千葉県木更津にある国内最大級のアウトレットモール『三井アウトレットパーク木更津』に行ってきました。フロアガイド・店舗・グルメ情報、平日・休日の時間別混雑状況や駐車場、新型コロナ対策など、現地の写真たっぷりでお伝えします。
三井アウトレットパーク木更津 セントラルガーデン三井アウトレットパーク木更津
三井アウトレットパーク木更津営業時間
【物販店舗】 10:00~20:00
【レストラン】 11:00~21:00
【フードコート】10:30~21:00
【カフェ・セブンイレブン】9:30~21:00
※店舗により異なる場合があります
アクセス・住所・電話番号
住所:〒292-0009 千葉県木更津市金田東3丁目1-1
電話番号: 0438-38-6100
公共交通機関でのアクセス
◆路線バス
- 袖ヶ浦駅から路線バスで約10分
- 木更津駅から路線バスで約20分
◆高速バス
- 東京駅から高速バスで約45分
- 横浜駅から高速バスで約42分
- その他、新宿、渋谷、池袋、浜松町、品川、川崎、たまプラーザ、成田空港、羽田空港などからも高速バス運行
三井アウトレットパーク木更津 バス乗り場広大な三井アウトレットパーク木更津には、バスターミナルが2か所あります。
三井アウトレットパーク木更津 バス乗り場BバスターミナルBは袖ヶ浦駅と木更津駅行きの乗り場となっています。
三井アウトレットパーク木更津 バス乗り場B
三井アウトレットパーク木更津 バス乗り場AこちらがバスターミナルA
高速バスはこちらに停まります。
マイカーでのアクセス
◆東京方面から
東京湾アクアライン 木更津金田I.C.から約1km
◆千葉方面から
東京湾アクアライン連絡道 袖ヶ浦I.Cから約4.5km
東京湾アクアラインはETCカード割引がデカいです!
◆通常料金 軽自動車:2400円、普通車:3,000円
◆ETC割引後 軽自動車:640円、普通車:800円
まだETCカードにしてない方はエポスカードで作ってみてはいかがでしょうか?
エポスカードについて詳しく知りたい人はこちら
三井アウトレットパーク木更津 駐車場
三井アウトレットパーク木更津 駐車場アウトレットを囲むようにP1~P8まで。少し離れたところにP9~P11まで用意されてます
料金は無料で6,000台。駐車場にはゲートは無いので、早朝から空き待ちすることも可能です。
三井アウトレットパーク木更津 駐車場 P1観覧車が目の前にあるP1
三井アウトレットパーク木更津 駐車場 P6東京インテリアやCAINZも近いP6
三井アウトレットパーク木更津 駐車場 P6車が少ないですが、これは開門前の朝9時頃の様子。
開門を待つ人たちが車で待機していました。
三井アウトレットパーク木更津 駐車場 P7,P8P7,P8は屋根があって、日陰になっています。
三井アウトレットパーク木更津 駐車場 P7,P8三井アウトレットパーク木更津の新型コロナ対策
三井アウトレットパーク木更津の新型コロナ対策各店舗入り口に消毒用アルコールが設置されています。
三井アウトレットパーク木更津の新型コロナ対策また座席も人と人の距離を空けるようになっていました。
三井アウトレットパーク木更津の新型コロナ対策昼にかけて混雑するフードコートも入場規制され、混雑を抑制する対策が取られていました。
三井アウトレットパーク木更津の新型コロナ対策また、各席には透明のアクリル板が設置され、互い違いに座るように座席や椅子は削減されていました。
三井アウトレットパーク木更津の新型コロナ対策
三井アウトレットパーク木更津の新型コロナ対策また、屋内のキッズスペースは利用禁止となっていました。
三井アウトレットパーク木更津の混雑状況
三井アウトレットパーク木更津の混雑状況を平日と休日に分けて、時間別にまとめます。
通常時の混雑具合をまとめていますが、昨今の新型コロナ感染拡大による、娯楽施設の休業や旅行の自粛などの影響で、手ごろにショッピングや美味しいグルメを楽しめるアウトレットモールへの人出が増えている様子。予想以上に混雑している場合がありますのでご了承願います。
三井アウトレットパーク木更津 平日の時間別 混雑状況
| 10:00~11:00 | 開店直後は混雑していません。 |
|---|---|
| 11:00~12:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
| 12:00~13:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
| 13:00~14:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
| 14:00~15:00 | やや混雑。 |
| 15:00~16:00 | 通常それほど混んでいません。 |
| 16:00~17:00 | 通常それほど混んでいません。 |
| 17:00~18:00 | 通常混んでいません。 |
| 18:00~19:00 | 通常混んでいません。 |
| 19:00~20:00 | 通常混んでいません。 |
三井アウトレットパーク木更津 休日の時間別 混雑状況
| 10:00~11:00 | 9:30開門で既に多くの人が訪れます。10時開店を待つ人がベンチを埋め尽くすほど。 既に駐車場の混雑も始まります。 |
|---|---|
| 11:00~12:00 | モール内も混雑してきます。飲食店も混雑し駐車場も満車へ |
| 12:00~13:00 | 混雑のピークを迎えます。飲食店も駐車場も大混雑 |
| 13:00~14:00 | 引き続き混雑のピーク。飲食店も混雑。入庫混雑 |
| 14:00~15:00 | まだまだ混雑。飲食店は落ち着き始める。入庫混雑。 |
| 15:00~16:00 | まだまだ混雑。飲食店はピークアウト。 |
| 16:00~17:00 | まだまだ混雑。駐車場出庫の混雑が酷くなり周辺道路は大混雑 |
| 17:00~18:00 | ショッピングエリアの混雑はマシになりますが、出庫と周辺道路が大混雑。アクアラインへのルートは特に渋滞します |
| 18:00~19:00 | 店舗は混雑解消。出庫と周辺道路が大混雑。アクアラインへのルートは特に渋滞します |
| 19:00~20:00 | 帰宅ラッシュで混雑。 |
三井アウトレットパーク木更津 フロアガイド
2021年7月1日 時点のフロアガイドです。最新情報は三井アウトレットパーク木更津の公式をご確認ください。
三井アウトレットパーク木更津 フロアガイド
三井アウトレットパーク木更津 体験レポート
開門~ショップオープンまで
三井アウトレットパーク木更津わたしが住む横浜から東京湾アクアラインを通って三井アウトレットパーク木更津に到着したのは朝9時頃。
三井アウトレットパーク木更津 イースト2ゲート開門時間ゲートによって若干開門時間が異なりますが、9:30~9:35頃にゲートが開きます。
三井アウトレットパーク木更津 イーストゲート1
三井アウトレットパーク木更津 イースト1ゲート開門時間
三井アウトレットパーク木更津 フロアガイド現地にあったフロアガイド。
大きく4つのゾーンに分かれています。
- ガーデンゾーン
- オーシャンゾーン
- アーバンゾーン
- グリーンゾーン
アーバンゾーン
三井アウトレットパーク木更津 アーバンゾーン
三井アウトレットパーク木更津 アーバンゾーン朝9:30にゲートが開き、朝イチの誰もいないモールを歩く
晴れた日でとても気持ち良かったですね。
三井アウトレットパーク木更津 アーバンゾーン アーバンリサーチ
三井アウトレットパーク木更津 アーバンゾーン ナイキファクトリーストア人気のナイキは、オープン10時前に行列が出来ていました。
三井アウトレットパーク木更津 アーバンゾーン グレゴリーオーシャンゾーン
三井アウトレットパーク木更津 オーシャンゾーン コーストプラザ
三井アウトレットパーク木更津 オーシャンゾーン コーストプラザヤシの木が並ぶオーシャンゾーンの「コーストプラザ」
三井アウトレットパーク木更津 オーシャンゾーン GUCCI
三井アウトレットパーク木更津 スターバックスコーヒースタバは朝から混雑
セントラルガーデン
三井アウトレットパーク木更津 セントラルガーデンセントラルガーデンは日本とは思えない雰囲気
三井アウトレットパーク木更津 セントラルガーデンベンチに座って優雅な休日を過ごす人々
三井アウトレットパーク木更津 セントラルガーデンサービスラウンジ
三井アウトレットパーク木更津 サービスラウンジ
三井アウトレットパーク木更津 サービスラウンジ
三井アウトレットパーク木更津 サービスラウンジ
三井アウトレットパーク木更津 サービスラウンジガーデンテラス
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンテラス
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンテラス
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンテラス
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンテラス
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンテラス
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンテラス
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンテラスガーデンゾーン
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンゾーン
三井アウトレットパーク木更津 ガーデンゾーングリーンゾーン
三井アウトレットパーク木更津 グリーンゾーンモール内をぐるっと回ってグリーンゾーンに来る頃には昼の12時近く。
客足も増え、店舗によっては入場制限も。
三井アウトレットパーク木更津 グリーンゾーン
三井アウトレットパーク木更津 グリーンゾーン アディダスアディダスもかなりの混雑
三井アウトレットパーク木更津 グリーンゾーン アディダスポケモンストアは入場制限されてました
三井アウトレットパーク木更津 グルメ情報
三井アウトレットパーク木更津 グルメ情報
三井アウトレットパーク木更津 グルメ情報どこで食べれば良いのか非常に悩むラインナップです。
せっかく千葉に来たので、「マザー牧場」のソフトクリームは食べたい!ってのと、つけ麺の「松戸富田製麺」を食べてみたいということでフードコートを目指しました。
フードコート
三井アウトレットパーク木更津 フードコート
三井アウトレットパーク木更津 フードコート 店舗
三井アウトレットパーク木更津 フードコート 店舗
三井アウトレットパーク木更津 フードコート朝10時頃のフードコートはこんな感じ。
三井アウトレットパーク木更津 フードコートの混雑1時間もすればこんな感じに混雑します。
三井アウトレットパーク木更津 フードコートフードコートのテラス席
三井アウトレットパーク木更津 オーシャンビューテラスフードコートの2階は「オーシャンビューテラス」と眺望の良い場所でおススメ

三井アウトレットパーク木更津 オーシャンビューテラスこの日は遠くに靄が掛かっていて見えなかったですが、富士山や東京スカイツリーが見えるときもあるんだそうです。
松戸富田製麺
松戸富田製麺フードコートにある「松戸富田製麺」は10:45に営業開始。
10:15には既に人が並んでて、慌てて列に加わりました。
10:45が近づくつれ、行列はどんどん伸びていって、人気っぷりに驚く。
松戸富田製麺
松戸富田製麺「特製つけそば 250g」 1,200円を注文
普段、つけ麺食べないのですが、つけ麺に目覚めそうなくらい美味しかった
マザー牧場 カフェ&ソフトクリーム
マザー牧場つけ麺を食べた後はソフトクリームでさっぱりすることに。
マザー牧場 メニュー
三井アウトレットパーク木更津 フードコート テラス快晴だったのでテラス席を確保してソフトを食べることに。
マザー牧場のソフトクリームオーソドックスなバニラ 360円に、ワッフルコーン+30円を選択。美味でございました。
まとめ
三井アウトレットパーク木更津についてご紹介しました。晴れた日の休日は朝から混雑し、フードコードも大混雑して、人出を取り戻している様子でした。
今回ご紹介した情報を参考にしていただいて、効率よく回っていただければと思います。





