京都の旅

【京都 北野天満宮の紅葉2024年版】もみじ苑の紅葉ライトアップは必見!アクセス方法や駐車場情報をご紹介!

京都市上京区にある『北野天満宮』にある史跡・御土居の「もみじ苑」の紅葉見頃時期やアクセス方法、ライトアップ情報など写真たっぷりでご紹介します!

京都 北野天満宮 紅葉 本殿


京都市上京区 北野天満宮

学問の神として知られる「菅原道真公」を祀る神社で天歴元年(947)に創建された。全国約12,000社の天神社・天満宮の総本社。

北野天満宮は梅の名所として有名ですが、秋には豊臣秀吉公の時代に作られた土塁が残る「史跡・御土居」一帯の紅葉も絶品で、紙屋川の両岸を覆うようなもみじのアーチが印象的です。

意外に穴場なのか、埋め尽くすような混雑もなく、ゆっくり紅葉鑑賞できる場所です。

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ

北野天満宮 住所・拝観時間・拝観料金・アクセス方法

名称北野天満宮
住所〒602-8386 京都府京都市上京区馬喰町
拝観時間楼門の開門時間
4月~9月 5:00~18:00
10月~3月 5:30~17:30
紅葉時期のもみじ苑のライトアップ期間中は
夜間も開門しています(受付終了20時まで)
電話番号075-461-0005
拝観料金拝観無料
宝物殿は500円
紅葉時期のもみじ苑への入園は大人1,000円 子供500円

 

アクセス方法

<電車>
京福電鉄 「北野白梅町」駅から徒歩5分

<バス>
京都駅から市バス50・101系統 「北野天満宮前」下車 すぐ

<マイカー>
■名神高速「京都東IC」より約30分

北野天満宮には300台分の駐車場があり料金は無料です。当然、参拝時間に限ります。紅葉時期は満車の恐れがあるのでその場合は周辺のコインパーキングをご利用ください。

 

駐車場を事前に予約するサービスがあるので利用するという方法もあります。

これで事前に予約しておけば安心です。

■タイムズのBで周辺の駐車場を探す

■akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す




■軒先パーキングで周辺の駐車場を探す

北野天満宮 地図

北野天満宮 例年の紅葉見頃の時期

例年の紅葉の見頃は11月中旬~12月上

北野天満宮 史跡・御土居のもみじ苑 特別拝観・夜間ライトアップ

北野天満宮の「史跡・御土居のもみじ苑」の開苑は、
10月下旬~12月上旬 9:00~16:00まで。

ライトアップは、
11月中旬~12月上旬 日没~19:40受付終了
拝観料は大人1,000円、子供500円(茶菓子付き)となっています。

日程は毎年変動するため、最新情報は北野天満宮のFacebookをご確認ください。

北野天満宮 混雑状況とおすすめの時間帯

『北野天満宮』は学問の神・菅原道真公を祀る神社で受験生や修学旅行生の参拝も多く、年中参拝者が絶えない人気の神社です。梅や紅葉の見ごろの時期になると参拝者がさらに多くなります。

ただ、御土居のもみじ苑のライトアップに行った実感ですが、人気の割には混雑はひどくない印象。川を挟んだ細長い地形で、両岸に人が分散される形になっているのも理由の一つ。一か所に留まって鑑賞するより、歩きながら鑑賞する場所ですので、人の流れは悪くないです。

私が行ったのは11月の3連休のど真ん中。19時半過ぎに行ってストレスなく鑑賞できたので、20時の受付終了の1時間前ぐらいが狙い目です。


北野天満宮 見どころ & 体験記

ここからは実際に『北野天満宮』を訪れた時の様子と見どころをご紹介します。

北野天満宮 一の鳥居

京都 北野天満宮 一の鳥居 紅葉 ライトアップ

北野白梅駅を出て、今出川通りを歩いてくるとこの「一の鳥居」が目に入ってきます。

高さ11.4mもある大鳥居で大正10年に建てられたものです。

天満宮と書かれた扁額がずいぶん新しいものだなと思ったら、平成26年に修復されたものだそうです。

京都 北野天満宮 紅葉 ライトアップ 京都 北野天満宮 紅葉 ライトアップ 参道

一の鳥居の先は綺麗にライトアップされた参道が出てきます。

北野天満宮 楼門

京都 北野天満宮 紅葉 ライトアップ 楼門

参道を進んだ先にあるのが「楼門」

この「楼門」の扁額には「文道大祖 風月本主」と記されています。

これは平安時代の学者が、天満宮の祭神・菅原道真公を讃えた言葉で「文道大祖」は「学問・文学の祖」という意味で、「風月本主」は「漢詩・和歌に長じた人」という意味です。

ちなみに楼門の少し手前側に梅園があります。

北野天満宮 境内図

京都 北野天満宮 紅葉 境内図

暗くて申し訳ないですが、こちらが境内図。

右下が「楼門」で、中央には国宝の「本殿」、左側が「史跡・御土居」となっています。

北野天満宮 星欠けの三光門

京都 北野天満宮 紅葉 ライトアップ 三光門

こちらが北野天満宮の中門「三光門」で桃山時代の建築様式を今に伝える重要文化財。

「三光」は「日・月・星」」の3つの光を指していて、「月の彫刻」と「日の彫刻」が施されていますが「星の彫刻」は見られないそうで、

朝廷があった「大極殿」から天皇が天満宮方面へ祈りを捧げると、この「三光門」のちょうど真上に北極星が輝くそうで、この北極星をもって3つの光が揃うってことだそうです。

北野天満宮 拝殿・本殿

京都 北野天満宮 紅葉 本殿

「三光門」の先にあるのが菅原道真公を祀る「拝殿」と「本殿」があります。

本殿と社殿の間は石畳の廊下でつないだ権現造りで、これは栃木の「日光東照宮」や静岡の「久能山東照宮」と同じ構造です。

屋根は檜の皮を用いた桧皮葺のものとなっています。

長い歴史の中で過去何度も焼失しましたがその度に再建され、現在の拝殿・本殿は豊臣秀吉により慶長12年(1607)に建てられたものです。

京都 北野天満宮 紅葉 本殿

北野天満宮の社殿の荘厳さは素晴らしいの一言。桃山時代の絢爛豪華な装飾や彫刻がライトアップにより更に際立っていました。

京都 北野天満宮 紅葉 本殿

拝殿・本殿の上に輝く月。

京都 北野天満宮 紅葉 ライトアップ

北野天満宮 史跡・御土居 もみじ苑 マップ

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ

参拝を済ませた後はお目当ての「史跡・御土居のもみじ苑」へ向かいます。

日中は午後4時まで。ライトアップは日没から始まり、午後8時に受付終了となります。

2018年は料金800円でしたが、今年は値上げするんですね。

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 マップ

「史跡・御土居のもみじ苑」のイラストマップです。

マップ左下が入り口で、そこから右手に進み、「鶯橋」で紙屋川の対岸に渡ります。渡った後は、左側に進んで竹林を通って橋を渡って出口です。

北野天満宮 もみじ苑 舞台

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ 鶯橋

中に入るとあるのが大舞台。眼下には美しくライトアップされた紅葉が広がります。

北野天満宮 もみじ苑から見た本殿の景色

京都 北野天満宮 紅葉 本殿

大舞台から望む俳壇と本殿。空には煌々と輝くお月さん。

間にある少し低い部分が石畳の廊下ですね。

横から見ると権現造りの構造がわかりやすい。

京都 北野天満宮 紅葉 本殿

北野天満宮 もみじ苑 大欅 「東風」

京都 北野天満宮 紅葉 大欅

大舞台から先に進むとあるのが立派な大欅で「東風」(こち)と名付けられています。

菅原道真公が太宰府左遷の際に詠んだ和歌
「東風吹かばにほひおこせよ梅の花、主なしとて春を忘るな」
を由来にした名前なのでしょう。

樹齢は600年超で、豊臣秀吉公が御土居を築いたころから立派に息づく欅です。

京都 北野天満宮 紅葉 大欅

根っこも立派。

思わず抱き着いてしまうほどでした。

北野天満宮 もみじ苑 史跡・御土居

京都 北野天満宮 紅葉 大欅

更に先に進み、階段で川沿いに下ります。

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ

北野天満宮 もみじ苑 紙屋川にかかる紅葉のアーチ

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ 紙屋川にかかる紅葉のアーチ

紙屋川にアーチ状に連なる紅葉。

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ

約350本もあるんだそうです。

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ

地面は散紅葉で埋め尽くされていました。

北野天満宮 もみじ苑 鶯橋 ★見どころ

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ 鶯橋

しばらく歩くと「鶯橋」が出てきます。

北野天満宮の紅葉ライトアップの広告ポスターにはこの橋がメインビジュアルに用いられていますね。

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ 鶯橋 京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ 鶯橋

紅葉に赤い橋が映えますね。

連休中でしたし、橋の上がごった返すほど人がても不思議ではないのですが、それほど混雑していないんですよね。あちこちで紅葉ライトアップが行われる京都だからでしょうか。

清水寺や天授庵、永観堂の混雑ぶりと比較すれば、穴場的感覚です。

北野天満宮 もみじ苑 竹林

京都 北野天満宮 紅葉 御土居 もみじ 竹林

鶯橋を渡り、紅葉のトンネルを見ながら進むと終盤にあるのがこの竹林です。

北野天満宮 茶室 梅交軒

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ 梅交軒

もみじ苑を出るとあるのが茶室「梅交軒」です。

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ 梅交軒

11月下旬の京都は底冷えしますから、ここで暖かいお茶と菓子で休憩して、体を温めましょう。

 

この日は他の紅葉ライトアップも周る予定があったため、滞在時間は30分ほどで駆け足で回りました。なのでお茶も頂く時間的余裕もなく、体も冷えたまま移動することに。

時間に余裕あれば、1時間~1時間半ぐらいかけてじっくりと回りたい名所です。

体験記は以上になります。





北野天満宮 周辺の観光スポット

北野天満宮周辺のスポットをご紹介します。

世界文化遺産 金閣寺

京都 金閣寺 鏡湖池と紅葉
【京都 金閣寺の紅葉2024年版】混雑回避には開門直後の拝観がおススメ!金閣寺の見どころやアクセス方法などご紹介!京都の『金閣寺』(鹿苑寺)の紅葉見頃時期やアクセス方法、見どころや周辺の観光スポットなど写真たっぷりでご紹介します! ...

世界文化遺産 龍安寺

京都 龍安寺 石庭 紅葉
【京都 龍安寺の紅葉2024年版】石庭や鏡容池の紅葉が見どころ!拝観料・アクセス・御朱印京都市右京区にある『龍安寺』の紅葉見頃時期やアクセス方法、見どころや周辺の観光スポットなど写真たっぷりでご紹介します! ...

世界文化遺産 仁和寺

京都 仁和寺 五重塔と紅葉
【京都 仁和寺の紅葉2024年版】五重塔と紅葉の競演!特別拝観、見どころ、アクセス方法を解説!京都市右京区にある『仁和寺』の紅葉見頃時期やアクセス方法、見どころや周辺の観光スポットなど写真たっぷりでご紹介します! ...

北野天満宮

京都 北野天満宮 もみじ苑 紅葉 ライトアップ
【京都 北野天満宮の紅葉2024年版】もみじ苑の紅葉ライトアップは必見!アクセス方法や駐車場情報をご紹介!京都市上京区にある『北野天満宮』にある史跡・御土居の「もみじ苑」の紅葉見頃時期やアクセス方法、ライトアップ情報など写真たっぷりでご紹介し...

建勲神社

京都 建勲神社 紅葉
【京都 建勲神社の紅葉2024年版】御朱印と御朱印帳情報も!見頃や見どころもご紹介!京都市北区にある『建勲神社』の御朱印帳・御朱印情報や、情報が少ない船岡山の紅葉見頃時期やアクセス方法、見どころや周辺の観光スポットなど写...

敷地神社(わら天神宮)

京都 敷地神社 わら天神宮
【京都 敷地神社 わら天神宮の紅葉2024年版】知人の安産祈願を祈ったら無事安産!京都市北区にある『敷地神社(わら天神宮)』のは国内でも有数の安産祈願のご利益がある神社として知られています。私の知人の出産が近づいていた...

まとめ

『北野天満宮』の史跡・御土居がある「もみじ苑」の紅葉情報をご紹介しました。

駐車場も備えられていますし、その美しさの割には混雑しておらずおすすめの夜の紅葉スポットです。

ぜひ、京都の夜の紅葉巡りの計画に加えていただければと思います。

京都 観光スポットまとめ

【京都おすすめ観光スポット 独断まとめ 2024年版】名所・温泉・グルメ【随時更新】都道府県の魅力度ランキングでは毎年北海道と1位を競っている『京都府』 実際に行って・食べて・体験した スポットをまとめてご紹介しま...

京都のおすすめ紅葉スポット

京都には数多くの紅葉スポットが存在します。

紅葉スポットについて別の記事で紹介しているので、

京都紅葉巡りの参考にして頂ければと思います。

清水寺の三重塔
【京都の紅葉名所2024年版】おすすめスポット15選をご紹介!見頃と混雑状況は? 独断と偏見で選んだ京都のおすすめ紅葉名所15選【2022年版】をご紹介! 京都各地に存在する紅葉スポットの見頃時期、アクセ...
京都 紅葉 永観堂 夜間特別拝観 放生池と多宝塔
【京都 紅葉ライトアップ名所 2024年版】おすすめスポット15選!ライトアップ情報・混雑状況を一挙紹介!独断と偏見で選んだ京都の紅葉ライトアップ名所のおすすめ15選【2022年版】をご紹介!息を飲むほど美しい紅葉のライトアップ情報、混雑状況...

京都 秋の特別拝観・ライトアップ情報一覧まとめ

京都 貴船神社 紅葉 二の鳥居 もみじ灯篭
【京都の紅葉情報まとめ 2021年版】秋の特別拝観・ライトアップ情報の一覧京都で開催される特別拝観やライトアップ情報をリストにまとめました! 通年で拝観可能な紅葉名所は省略してます。 随...

おすすめ記事

2018年 南東北紅葉名所めぐり速報~鳴子峡・円通院・瑞巌寺・立石寺・南湖公園~2018年の秋も深まり、紅葉の見ごろを迎えてます。 つい先日、宮城県をメインに、山形県・福島県と南東北3県を走り回ってきました。 ...
2018年紅葉名所めぐり速報~袋田の滝|竜神大吊橋|永源寺|長床|川俣ダムetc~茨城・栃木・福島の紅葉巡りをしてきました。 今回の記事は『旅日記』といった内容になっており、各地の紅葉スポットと、合間に立ち寄った...
2018年京都奈良愛知の紅葉巡り速報版~大原・高雄・貴船・談山神社・香嵐渓~2018年秋、京都に2週連続で行き、これでもかと紅葉巡りしてきて、 1週目は京都だけでなく、奈良の談山神社や愛知の香嵐渓も回ってき...
2018年京都の紅葉巡り体験記~金閣寺・銀閣寺・瑠璃光院・永観堂・醍醐寺etc~2018年秋、3泊4日で京都の紅葉巡りをしてきました。 ざっと回った紅葉スポットは↓のとおり。 瑠璃光院(夜間特別拝...
2018年鎌倉の紅葉巡り体験記~長谷寺・明月院・鎌倉五山・鶴岡八幡宮etc~鎌倉の紅葉を短期間で出来るだけ多く回る、という過酷な紅葉巡りをしてきました。 鎌倉で知られた紅葉名所はかなり網羅していると思います...
2018年の旅を振り返り!行って良かった観光名所&絶景をピックアップ!2018年は海外に出ることもなく、延べ3か月以上、日本中を車で旅に走り回ってました。 今回の記事では2018年の旅を振り返りってみ...
【2019年】年末年始の国内旅行記!真冬のおすすめ温泉と神社仏閣巡り!年末年始を家でゴロゴロ過ごすより温泉旅行に出掛けたいと思い、車で東北方面に出発し、6泊7日の旅に出てきました。 今回の記事では、道...
いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!