京都の旅

【京都 東寺の紅葉2023年版】見どころは五重塔のライトアップ!混雑情報やアクセス方法を徹底解説!

京都駅周辺の人気紅葉スポット『東寺』

紅葉の見ごろ時期やアクセス方法、五重塔のライトアップ情報など、秋の『東寺』の見どころを写真満載でご紹介します!

本記事の内容
  1. 京都 東寺の秋の特別拝観の情報
  2. 東寺の拝観体験談を写真たっぷりでお見せしてます
  3. 東寺の紅葉の見頃時期や混雑具合
  4. 京都の観光名所モデルコース案

といった内容を紹介しています。
さらに詳しく知りたい!という方は、各スポットの体験談へのリンクから進んでください。
是非、最後までご覧ください。


京都市南区 教王護国寺 東寺

京都市南区九条町にある真言宗の総本山『東寺』。

教王護国寺(きょうおうごこくじ)とも呼ばれています。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

創建は延暦15年(796年)と言われ、およそ1200年もの歴史がある寺院で世界遺産にも指定されており、『金堂』『五重塔』や仏像など、数多くの国宝や重要文化財が存在。

中でも『五重塔』は高さ54.8メートルもあり、日本一の高さを誇る木造塔。

京都のシンボルとなっており、近くを通るとその巨大さに圧倒されます。

ライトアップされた東寺 五重塔

東寺 拝観時間・拝観料金・アクセス方法

名称 真言宗総本山 教王護国寺 東寺
住所 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1
拝観時間 通常の開門は5:00~17:00
金堂・講堂拝観は8:00~17:00(16:30受付終了)
五重塔初層内部、宝物館の公開は特別拝観などの会期中のみ
拝観料金 食堂・御影堂など無料で拝観可能
金堂・講堂・五重塔は通年拝観可能で有料拝観となります。五重塔初層内部、宝物館の公開は特別拝観などの会期中のみ。
時期によって拝観料は変動します。
後述もしていますが、最新情報は東寺の公式サイトをご確認ください。

■アクセス方法

京都駅から市バス19, 78号系統「東寺南門前」下車
京都駅から市バス42号系統「東寺東門前」下車
京都駅から市バス16系統「東寺西門前」下車 

駐車場あります。
2時間600円で、2時間経過後は1時間あたり300円。
満車の可能性もあるのでご注意を。わたしは夜20時近くにいった所、駐車場に入れなさそうだったので、
離れたコインパーキングに停めて歩いて行きました。

駐車場を事前に予約するサービスがあるので利用するという方法もあります。

これで事前に予約しておけば安心です。

■タイムズのBで周辺の駐車場を探す

■akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す




■軒先パーキングで周辺の駐車場を探す

東寺 地図

東寺 例年の紅葉見頃の時期

例年の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬です。

東寺 夜間特別拝観 紅葉ライトアップ情報

18:00~21:30(21:00受付終了)

大人・高校生 1,000円、中学生以下500円

昼夜入替制なのでご注意ください。

東寺 秋季特別公開

2021年 秋期特別公開の日程は以下の通りです。

2021/9/20~ 2021/11/25

■金堂・講堂
 大人 500円、高校生 400円、中学生以下 300円

■宝物館
高校生以上 500円、中学生以下 300円

■観智院
高校生以上 500円、中学生以下 300円

■共通券
 大人・高校生 1,000円、中学生以下500円

東寺 混雑状況とおすすめの時間帯

比較的空いている時間帯です。

  • 開門前~9:00頃まで
  • ライトアップ終了間際の20:00~21:00

本記事の後半にご紹介している写真は、秋の紅葉ライトアップの夜間特別拝観の様子で19:45~20:45に訪問したときのものです。


東寺 秋の特別拝観 紅葉ライトアップ見どころ & 体験記

ここからは、わたしが実際に東寺に行ったときの様子を交えながら『東寺』の見どころをご紹介します。

ライトアップされた東寺 五重塔

夜19時40分ごろに『東寺』の近くに到着。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

東寺 金堂

東寺の金堂

国宝に指定されている『金堂』

弘仁14年(823年)には完成していたと言われているが、その後焼失。

現在の『金堂』は慶長8年(1603年)に豊臣秀頼の寄進により再建されたものです。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

内部には重要文化財に指定されている『薬師如来』と『日光菩薩』『月光菩薩』の『薬師三尊像』が安置されています。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

東寺 講堂

東寺の講堂

重要文化財に指定されて『講堂』

承和2年(835年)頃に完成したが、その後、『金堂』とともに焼失し、延徳3年(1491年)に再建。

大日如来を中心に全部で21体の彫像が安置され、存在感に圧倒されます。

21体のうち16体が国宝、残り5体が重要文化財に指定されています。

中でも象の上に座った『帝釈天』(帝釈天半跏像)のイケメンっぷりは有名です。

是非、拝観して頂きたいです。

東寺 瓢箪池

ライトアップされた東寺 五重塔

『五重塔』の北側には池泉回遊式の庭園があり、『瓢箪池』(ひょうたんいけ)に映り込む『五重塔』と『紅葉』が非常に美しかった。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

このアングルから撮影している人が多数いましたね。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

『五重塔』側から観た『瓢箪池』

これまた綺麗でした。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

天気が良くて風が無い日を狙っていくことをおすすめします。

東寺 五重塔

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

天長3年(826年)空海により創建着手されたが、完成したのは空海没後の9世紀末。

これだけの巨大木造建造物を建設するのはやはり困難だったのでしょう。

東寺 五重塔ライトアップ

高さ54.8メートルもあり、日本一の高さを誇る木造塔です。

過去4回焼失しており、現在は5代目。

寛永21年(1644年)に徳川家光の寄進により再建されたものとなります。

日本の文化財はしょっちゅう燃えてますね。

時期によって、初層まで公開されています。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ左には枝垂れ桜、奥には『五重塔』、右手にはライトアップされた紅葉。

『五重塔』が燃えているかのようです。

桜の季節も来てみたいですね。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

21世紀であることを忘れてしまいそう。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

真下から見上げたところ。力強さを感じます。東寺 五重塔と紅葉ライトアップ 東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

巨大な『五重塔』はどこから撮っても絵になります。

実際に足を運んで、お気に入りのポイントを見つけてもらいたいです。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

21時近くになれば『瓢箪池』の周りも人が空いて来るので写真撮り放題になります。   東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

日中であれば、『御影堂』や『食堂』なども拝観することをおすすめします。

東寺 五重塔と紅葉ライトアップ

大体1時間ほど滞在し、21時前には外に出ました。

夜の『東寺』おすすめですよ。





東寺 周辺の観光スポット

ここからは東寺周辺の観光スポットをご紹介します。

東福寺

東福寺の紅葉 通天橋
【京都 東福寺の紅葉2023年版】混雑状況は?見どころは通天橋から見る洗玉澗の紅葉!京都駅周辺の人気紅葉スポット『東福寺』 大混雑必至の『東福寺』のおすすめの拝観時間帯や、通天橋・洗玉澗・方丈庭園など紅葉の見頃時期...

光明院

京都 光明院 波心の庭の紅葉
【京都 光明院の紅葉2023年版】虹の苔寺の秋!波心の庭の紅葉は必見!見頃や見どころを解説!京都市東山区にある『光明院』の紅葉見頃時期やアクセス方法、見どころや周辺の観光スポットなど写真たっぷりでご紹介します! ...

梅小路公園

京都 梅小路公園の紅葉ライトアップ
【京都 梅小路公園の紅葉2023年版】紅葉の見頃や見どころを解説!京都市下京区にある『梅小路公園』の紅葉見頃時期やアクセス方法、見どころや周辺の観光スポットなど写真たっぷりでご紹介します! ...

 

まとめ

『東寺』の夜間特別拝観の様子をご紹介しました。

夜にしか見られない『東寺』の魅力を堪能しに拝観してみてください。

京都 エリア別 観光モデルコース

観光名所が密集している京都。
エリア別に効率よく観光できるように、おすすめの観光スポットや想定所要時間をまとめたモデルコース案を作ってみました。

紅葉シーズンを想定したモデルコースなので、通常期は公開していない場所も含まれていますが、その他のシーズンでも多少アレンジして活用できると思います。

各リンクからエリア別のモデルコース案の詳細に進んでご確認ください。
なお、エリア別のモデルコースは今後も随時追加予定なので、「お気に入り」に追加してもらえると便利です。

嵐山エリアの観光モデルコース

京都嵐山 夜の嵐電 嵐山駅 キモノ フォレスト
【2023年版】京都観光 嵐山エリアをたっぷり堪能!モデルコースをご紹介!京都を代表する観光地『嵐山』エリアの観光名所を巡るモデルコースをご紹介します!京都が一番鮮やかになる秋の紅葉シーズンを想定したプランには...

祇園・東山エリアの観光モデルコース

京都 紅葉 早朝の東山 八坂の塔
【2023年版】京都観光 祇園・東山エリアをたっぷり堪能!モデルコースをご紹介!京都で一番混雑する『祇園・東山』エリアの観光名所巡りモデルコースをご紹介していきます。 毎年、秋になると紅葉巡りに京都に行ってるの...

大原エリアの観光モデルモース

【2023年版】京都観光 大原エリアをたっぷり堪能!モデルコースをご紹介!京都 奥座敷『大原』エリアの観光名所巡りモデルコースをまとめてます。京都が一番鮮やかになる秋の紅葉シーズンを主に想定したプランにはなって...

高雄エリアの観光モデルコース

京都高雄 神護寺 紅葉
【2023年版】京都観光 高雄エリアをたっぷり堪能!モデルコースをご紹介!京都 『高雄』エリアの観光名所巡りモデルコースをまとめてます。京都が一番鮮やかになる秋の紅葉シーズンを主に想定したプランにはなっています...

エリア別のモデルコースは今後も随時追加予定です!

京都 観光スポットまとめ

【京都おすすめ観光スポット 独断まとめ 2023年版】名所・温泉・グルメ【随時更新】都道府県の魅力度ランキングでは毎年北海道と1位を競っている『京都府』 実際に行って・食べて・体験した スポットをまとめてご紹介しま...

京都のおすすめ紅葉スポット

京都には数多くの紅葉スポットが存在します。

実際にわたしが足を運んだ紅葉スポットについて別の記事で紹介しているので、

京都紅葉巡りの参考にして頂ければと思います。

清水寺の三重塔
【京都の紅葉名所2023年版】おすすめスポット15選をご紹介!見頃と混雑状況は? 独断と偏見で選んだ京都のおすすめ紅葉名所15選【2022年版】をご紹介! 京都各地に存在する紅葉スポットの見頃時期、アクセ...
京都 紅葉 永観堂 夜間特別拝観 放生池と多宝塔
【京都 紅葉ライトアップ名所 2023年版】おすすめスポット15選!ライトアップ情報・混雑状況を一挙紹介!独断と偏見で選んだ京都の紅葉ライトアップ名所のおすすめ15選【2022年版】をご紹介!息を飲むほど美しい紅葉のライトアップ情報、混雑状況...

京都 秋の特別拝観・ライトアップ情報一覧まとめ

京都 貴船神社 紅葉 二の鳥居 もみじ灯篭
【京都の紅葉情報まとめ 2021年版】秋の特別拝観・ライトアップ情報の一覧京都で開催される特別拝観やライトアップ情報をリストにまとめました! 通年で拝観可能な紅葉名所は省略してます。 随...

おすすめ記事

2018年 南東北紅葉名所めぐり速報~鳴子峡・円通院・瑞巌寺・立石寺・南湖公園~2018年の秋も深まり、紅葉の見ごろを迎えてます。 つい先日、宮城県をメインに、山形県・福島県と南東北3県を走り回ってきました。...
2018年紅葉名所めぐり速報~袋田の滝|竜神大吊橋|永源寺|長床|川俣ダムetc~茨城・栃木・福島の紅葉巡りをしてきました。 今回の記事は『旅日記』といった内容になっており、各地の紅葉スポットと、合間に立ち寄った...
2018年京都奈良愛知の紅葉巡り速報版~大原・高雄・貴船・談山神社・香嵐渓~2018年秋、京都に2週連続で行き、これでもかと紅葉巡りしてきて、 1週目は京都だけでなく、奈良の談山神社や愛知の香嵐渓も回ってき...
2018年京都の紅葉巡り体験記~金閣寺・銀閣寺・瑠璃光院・永観堂・醍醐寺etc~2018年秋、3泊4日で京都の紅葉巡りをしてきました。 ざっと回った紅葉スポットは↓のとおり。 瑠璃光院(夜間特別拝...
2018年鎌倉の紅葉巡り体験記~長谷寺・明月院・鎌倉五山・鶴岡八幡宮etc~鎌倉の紅葉を短期間で出来るだけ多く回る、という過酷な紅葉巡りをしてきました。 鎌倉で知られた紅葉名所はかなり網羅していると思います...
2018年の旅を振り返り!行って良かった観光名所&絶景をピックアップ!2018年は海外に出ることもなく、延べ3か月以上、日本中を車で旅に走り回ってました。 今回の記事では2018年の旅を振り返りってみ...
【2019年】年末年始の国内旅行記!真冬のおすすめ温泉と神社仏閣巡り!年末年始を家でゴロゴロ過ごすより温泉旅行に出掛けたいと思い、車で東北方面に出発し、6泊7日の旅に出てきました。 今回の記事では、道...
いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA