長野の旅
1か月半に渡る旅のラストは長野県。
地獄谷野猿公苑でスノーモンキーを見て、雪の戸隠神社を参拝し、さんざん温泉を回りました。
長野で回ったスポットは以下↓のとおり。
長野 神社仏閣巡り
戸隠神社
戸隠神社 中社
長野 戸隠神社 中社 鳥居
長野 戸隠神社 戸隠の三本杉
長野 戸隠神社 戸隠の三本杉
戸隠神社 奥社&九頭龍社
長野 戸隠神社 奥社 随神門
長野 戸隠神社 奥社 杉並木冬は人通りも少ないです。
長野 戸隠神社 九頭龍社こちらが九頭龍社。
雪対策で封鎖されており、外から参拝するしかありません。
長野 戸隠神社 奥社長野 動物園巡り
地獄谷野猿公苑
長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かるサル
長野 地獄谷野猿公苑 気持ちよさそうなサル
長野 地獄谷野猿公苑 温泉に浸かる子ザル長野 グルメ巡り
豚さん食堂
戸隠そば うずら家
長野 戸隠そば うずら家長野 温泉巡り
加賀井温泉 一陽館
野沢温泉
松川温泉 滝の湯
七味温泉 山王荘
長野 加賀井温泉 一陽館 露天風呂
長野 野沢温泉 大湯長野の観光スポットまとめ記事はこちら★★★
上でリストアップした観光スポットはすべて下の記事で写真付きでコメントしています!
合わせてご覧ください!
大団円・・・長い旅を終えて
長野を最後に2019年11月~2020年1月にかけて回った1か月半の旅は終わり。
改めて、日本地図と今回の旅のルートを載せます↓

旅の出発の頃は、まだまだ紅葉してたのに、帰ってくるころには雪が降る季節になっていた。
季節の変わり目に旅をすると、景色の変化で時間の流れを感じられる。
今回は、西日本をメインに、紅葉、イルミネーション、離島、温泉、神社仏閣、史跡、グルメに巨木・・・と、時間と体力の許す限り動き続けた濃密な毎日だった。
特に五島列島や硫黄島を回ったのは一生の思い出になると思う。
五島列島は回ってない島があるので、また行きそうな気はするけど、硫黄島は一生で何度も行けるような場所じゃないし、断崖と海に囲われた東温泉の絶景が目に焼き付いて離れない。
病気や事故、事件など大きなトラブルに巻き込まれることもなく、無事に旅を終えられたのは、旅先で数多くの神社仏閣に参拝し、もはや意思を持ってるんじゃないかと思ってしまうような森の巨人たちと触れ合ってきたご利益があったのかもしれない。(あ・1度バッテリー上がりでJAF呼んだ)
数は少ないけど、旅先で触れ合い親切にしてくれた地元住民の方々にも感謝。
毎日誰よりも一緒に行動した我が愛車にも感謝。
今回の旅の各スポットをもう少し詳細にまとめて、県別、島別にまとめ記事を作ったのでそちらをご覧頂ければと思う。
ちなみに、2016年頃から毎年のように、このぐらいの規模の旅行をしているので、47都道府県すべてで、過去に訪れたスポットも随時追記していこうと思う。
特に北海道は何週も旅してて、食事処の情報をかなり持ってるので、管区ごとに纏めようかと考えてる。
長い記事でしたが、最後まで読んでいただけた方、ありがとうございました。
下に県別・島別の記事リンクを貼っておきます。
地域別のまとめ記事リンク集
京都滋賀の紅葉巡り
京都と滋賀だけは、観点を変えて2県まとめて紅葉巡りの記事にしました。



