京都の旅

【京都 南禅寺の紅葉2023年版】水路閣と三門の紅葉は絶品!混雑を避けるには?アクセスや見ごろ、見どころを解説!

京都随一といわれる【南禅寺の紅葉】について、混雑を避けるためにおすすめの時間帯や見どころや周辺観光スポット情報など写真たっぷりでご紹介します!

清水寺の三重塔
【京都の紅葉名所2023年版】おすすめスポット15選をご紹介!見頃と混雑状況は? 独断と偏見で選んだ京都のおすすめ紅葉名所15選【2022年版】をご紹介! 京都各地に存在する紅葉スポットの見頃時期、アクセ...


京都市左京区 南禅寺

京都市左京区にある『南禅寺』は臨済宗南禅寺派大本山で、

京都五山の中でも『別格』として日本の禅寺の中で最も高い格式を持つ寺院。

京都五山とは、臨済宗の京都にある五大寺のこと。

  • 【別格】南禅寺
  • 【1位】相国寺
  • 【2位】天龍寺
  • 【3位】建仁寺
  • 【4位】東福寺
  • 【5位】万寿寺
南禅寺の水路閣

 

南禅寺 営業時間・拝観料・アクセス方法

名称 臨済宗 大本山 南禅寺
住所
営業時間 3~11月 8:40~17:00
12~2月 8:40~16:30
受付終了は20分前まで
年末(12/28~31)は一般拝観はしておりません。
年始は拝観可能
拝観料金 境内は無料ですが以下は拝観料が必要です。
■三門 一般600円、高校生500円、小中学生400円
■方丈庭園 一般600円、高校生500円、小中学生400円
■南禅院  一般400円、高校生350円、小中学生250円
団体30名以上で割引あり

 

■アクセス方法

地下鉄東西線 蹴上駅下車 徒歩10分
市バス 南禅寺・永観堂道前下車
付近にコインパーキングありますが、値段高め。
徒歩10分ほど離れれば安めのコインパーキングもあります。

駐車場を事前に予約するサービスがあるので利用するという方法もあります。

これで事前に予約しておけば安心です。

■タイムズのBで周辺の駐車場を探す

■akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す




■軒先パーキングで周辺の駐車場を探す

南禅寺 地図

 

南禅寺 例年の紅葉見頃時期

11月中旬~11月下旬

南禅寺 混雑状況と おすすめの時間帯

『南禅寺』の比較的空いている時間帯についてです。

  • 境内には24時間入れるので朝8:00前から拝観するのがおすすめ!

朝8時40分から三門と方丈の拝観が始まるので、その前に思う存分散策するのが良いでしょう。

朝10時を過ぎればかなりの混雑が予想されるのでご注意を!


南禅寺 見どころをご紹介!

ここからは、わたしが実際に南禅寺を拝観したときの様子を交えながら『南禅寺』の見どころをご紹介します。

京都の紅葉

朝8時半頃の南禅寺周辺の様子。

紅葉の南禅寺

民家の塀から伸びる樹々の紅葉が美しい

紅葉の南禅寺

境内は24時間いつでも入れます。

紅葉の南禅寺

前述のとおり、南禅寺は『臨済宗南禅寺派』の総本山で、京都五山、鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの寺院で、日本のすべての禅寺の中で、最も格の高い寺院です。

南禅寺の鳥瞰図です。広いです。

別院・塔頭も多く、紅葉の名所になっています。

今回の記事では『最勝院』(高徳庵)についても触れています。

『天授庵』にも行っているで、それは別の記事でご紹介しているので

合わせて読んでみてください。

天授庵 南庭 池泉回遊式庭園
【京都 天授庵の紅葉2023年版】朝と夜の天授庵の見どころを解説!額縁庭園と夜間ライトアップは必見!見頃やアクセス方法も!京都市左京区『南禅寺』塔頭の『天授庵』は紅葉の名所として知られています。 秋の魅力あふれる『天授庵』の見どころや混雑状況、ライトア...
紅葉の南禅寺

朝日に紅葉が映えます。

南禅寺 三門

南禅寺の三門

こちらが重要文化財の『三門』

『日本三大門』の1つに数えられています。

『日本三大門』とは・・・

  1. 京都 南禅寺の三門
  2. 京都 知恩院の三門
  3. 山梨 身延山久遠寺の三門

『知恩院』の三門については、青蓮院門跡の帰りに寄り道したので合わせて読んでみてください。

『身延山久遠寺』の三門については、桜の季節に行っているのでこれも合わせて読んでみてください。

青蓮院門跡の紅葉ライトアップ
【京都 青蓮院門跡の桜と紅葉2023年版】特別拝観の混雑状況は?ライトアップ情報や見どころ!青のライトアップが美しい、人気の紅葉スポット『青蓮院門跡』の春と秋の見どころを紹介します! 見どころが密集している祇園...
【身延山久遠寺 2022年版】桜の開花状況や見頃、アクセス・駐車場などご紹介!身延山久遠寺の桜について紹介します。 身延町 身延山久遠寺 身延山久遠寺は日蓮宗の総本山です。 ここの枝垂れ桜も見事らしく、夜...

 

 

南禅寺の三門

三門に上がることができます。

拝観料金は↑の通り。2017年の料金なので、今後変動する可能性はあります。

時間を追うごとに混雑すると思ったので、人が増える前に三門に上がりました。

南禅寺の三門

拝観料を払い、階段を上ります。

南禅寺の三門

たしか撮影禁止って張り紙があった気がします。

階段上ってる最中に撮影したら危ないですからね。

南禅寺の三門

朝日を浴びる三門。

南禅寺の三門

高さ22メートルの三門からの眺めです。

境内を一望できます。

南禅寺の三門

紅葉真っ盛りの木もあれば、既に散っちゃってるのも入り混じった状態

 

南禅寺の三門 南禅寺の三門

平日の朝8時台はこのぐらいの混雑でした。

土日ならもっと混んでるでしょう。

南禅寺の三門

こうしてみると、ちょっと葉が残ってなくて寂しい木もありますね。

南禅寺の三門

入口と出口の階段は別です。

急な階段なのでご注意を。

南禅寺の三門

下から見上げたところ。

三門の上にちっちゃく人が映ってますね。

登りたいなら朝早くに行くことをおススメします。

南禅寺 水路閣

三門を降りた後は、南禅院 水路閣に向かいます。

南禅寺の水路閣

南禅寺という寺院の中にある洋風のレンガ造りのアーチです。

明治維新後に建設され、当時は京都の景観を壊す、という反対意見もあったそうですが、今となってはこのミスマッチ具合そのものが歴史の一部となっています。

南禅寺の水路閣

三門のあたりは赤く染まる紅葉でしたが、

この辺は緑と黄葉を楽しめます。

南禅寺の水路閣

このすすけたレンガがお気に入り。

南禅寺の水路閣 南禅寺の水路閣

この水路閣に来た人は必ずこのアングルで撮影することでしょう。

南禅寺の水路閣 南禅寺の水路閣

水路閣の上を覗くとまだ琵琶湖疎水が流れています。

魚も泳いでました。

南禅寺の水路閣

南禅院は水路閣だけ見て、最勝院に向かいます。

南禅寺 塔頭 最勝院高徳庵(穴場かも)

最勝院高徳庵

水路閣のさらに奥にあるから穴場なのでしょうか。

こんなに綺麗なのに、全然人がいませんでした。

最勝院高徳庵

最勝院の庭。

最勝院高徳庵 最勝院高徳庵 最勝院高徳庵

赤と黄色のグラデーションが素晴らしいです。

最勝院高徳庵 最勝院高徳庵

紅葉のトンネル。

この辺は人が少なくておススメです。

南禅寺 本坊 方丈庭園

南禅寺 方丈庭園

最勝院を出た後は南禅寺に戻り、

国宝の『方丈庭園』を拝観しました。

南禅寺 方丈庭園

拝観料は↑の通り。

南禅寺は細々と拝観料が掛かります。

南禅寺 方丈庭園

入ってすぐのお部屋。

紅葉が見える部屋ではないですが、整然としていて気に入りました。

南禅寺 方丈庭園

『瑞龍』と書かれています。

南禅寺の山号は『瑞龍山』だからですね。

方丈庭園と小方丈庭園(如心庭)

南禅寺 方丈庭園 南禅寺 方丈庭園 南禅寺 方丈庭園

わたしの年齢ではまだ『枯山水』の良さがよく分からないです。

あと10歳ぐらい年を取ったら分かるのかも・・。

華厳庭・龍吟庭・六道庭

南禅寺 方丈庭園

さらに奥に行き、華厳庭・龍吟庭の渡り廊下を歩きます。

この『華厳庭・龍吟庭の紅葉』がまた素晴らしかった…。

南禅寺 方丈庭園

紅葉ってこんなに色合い豊かなのかと。

 

南禅寺 方丈庭園

こうなるように人間が庭を設計したんでしょうね。

南禅寺 方丈庭園

窓に映る紅葉。

南禅寺 方丈庭園

廊下にも紅葉が落ちてます。

当然靴を脱いで上がるのですが、

11月下旬の京都は寒くて足も冷たかったです。

南禅寺 方丈庭園

南禅寺本坊を堪能させてもらいました。

紅葉の南禅寺

本坊を出て、境内を散策。

赤の絨毯が出来上がってました。

この時点で朝10時過ぎ。

結構人が増えてきてました。

紅葉の南禅寺 紅葉の南禅寺

 

紅葉の南禅寺 紅葉の南禅寺

南禅寺の紅葉を堪能しました。

時間が合えば、必ず立ち寄りたい紅葉の名所でした。





南禅寺 周辺の観光スポット

南禅寺周辺のスポットをご紹介します。

永観堂(禅林寺)

永観堂の紅葉
【京都 永観堂の紅葉2023年版】朝と夜の永観堂の見どころを解説!少しでも混雑を避けるには?ライトアップや見どころをご紹介!京都には紅葉の名所は数あれど、ここは外せません。 『永観堂』(禅林寺) ・・京都における紅葉芸術の最高峰といっても過言ではあ...

銀閣寺(慈照寺)

京都 銀閣寺 紅葉 展望台からの眺め
【京都 銀閣寺の紅葉2023年版】展望台から見る銀閣と紅葉の競演!アクセス|混雑情報|見どころ京都の『銀閣寺』(東山慈照寺)の紅葉見頃時期やアクセス方法、見どころや周辺の観光スポットなど写真たっぷりでご紹介します! ...

天授庵

天授庵 南庭 池泉回遊式庭園
【京都 天授庵の紅葉2023年版】朝と夜の天授庵の見どころを解説!額縁庭園と夜間ライトアップは必見!見頃やアクセス方法も!京都市左京区『南禅寺』塔頭の『天授庵』は紅葉の名所として知られています。 秋の魅力あふれる『天授庵』の見どころや混雑状況、ライトア...

朝の哲学の道

京都 銀閣寺 朝の哲学の道 京都 銀閣寺 朝の哲学の道

 

まとめ

南禅寺の紅葉の見所をご紹介しました。

さすがに京都でも有数の紅葉名所だけあって、油断したら何時間も滞在してしまうぐらい魅力のあるスポットでした。

秋の京都観光では『南禅寺』は外せないスポットであることは間違いありません。

塔頭の1つ「天授庵」にも行ってるのですが、写真多めなので、別で切り出して単独の記事にすることにしました。

本記事から複数回にわたって、秋の京都を特集していきますので、

是非また来てくださいませ。

京都 観光スポットまとめ

【京都おすすめ観光スポット 独断まとめ 2023年版】名所・温泉・グルメ【随時更新】都道府県の魅力度ランキングでは毎年北海道と1位を競っている『京都府』 実際に行って・食べて・体験した スポットをまとめてご紹介しま...

京都のおすすめ紅葉スポット

京都には数多くの紅葉スポットが存在します。

実際にわたしが足を運んだ紅葉スポットについて別の記事で紹介しているので、

京都紅葉巡りの参考にして頂ければと思います。

清水寺の三重塔
【京都の紅葉名所2023年版】おすすめスポット15選をご紹介!見頃と混雑状況は? 独断と偏見で選んだ京都のおすすめ紅葉名所15選【2022年版】をご紹介! 京都各地に存在する紅葉スポットの見頃時期、アクセ...
京都 紅葉 永観堂 夜間特別拝観 放生池と多宝塔
【京都 紅葉ライトアップ名所 2023年版】おすすめスポット15選!ライトアップ情報・混雑状況を一挙紹介!独断と偏見で選んだ京都の紅葉ライトアップ名所のおすすめ15選【2022年版】をご紹介!息を飲むほど美しい紅葉のライトアップ情報、混雑状況...

京都 秋の特別拝観・ライトアップ情報一覧まとめ

京都 貴船神社 紅葉 二の鳥居 もみじ灯篭
【京都の紅葉情報まとめ 2021年版】秋の特別拝観・ライトアップ情報の一覧京都で開催される特別拝観やライトアップ情報をリストにまとめました! 通年で拝観可能な紅葉名所は省略してます。 随...

おすすめ記事

2018年 南東北紅葉名所めぐり速報~鳴子峡・円通院・瑞巌寺・立石寺・南湖公園~2018年の秋も深まり、紅葉の見ごろを迎えてます。 つい先日、宮城県をメインに、山形県・福島県と南東北3県を走り回ってきました。...
2018年紅葉名所めぐり速報~袋田の滝|竜神大吊橋|永源寺|長床|川俣ダムetc~茨城・栃木・福島の紅葉巡りをしてきました。 今回の記事は『旅日記』といった内容になっており、各地の紅葉スポットと、合間に立ち寄った...
2018年京都奈良愛知の紅葉巡り速報版~大原・高雄・貴船・談山神社・香嵐渓~2018年秋、京都に2週連続で行き、これでもかと紅葉巡りしてきて、 1週目は京都だけでなく、奈良の談山神社や愛知の香嵐渓も回ってき...
2018年京都の紅葉巡り体験記~金閣寺・銀閣寺・瑠璃光院・永観堂・醍醐寺etc~2018年秋、3泊4日で京都の紅葉巡りをしてきました。 ざっと回った紅葉スポットは↓のとおり。 瑠璃光院(夜間特別拝...
2018年鎌倉の紅葉巡り体験記~長谷寺・明月院・鎌倉五山・鶴岡八幡宮etc~鎌倉の紅葉を短期間で出来るだけ多く回る、という過酷な紅葉巡りをしてきました。 鎌倉で知られた紅葉名所はかなり網羅していると思います...
2018年の旅を振り返り!行って良かった観光名所&絶景をピックアップ!2018年は海外に出ることもなく、延べ3か月以上、日本中を車で旅に走り回ってました。 今回の記事では2018年の旅を振り返りってみ...
【2019年】年末年始の国内旅行記!真冬のおすすめ温泉と神社仏閣巡り!年末年始を家でゴロゴロ過ごすより温泉旅行に出掛けたいと思い、車で東北方面に出発し、6泊7日の旅に出てきました。 今回の記事では、道...
いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA