京都市下京区にある『梅小路公園』の紅葉見頃時期やアクセス方法、見どころや周辺の観光スポットなど写真たっぷりでご紹介します!
- 京都 梅小路公園の秋の紅葉祭り情報
- 秋の梅小路公園の夜間ライトアップの様子を写真たっぷりでお見せしてます
- 梅小路公園の紅葉の見頃時期や混雑具合
といった内容を紹介しています。
是非、最後までご覧ください。

京都市下京区 梅小路公園
1995年開業の梅小路公園。
建都1200年を記念して作られた池泉回遊式庭園「朱雀の庭」で、水深1cmの池に周囲の真っ赤な木々のリフレクションが見どころです。



梅小路公園 営業時間・入場料金
営業時間:24時間 (朱雀の庭は9:00~17:00)
入場料:無料(朱雀の庭は200円)
梅小路公園 紅葉祭り期間中のライトアップ
ライトアップ時間:17:00~21:00
入場料:400円

梅小路公園 住所・電話番号・アクセス方法
住所:〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町56-3
電話番号:075-352-2500
公共交通機関でのアクセス
- JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ
- 「京都」駅より徒歩約15分
マイカーでのアクセス
■名神高速「京都東IC」より約20分
梅小路公園の駐車場
交通弱者(障害者・高齢者等)専用の駐車場が約120台

駐車場を事前に予約するサービスがあるので利用するという方法もあります。
これで事前に予約しておけば安心です。
■タイムズのBで周辺の駐車場を探す
■akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す
■軒先パーキングで周辺の駐車場を探す
梅小路公園 地図
梅小路公園 例年の紅葉見頃の時期
紅葉見頃は11月中旬~12月上旬です。

梅小路公園 混雑状況とおすすめの時間帯
園内は広く混雑はそれほど気になりません。


水鏡が美しい細長い堤の上に人が何人かいましたが、混雑を気にするほどではないです。
梅小路公園 滞在時間の目安
1時間~2時間
梅小路公園 フォトギャラリー
梅小路公園 朱雀の庭の紅葉ライトアップ

夜20時過ぎに梅小路公園に到着。

朱雀の庭・いのちの森のマップ
中央に池が配置され、そこに映り込む紅葉が非常に美しい。





入り口近くにある橋の上から紅葉した木々を見下ろせます


まさに水鏡。

水深1㎝の水鏡には周りの景色を詳細に映しこんでいました。












まとめ
『梅小路公園』の紅葉をご紹介しました。紅葉シーズン真っ盛りでも比較的空いてますので人混みを逃れて紅葉楽しみたいときなど訪れて見ることをおすすめします。
梅小路公園 周辺の観光スポット
梅小路公園周辺のスポットをご紹介します。
東寺

東福寺

光明院

梅小路公園

京都 エリア別 観光モデルコース
観光名所が密集している京都。
エリア別に効率よく観光できるように、おすすめの観光スポットや想定所要時間をまとめたモデルコース案を作ってみました。
紅葉シーズンを想定したモデルコースなので、通常期は公開していない場所も含まれていますが、その他のシーズンでも多少アレンジして活用できると思います。
各リンクからエリア別のモデルコース案の詳細に進んでご確認ください。
なお、エリア別のモデルコースは今後も随時追加予定なので、「お気に入り」に追加してもらえると便利です。
嵐山エリアの観光モデルコース

祇園・東山エリアの観光モデルコース

大原エリアの観光モデルモース

高雄エリアの観光モデルコース

エリア別のモデルコースは今後も随時追加予定です!
京都 観光スポットまとめ

京都のおすすめ紅葉スポット
京都には数多くの紅葉スポットが存在します。
紅葉スポットについて別の記事で紹介しているので、
京都紅葉巡りの参考にして頂ければと思います。


京都 秋の特別拝観・ライトアップ情報一覧まとめ

おすすめ記事






