2019年11月下旬、12月初旬と2週連続で京都・滋賀を訪れ、延べ7日間に渡って紅葉巡りをたっぷりしてきました。自分でも整理付かないぐらい多くの紅葉スポットを回ってきたので、ここに纏めたいと思います。
京都は見どころも多く密集していて、どこをどう回ればよいのか悩みますよね。そんなときに参考にして頂ければと思います!
2019年秋訪問の京都・滋賀 紅葉名所リスト
2019円秋に訪れた紅葉スポットのリストです。合間合間に食事や温泉・銭湯にも立ち寄っているのですがここでは省略して、次のページ以降に体験記に纏めています。
平均して1日7か所、計48か所の紅葉スポットを回っています。旅の最中は気にしてませんでしたが、拝観料だけでバカにならない金額になっていることに気付きました。
京都滋賀紅葉巡り1日目 紅葉スポットリスト
- 蓮華寺
- 赤山禅院
- 曼殊院門跡
- 金福寺
- 圓光寺
- 瑠璃光院(事前予約の夜間特別拝観)
京都滋賀紅葉巡り2日目 紅葉スポットリスト
- 東福寺
- 光明院
- 雲龍院
- 泉涌寺
- 今熊野観音寺
- 勝林寺
- 宝泉院(夜間特別拝観)
- 梅小路公園(ライトアップ)
京都滋賀紅葉巡り3日目 紅葉スポットリスト
- 楊谷寺
- 金蔵寺
- 勝持寺
- 大原野神社
- 西芳寺(事前予約の特別拝観)
- 大覚寺(夜間特別拝観)
- 宝厳院(夜間特別拝観)
京都滋賀紅葉巡り4日目 紅葉スポットリスト
- 龍穏寺
- わら天神(敷地神社)
- 今宮神社
- 大徳寺 黄梅院
- 大徳寺 高桐院
- 勧修寺
- 隨心院
- 西教寺(夜間特別拝観)
- 日吉大社(ライトアップ)
- 石山寺(夜間特別拝観)
京都滋賀紅葉巡り5日目 紅葉スポットリスト
- 長寿寺
- 常楽寺
- 善水寺
- 鞍馬寺
- 貴船神社
- 叡山電車(ライトアップ)
京都滋賀紅葉巡り6日目 紅葉スポットリスト
- 金戒光明寺
- 真如堂
- 法然院
- 安楽寺
- 哲学の道
- 知恩院(夜間特別拝観)
- 醍醐寺(夜間特別拝観)
京都滋賀紅葉巡り7日目 紅葉スポットリスト
- 鈴虫寺
- 地蔵院
- 浄住寺
- 松尾大社
京都で効率よく紅葉名所を回るコツ
車で行くならパーク&ライド!
筆者は横浜在住で毎年マイカーで京都に行っています。京都で困るのが、紅葉名所近くのコインパーキングが少なかったり、駐車場代が高いこと。細い路地も多いですし、観光客が多すぎて接触しないかドキドキする場面も!
対策としては京都中心部から離れた駅周辺で、最大料金の安い駐車場に車を停めて、電車・バス・徒歩で回る「パーク&ライド」がおすすめです。
ただし、秋の京都中心部は深刻な渋滞が発生しますので、バスでは予定通りに目的地にたどり着けない可能性が高いため電車移動がベストです。一日乗車兼の購入をご検討ください。
東山周辺や南禅寺、東福寺などの人気エリアを回る時は、叡山電鉄沿線の駅から徒歩10分圏内のコインパーキングに車を停めて、「出町柳」駅で京阪電車に乗り継いで目的地に移動するパターンが多いです。金閣寺方面は意外にすんなり停められることも多いです。
駐車場を事前に予約するサービスがあるので利用するという方法もあります。
これで事前に予約しておけば安心です。
■タイムズのBで周辺の駐車場を探す
■akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す
■軒先パーキングで周辺の駐車場を探す
京都で宿泊
京都の交通の便が良いエリアに宿が確保出来たらならば、宿を中心に行動するのが良いと思います。ただ、外国人観光客の増加もあって、秋の京都の宿確保はいまや熾烈な競争となっているとのこと。早め早めに宿確保しましょう。特に11月下旬の3連休に紅葉ピークになるエリアが多いので、さらに宿確保は激戦になることでしょう。
ちなみに、私は京都中心から遠く離れた道の駅、もしくは滋賀県の道の駅まで移動して車中泊しています。宿確保を諦めて、いっそマイカーで行って、離れた道の駅で寝泊まりして、早朝京都市内に移動してパーク&ライドする、というのがこれからの王道になっていくのではないでしょうか。
行動開始は早めに!
京都で効率よく回るためにはなんといっても朝早くから観光スタートすることです。南禅寺のように24時間開門しているところもあるので、出来れば早朝から活動開始することをおすすめします。
私が回る時の1日のスケジュールは大体↓のような感じで計画します。
- 朝イチは大人気スポットから回る。できれば開門前に到着する
- 大人気スポットの次は周辺エリアで3番手4番手のスポットを回る
- 11時オープンの店を狙って早めにランチ。
- ランチタイムに別のエリアに移動して、そのエリアの大人気スポットに行く。
- 夕暮れにかけて一通り回り、ライトアップしているスポットへ移動
- 遅い夕食を取り、銭湯か温泉に入る。(京都はレトロな銭湯多し)
- 道の駅に行って車中泊。
この流れを毎日繰り返す感じです。
①に大人気スポットを割り当てるのが大事です。
例えば、嵐山で言えば朝6時台に渡月橋に行って、天龍寺の早朝拝観をして竹林の小径に進む、という感じです。エリア別にモデルコースもいくつか用意しています。
ここ数年毎年京都の紅葉巡りをしており、各エリアのめぼしい大人気スポットはあらかた回っているので、2019年は京都郊外のスポットを朝イチに組み込んで、静かな紅葉巡りからスタート切ったりと計画にゆとりが出てきました。京都の紅葉は1年だけでは回り切るのは困難ですので、何年もかけてゆっくりと回るのが良いのかなと思います。参考になさってください。