京都市左京区『南禅寺』塔頭の『天授庵』は紅葉の名所として知られています。
秋の魅力あふれる『天授庵』の見どころや混雑状況、ライトアップ情報や真っ赤に染まる庭園など、写真たっぷりでご紹介します!
京都市左京区 南禅寺塔頭『天授庵』
『天授庵』は広い南禅寺の中にある『塔頭』の1つで、
秋には真っ赤に染まる枯山水庭園や池泉回遊式庭園を楽しむことが出来る人気の観光スポットです。
南禅寺の紅葉情報については別の記事でまとめています。
合わせて読んでみてください。
天授庵 住所・営業時間・拝観料金・アクセス方法
名称 | 臨済宗 大本山 南禅寺塔頭 天授庵 |
---|---|
住所 | |
営業時間 | 9:00~17:00 冬季(11/15~)9:00~16:30 秋のライトアップ日程 ※詳しくは次のページをご覧ください。 |
拝観料金 | 一般500円、高校生400円、小中学生300円 団体30名以上で割引あり ライトアップ時間帯の拝観料は600円 |
■アクセス方法
地下鉄東西線 蹴上駅下車
市バス 南禅寺・永観堂道前下車
付近にコインパーキングありますが、値段高め。
徒歩10分ほど離れれば安めのコインパーキングもあります。
駐車場を事前に予約するサービスがあるので利用するという方法もあります。
これで事前に予約しておけば安心です。
■タイムズのBで周辺の駐車場を探す
■akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す
■軒先パーキングで周辺の駐車場を探す
天授庵 地図
天授庵 例年の紅葉見頃時期
例年の11月初旬には色づきはじめ、11月中旬には見頃を迎えます。
今回、朝と夜の天授庵の様子をご紹介しているのですが、
朝の写真は2017/11/23に参拝したときのもので
次のページの夜の写真は2018/11/23に参拝した時の様子です。
朝の方は枯山水庭園の紅葉は散っていましたが、池泉回遊式庭園の紅葉は見頃でした。もう一週間早ければ、どちらの庭園も見頃だったはずです。
参考になさってください。
天授庵 日中拝観の混雑状況とおすすめ時間帯
『天授庵』は南禅寺の境内にあり、『水路閣』や『三門』、『方丈庭園』など混雑が分散していたようです。
『天授庵』は別途拝観料が必要だからかもしれませんが、わたしが行ったときは、午前10時半過ぎでも比較的落ち着いて鑑賞できました。
朝イチは南禅寺の他の紅葉スポットを先に行き、混み始めたら天授庵に移動するのがおススメです。
※夜間特別拝観については次のページをご覧ください。
南禅寺塔頭『天授庵』朝の見どころ&体験記
↑の南禅寺鳥瞰図で言えば、『天授庵』は東側に位置します。
南禅寺の紅葉の様子は↓の記事をご確認ください。
左の看板にかすれた文字にある通り、東庭と南庭の2つがあります。
それぞれ様式が異なるお庭を一度に楽しめます。
拝観料は↑のとおり。
南禅寺で大人1名あたり
- 三門に上がる(500円)
- 国宝の方丈庭園を拝観(500円)
- 天授庵を拝観(500円)
- 南禅院を拝観(300円)
といった感じで2000円近くの拝観料金が必要です。
御朱印集めてる人ならさらに必要なのでご認識ください。
わたしは御朱印も頂くので、思いのほかの出費になりました・・。
人だかりが出来てたので見に行きます。
奥のガラス戸の向こうに美しい紅葉が見えます。
ちょうど望遠レンズを持ってたのでいい感じに撮影できました。
肉眼でも結構遠いので、ズーム可能なレンズを持っていくことをおススメします。
書院南庭 (池泉回遊式庭園)
枯山水庭園に人が集まっていたので、後回しにして『書院南庭』に向かいます。
南庭へ繋がる門の上に紅葉が降り注いでます。
わざと?ってぐらい綺麗に紅葉が落ちてました。
南庭に入ります。
池泉回遊式庭園というのは、池の周りに園路を作り、周遊するような庭園様式のことで、有名どころとしては金沢の兼六園や、東京の六義園もこの様式の庭園です。
苔と竹の『緑』と紅葉の『赤』『黄』のコントラストが素敵。
わたくし北海道出身で竹林が身近に無かったもので、竹を見るとちょっと興奮します。
この時点で10時半過ぎ。
朝露があるぐらいの時間帯ならもっと鮮やかだと思います。
屋久島の白谷雲水峡っぽい濃さの苔です。
これは滝と言って良いだろうか。
紅葉と池の鯉
人間からすると風情があって良いなぁって思いますが、鯉からすると邪魔でしょうね。
天授庵に入ってすぐの写真撮影スポットは、この建物の反対側から南庭を見ていたんです。
大昔は、一般大衆がこの景色を見ることは叶わなかったのでしょう。
南庭のどこを見ても紅く染まっています。
自然とゆっくりとしたペースになってしまいます。
ゆっくり30分近くかけて南庭を回りました。
方丈前庭(枯山水庭園)
南庭から東庭に移動。
みなさん縁側に腰かけて休んでいました。
東庭の枯山水庭園の紅葉はピーク過ぎてましたね。
2017/11/23に訪問したのですが、もう数日早く来れればピークでしたでしょうね。
近くの看板に、ピーク時の東庭の写真が載っていました。
鮮やかな赤ですね。
左下がライトアップの様子でしょうね。
天授庵は日中しかいったことがないので、いつかライトアップも観に来たいものです。
天授庵の紅葉見学は以上になります。
南禅寺の三門ですね。
南禅寺の各紅葉スポットをこれでもかと堪能させてもらいました。
京都 秋の特別拝観・ライトアップ情報一覧まとめ
『天授庵』夜間特別拝観は次のページから!
天授庵の夜間特別拝観の様子や、
混雑状況や周辺情報について次のページに続きます↓↓↓