長野の旅

【長野旅行 2022年版】定番~マニアックな穴場まで おすすめ観光スポットを紹介!

車中泊しながら日本全国を旅する筆者が、「長野」に行って良かった観光スポット、イマイチだったスポットも含めて、絶景・歴史・温泉・グルメ・神社仏閣・巨木といったカテゴリごとに写真たっぷり、一言コメント付きで紹介しています。

他にもメディアで取り上げられそうにない、マニアック過ぎるスポットも載せているので、旅の参考にして頂ければうれしいです!

長野 動物園巡り

地獄谷野猿公苑

まずご紹介するのは山之内町にある「地獄谷野猿公苑」
雪が降りしきる中、温泉に浸かるニホンザルの写真を見たことある人は多いのでは?
「Snow Monkey」と海外で知られ多くの外国人観光客が訪れます。

2020年1月に訪問したときは生憎の暖冬で雪がほとんど残っていなかったですが、温泉に浸かるお猿さんたちを見ることは出来ました。

地獄谷野猿公苑までの道のり

夏季シーズンは湯田中温泉、渋温泉側から普通自動車で地獄谷野猿公苑まで行けますが、冬季はそのルートは通行止めとなります。
上林温泉側から、1.6kmの「ゆみち遊歩道」を通ることになります。
わたしが行ったときは、「志賀高原ロマン美術館」の駐車場が観光客用に開放されていたので、そこに車を停めました。

長野 志賀高原ロマン美術館長野 志賀高原ロマン美術館

志賀高原線、急行バスはこの志賀高原ロマン美術館前の「スノーモンキーパーク」バス停で下車し徒歩で向かいます。

長野 地獄谷野猿公苑までの地図長野 地獄谷野猿公苑までの地図

上林温泉周辺の地図
志賀高原ロマン美術館は中央下部にあります。
そこから現在地と書かれ位置まで出て、右上に進み、「スノーモンキーリゾートインフォ&ギフトショップ」から「ゆみち遊歩道」を通って地獄谷野猿公苑に向かいます。

ちなみに冬季でなければ、上部右側の「後楽館」手前の駐車場まで行けます。

長野 地獄谷野猿公苑までの地図長野 地獄谷野猿公苑までの地図

志賀高原ロマン美術館よりも遊歩道よりの駐車場はあるのですが、20台ほどしか停められないです。
遊歩道にはトイレがないので、ここで済ませときましょう。

長野 地獄谷野猿公苑までの遊歩道入り口長野 地獄谷野猿公苑までの遊歩道入り口

ここが遊歩道入り口
1.6kmで25分。

長野 地獄谷野猿公苑までの遊歩道長野 地獄谷野猿公苑までの遊歩道

2020年1月の様子で、暖冬のため雪が解けてぬかるんだ遊歩道となっている。
例年並みの積雪なら、25分では着かないでしょうね。

長野 地獄谷温泉長野 地獄谷温泉

遊歩道を抜けると地獄谷温泉 「後楽館」が出てきます。
ここの温泉入ったことありますが、激熱のお湯で、観光客から丸見えの露天風呂なので、多少の勇気が必要となります。

この辺でもニホンザルがうろうろ歩き回ってます。

長野 地獄谷野猿公苑 入り口長野 地獄谷野猿公苑 入り口

ここを登ればいよいよ地獄谷野猿公苑です。

長野 地獄谷野猿公苑 のサルたち長野 地獄谷野猿公苑 のサルたち

園内に入ればそこはサルの楽園

長野 地獄谷野猿公苑 エサに群がるサルたち長野 地獄谷野猿公苑 エサに群がるサルたち

ちょうどエサの時間でわらわらとエサに群がっていました。

長野 地獄谷野猿公苑 温泉を呑むサル長野 地獄谷野猿公苑 温泉を呑むサル

エサを食べたあとは温泉を呑んでのどを潤すサルが続出。
なかなかお湯に浸かってくれなかった(;^_^A

長野 地獄谷野猿公苑 ニホンザル長野 地獄谷野猿公苑 ニホンザル
長野 地獄谷野猿公苑 フカフカな子ザル長野 地獄谷野猿公苑 フカフカな子ザル
長野 地獄谷野猿公苑 温泉のそばに座りこむサル長野 地獄谷野猿公苑 温泉のそばに座りこむサル
長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かるサル長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かるサル

しばらく粘って、ようやく温泉に入ってくれました。
1匹入れば続々と入浴し始めます。

長野 地獄谷野猿公苑 温泉で居眠りするサル長野 地獄谷野猿公苑 温泉で居眠りするサル

気持ちよさに居眠りサルや物思いにふけるサルなど、表情豊かで本当に見てて飽きない。

長野 地獄谷野猿公苑 温泉のそばに座りこむサル長野 地獄谷野猿公苑 温泉のそばに座りこむサル
長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かるサル長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かるサル
長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かるサルたち長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かるサルたち
長野 地獄谷野猿公苑 気持ちよさそうなサル長野 地獄谷野猿公苑 気持ちよさそうなサル
長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かる子ザル長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かる子ザル

なにかいたずらでもしそうな表情の子ザル。

長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かる子ザル長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かる子ザル
長野 地獄谷野猿公苑 温泉から上がる子ザル長野 地獄谷野猿公苑 温泉から上がる子ザル

湯上りですっかり細くなった子ザルを見てほっこり出来ます。
やはり冬のスノーモンキーはおすすめです。

長野 神社仏閣巡り

戸隠神社

次い紹介するのは長野市戸隠の「戸隠神社」。
戸隠神社は宝光社、火之御子社、九頭龍社、奥社、中社 の5社の総称です。

戸隠神社 中社

長野 戸隠神社 中社 鳥居長野 戸隠神社 中社 鳥居

「中社」周辺には戸隠そば屋やお土産屋が立ち並び、多くの人が参拝に訪れます。

長野 戸隠神社 中社 石段長野 戸隠神社 中社 石段
長野 戸隠神社 中社 本殿長野 戸隠神社 中社 本殿

こちらが本殿。
左手に社務所があるのでお守りや御朱印を頂けます。

長野 戸隠神社 御朱印長野 戸隠神社 御朱印

冬季は奥社や宝光社の授与所は閉鎖してるため、中社で御朱印いただけます。

長野 戸隠神社 戸隠の三本杉長野 戸隠神社 戸隠の三本杉

中社周辺には「戸隠の三本杉」という杉の巨木があります。
触れられるのでパワーをもらいましょう。

長野 戸隠神社 戸隠の三本杉長野 戸隠神社 戸隠の三本杉
長野 戸隠神社 戸隠の三本杉長野 戸隠神社 戸隠の三本杉

 

長野 戸隠神社 戸隠の三本杉長野 戸隠神社 戸隠の三本杉
長野 戸隠神社 戸隠の三本杉長野 戸隠神社 戸隠の三本杉

 

戸隠神社 奥社&九頭龍社

奥社と九頭龍社へは、約2kmの参道を歩きます。
雪道とはかなり足を取られ、転倒する恐れがあるので、出来れば滑り止めのついた靴で行くほうが安全です。
わたしは軽アイゼンで行きましたし、スノーシューで行く人もいます。

長野 戸隠神社 奥社の地図長野 戸隠神社 奥社の地図

こちらが奥社までの地図。随神門まで1km、そこからさらに1kmで奥社と九頭龍社があります。後半上り坂になり、普通の靴だとツルツル滑って、登るのはかなり大変です。

長野 戸隠神社 奥社 参道長野 戸隠神社 奥社 参道

随神門までは平坦な道。

長野 戸隠神社 奥社 参道長野 戸隠神社 奥社 参道
長野 戸隠神社 奥社 随神門長野 戸隠神社 奥社 随神門

しばらく歩くと、赤い随神門が見えてきます。

長野 戸隠神社 奥社 随神門長野 戸隠神社 奥社 随神門

奥には杉並木が見えてます。

長野 戸隠神社 奥社 杉並木長野 戸隠神社 奥社 杉並木

現在の杉並木は400年前に植樹されたもので、県指定の天然記念物です。

長野 戸隠神社 奥社 杉並木長野 戸隠神社 奥社 杉並木
長野 戸隠神社 奥社 杉並木長野 戸隠神社 奥社 杉並木

冬は人通りも少ないです。

長野 戸隠神社 九頭龍社長野 戸隠神社 九頭龍社

こちらが九頭龍社。
雪対策で封鎖されており、外から参拝するしかありません。

長野 戸隠神社 奥社長野 戸隠神社 奥社

こちらが奥社。
以前来たときは、身をかがめないと鳥居をくぐれない程の積雪だったのですが、2019年は本当に雪が少ない。
奥社も扉が開かないので外からの参拝とないます。

ちなみに、この階段もすっごい滑るのでご注意を。

長野 戸隠神社 奥社 杉並木長野 戸隠神社 奥社 杉並木
長野 戸隠神社 奥社 杉並木長野 戸隠神社 奥社 杉並木

参拝後は、来た道を戻ります。
往復1時間半~2時間が目安かと思います。

冬は日が暮れるのが早いので気を付けてください。

宝光社、火之御子社についてはまた後日追記します。

長野 グルメ巡り

戸隠そば うずら家

戸隠神社中社の近くにある戸隠そばの名店「うずら家」さん。
戸隠そばはこの店でしか食べたことがないのですが、これまで食べたお蕎麦の中で一番美味しい気がした。人の夜って好みの違いはありますが、わたしの好みにぴったりで、毎度行ってます。

長野 戸隠そば うずら家長野 戸隠そば うずら家
長野 戸隠そば うずら家長野 戸隠そば うずら家

豚さん食堂

長野 豚さん食堂長野 豚さん食堂
長野 豚さん食堂長野 豚さん食堂

長野 温泉巡り

加賀井温泉 一陽館

長野市松代町の加賀井温泉 一陽館は過去にも取り上げてますが、何度も行くお気に入りの温泉の一つ。
内湯も良いけど、ぬるめの露天風呂は最高で、いつまでも浸かってられます。

長野 加賀井温泉 一陽館長野 加賀井温泉 一陽館
長野 加賀井温泉 一陽館 内湯長野 加賀井温泉 一陽館 内湯
長野 加賀井温泉 一陽館 露天風呂長野 加賀井温泉 一陽館 露天風呂

野沢温泉

2020年1月に行った野沢温泉。
暖冬のため、まったく雪がなく驚かされました。
欧米からの観光客が多い温泉街です。

長野 野沢温泉長野 野沢温泉
長野 野沢温泉長野 野沢温泉

大湯

野沢温泉に来たら共同浴場巡りが楽しみ。
全部で13か所あるので、体力と時間の許す限り、無理のないように湯めぐりしましょう。

長野 野沢温泉 大湯長野 野沢温泉 大湯

こちらが野沢温泉のシンボル的な共同湯「大湯」
無色透明の単純硫黄泉で浴槽は2つあり、いずれもかなり熱い。
奥の方は47℃はあると思われます。
1分入るのがやっとの熱さ。時間がない人は大湯だけでも入っときましょう。

河原湯

長野 野沢温泉 河原湯長野 野沢温泉 河原湯

こちら河原湯。
浴槽は1つです。大湯よりは入りやすい温度でした。

真湯

長野 野沢温泉 真湯長野 野沢温泉 真湯

こちらが「真湯」。白濁したお湯がうれしい。

松川温泉 滝の湯

長野 松川温泉 滝の湯長野 松川温泉 滝の湯

松川渓谷にある「滝の湯」は広い露天風呂が人気。
混浴で、お湯が透明なので女性は少し勇気が必要かも。湯浴み着を忘れないようにしましょう。

七味温泉 山王荘

長野 七味温泉 山王荘長野 七味温泉 山王荘

滝の湯からさらに山奥に進むとあるのが七味温泉
日帰り可能な「山王壮」さんは内湯も外湯も緑がかった白濁湯。
おすすめの温泉です。

長野 観光スポット まとめ

長野県のおすすめ観光スポットをご紹介しました!
絶景・歴史・温泉・グルメ・神社仏閣・巨木それぞれで見どころたっぷりです。
今後の長野旅行の参考にして頂ければと思います!

長野 観光スポットおすすめ関連記事

高遠城址公園の桜と名古屋港水族館、四日市の工場夜景を巡ってきた2018年春、長野県の高遠城址公園の満開の桜、 愛知県では名古屋城、名古屋港水族館、 三重県では廃墟美の三和商店街、四日市の...
日光諏訪観光!真冬の奥鬼怒&奥日光で温泉&滝巡り! 諏訪湖の御神渡りも!速報版!仕事終わりに「まだまだ寒いなぁ~」って空を見上げつつ ふと思いました。 雪見露天風呂に入りたい・・って。 もう...
2018年一発目の旅!速報版④ ~新潟・長野~2018年の元日からスタートした旅の速報版の第4弾です。 前回の記事では、 富山と岐阜のグルメと温泉をメインにご紹介...
冬の戸隠神社
2018年一発目の旅!速報版⑤ ~長野~雪の日本海を巡る旅 速報版第5弾です。 前回の記事までで 北陸3県と岐阜、新潟、長野県と巡り、 夜の野沢温泉で...
長野観光!地獄谷野猿公苑で猿見学。諏訪のうなぎ小林と旦過の湯を巡る。2017年10月 群馬長野観光の旅の最終回です。 地獄谷野猿公苑でニホンザルを観に行き、 諏訪のうなぎ小林でうな重を...
長野観光!日本国道最高地点 渋峠の眺めと澗満滝の紅葉、地獄谷温泉 後楽館で湯治。2017年10月の群馬長野観光です。 国道292号線の渋峠と澗満滝の紅葉を巡り、 地獄谷温泉 後楽館で湯治したところ...
長野観光!加賀井温泉と観光荘でうなぎを食う。松本城は雨で撤退。2016年 長野県の加賀井温泉 一陽館、やなのうなぎ 観光荘に行き、松本城に行ったときの話をご紹介します。 ...
奥多摩・北アルプス・山梨観光!日原鍾乳洞と立山黒部と上高地と西沢渓谷を巡る旅 速報版!先週後半からまた旅に出てしまいました・・。 今回は近場です。(北海道に比べれば) 奥多摩で日原鍾乳洞に行き、...
軽井沢・嬬恋観光!軽井沢 白糸の滝鑑賞&霧の鬼押し出し園で散歩2015年7月ごろのお話です。 以前の群馬観光の旅の最後に 次回は栃木と書きましたが、 長野・群馬・栃木に跨った旅行を...
松本城
長野・山梨観光の旅!松本城、ほったらかし温泉に行く。 2014年11月のお話し。 道の駅 信州蔦木宿 天然温泉つたの湯 前日の夜に友人たちと話してたら ...
いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA