブルー』と呼ばれる色鮮...
【鎌倉 長谷寺の紫陽花 2024年版】拝観料や見頃時期と混雑状況や見どころをご紹介!もうすぐ鎌倉の紫陽花が見頃を迎えます。 数多くの紫陽花スポットの中でも人気なのが今回ご紹介する『長谷寺』です。 今回は『長谷...
【鎌倉 極楽寺の紫陽花 2024年版】極楽寺駅や極楽洞、紫陽花の見頃や見どころをご紹介!江ノ電「極楽寺」駅から徒歩すぐに位置する『極楽寺』は紫陽花の名所として知られています。 今回は、『極楽寺』の紫陽花の見ごろ時期や混...
【鎌倉 御霊神社の紫陽花 2024年版】江ノ電と紫陽花!見頃時期と混雑状況をご紹介!鎌倉の「あじさい寺」と知られる「長谷寺」から徒歩数分にある『御霊神社』もまた紫陽花の名所として知られています。 御霊神社前の紫陽花...
【鎌倉 稲村ガ崎公園の紫陽花 2024年版】紫陽花の見頃時期や見どころをご紹介!『稲村ガ崎公園』から見る景色や紫陽花の見頃など、実際に足を運んで撮影した写真と合わせてご紹介します! 神奈川県...
【鎌倉 光則寺の紫陽花 2024年版】200種類の紫陽花が楽しめる!見頃時期と混雑状況や見どころをご紹介!鎌倉有数の花寺として知られる「光則寺」。 200種類以上の紫陽花が楽しめる名所として知られており、人も少なく落ち着いて花を鑑賞でき...
東慶寺
【鎌倉 東慶寺の紫陽花 2024年版】紫陽花の見頃と混雑状況や見どころをご紹介!北鎌倉にある『東慶寺』は花寺としても知られ、6月には紫陽花や花菖蒲、岩タバコなど鮮やかな花が見ごろを迎えます。 今回は『東慶寺』の...
江島神社
湘南・江ノ島のパワースポット!江島神社の見どころをご紹介!湘南・江ノ島のパワースポット『江島神社』について、辺津宮、中津宮、奥津宮や周辺の紫陽花など、どこよりも写真多めでご紹介します! ...
鎌倉大仏
【鎌倉 高徳院 2024年版】鎌倉のシンボル 国宝 鎌倉大仏!拝観料や見どころをご紹介!鎌倉のシンボルとして日本のみならず外国人観光客にも広く知られる国宝・阿弥陀如来坐像、通称「鎌倉大仏」を本尊とする『高徳院』の見どころをご...
成就院
【鎌倉 成就院の紫陽花2024年版】縁結びのパワースポット「成就院」の見どころをご紹介!鎌倉・極楽寺にある縁結びの御利益があると人気のパワースポット『成就院』は紫陽花の名所としても知られていました。今回は、『成就院』の見どこ...

 

いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!