大阪府泉佐野市にあるアウトレットモール『りんくうプレミアムアウトレット』に行ってきました。フロアガイド・店舗・グルメ情報、平日・休日の時間別混雑状況や駐車場、新型コロナ対策など、現地の写真たっぷりでお伝えします。
GoToトラベルキャンペーンの地域共通クーポンの利用可能店舗について情報追記しました。

Contents
りんくうプレミアムアウトレット

関西国際空港の対岸「りんくうタウン」に建つアウトレットモール「りんくうプレミアムアウトレット」
2020年8月に大阪湾側の「SeaSideエリア」を大幅増床して、フードホールを含む約50店舗がオープン!更にグランピングなどを楽しめる宿泊施設「スノーピーク大阪りんくう」もオープンしています。
※わたしが「りんくうプレミアムアウトレット」に訪問した当時は、オープン間際で一部工事中の段階でしたが、分かる範囲で口コミなども合わせて紹介します
営業時間
【ショップ】 10:00~20:00
【レストラン】 11:00~21:00
【カフェ】9:30~20:00
※店舗により異なる場合があります
アクセス・住所・電話番号
住所:〒598-8508 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28
電話番号: 072-458-4600
公共交通機関でのアクセス
◆路線バス
- りんくうタウン駅から徒歩約6分
◆高速バス
- 関西空港からシャトルバス(当面運休)
マイカーでのアクセス
阪神高速湾岸線・関西空港自動車道 泉佐野I.C. 下車 約5分
りんくうプレミアムアウトレット 駐車場

新エリアオープン前までは、24時間入出庫可能な立体駐車場がP1~P3までありました。
2020/8には新エリアに隣接する形で新たに平面駐車場P4が追加されています。
平日のみ最大料金があるのがP2、P3、P4で、P1は最大料金なし、という料金設定

SeaSideエリアに隣接するP1


わたしは平日の夕方17時頃に訪問。
平日最大料金のあるP2に駐車。
↑はそのP2の1階の様子。

P2に並ぶ位置にP3もあります。P2より1階層多いですね。
駐車料金

基本料金:60分400円
最大料金は平日のみ400円、土日祝や特定日(お盆など)は最大料金なし
※P1のみ平日も最大料金なし
駐車料金割引サービス
- 1店舗で2,000円以上利用で3時間無料
- 1店舗で50,000円以上利用で当日無料
- 三菱地所グループカードをお持ちなら3時間無料
駐車可能台数
P1:1,367台
P2:463台
P3:1,066台
P4:344台
車両制限はいずれも 全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2t
りんくうプレミアムアウトレットの新型コロナ対策

どの店舗にも入り口に手指消毒用のアルコールが設定されています。


フードコートの座席も減らされ、向かい合わせにならないように互い違いに並んでいました。

また、ナイキのような人気店は入店する人数に制限を設けられています。
りんくうプレミアムアウトレットの混雑状況
りんくうプレミアムアウトレットの混雑状況を平日と休日に分けて、時間別にまとめます。
通常時の混雑具合をまとめていますが、昨今の新型コロナ感染拡大による、娯楽施設の休業や旅行の自粛などの影響で、手ごろにショッピングや美味しいグルメを楽しめるアウトレットモールへの人出が増えている様子。予想以上に混雑している場合がありますのでご了承願います。

りんくうプレミアムアウトレット 平日の時間別 混雑状況
10:00~11:00 | 開店直後は混雑していません。 |
---|---|
11:00~12:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
12:00~13:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
13:00~14:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
14:00~15:00 | やや混雑。 |
15:00~16:00 | 通常それほど混んでいません。 |
16:00~17:00 | 通常それほど混んでいません。 |
17:00~18:00 | 通常混んでいません。 |
18:00~19:00 | 通常混んでいません。 |
19:00~20:00 | 通常混んでいません。 |
りんくうプレミアムアウトレット 休日の時間別 混雑状況
10:00~11:00 | 朝からやや混雑 既に駐車場の混雑も始まります。 |
---|---|
11:00~12:00 | モール内も混雑してきます。飲食店も混雑し駐車場も満車へ |
12:00~13:00 | 混雑のピークを迎えます。飲食店も駐車場も大混雑 |
13:00~14:00 | 引き続き混雑のピーク。飲食店も混雑。入庫混雑 |
14:00~15:00 | まだまだ混雑。飲食店も混雑。入庫混雑 |
15:00~16:00 | まだまだ混雑。飲食店も混雑 |
16:00~17:00 | まだまだ混雑。駐車場出庫の混雑が酷くなり周辺道路は混雑 |
17:00~18:00 | 混雑緩和、代わりに出庫と周辺道路が混雑。 |
18:00~19:00 | 通常混んでいません。 |
19:00~20:00 | 通常混んでいません。 |
りんくうプレミアムアウトレット フロアガイド
りんくうプレミアムアウトレットの公式をご確認ください。
2020年10月18日 時点のフロアガイドです。最新情報は2020/8/12にSea Sideエリアが規模を拡大してオープンしました!
りんくうプレミアムアウトレット フロアガイド 1F
りんくうプレミアムアウトレット フロアガイド 2F
SeaSideエリアの増床部分の3階にフードホールが登場しています。
Main Sideエリアにもフードコートとランチタイムの混雑が緩和されることを期待
りんくうプレミアムアウトレット GoToトラベルキャンペーン 地域共通クーポン利用可能店舗一覧
10/18(日)時点の情報です。最新情報はりんくうプレミアムアウトレットの公式をご確認ください。「紙クーポンのみ」のご利用可能店舗が多く、「電子クーポン」は一部店舗のみとのこと。りんくうプレミアムアウトレットは「大阪府」なのでクーポンの利用可能エリアに「大阪府」が含まれているか確認してください。
<紙クーポンのみご利用可能>
Ace Bags & Luggage / Adidas / Aigle / Anteprima / Arc’teryx / Armani Outlets /
Banana Republic / Birkenstock / Bridgestone Golf Plaza / Brooks Brothers Factory Store /
Casio Watch / Champion / Citizen / Clarks / Coach / Coach Men Modern Active / Coach Mens / Cole Haan / Coleman / Columbia Sportswear / Cricket /
Dazzlin / Dc / Descente / Design Tshirts Store graniph / Desigual / Diana / Diesel /
Ecco / Eddie Bauer / Edwin / Emoda / Etro /
Franc Franc / Fukuske / Furla /
Gallardagalante / Gap / G-Star Raw / Gunze /
Hawkins / Herointernationl Marketplace / Humor /
In / Ined / Interplanet /
Jimmy Choo / Journal Standard / Junmen /
Kate Spade / Katharine Hamnett London Shoes Collection / Kenzo / Ketty / Kipling /
Lacoste / Lanvin Collection / Lautreamont / Le Creuset / Le.Coeur Blanc / Le Coq Sportif / Lego / LeSportsac /
Majestic Legon / Mammut / Mark&Lona / Mayson Grey / McGregor / Men’s Bigi / Mercuryduo / Mezzo Piano / Michael Kors / Miki House / Misch Masch / Mitsumine / Moussy / Munsingwear / Murua /
Nano Universe / Natural Beauty Basic / New Balance / New Balance Golf / New Era / New Yorker / Nice Claup / Nicole / Nike Factory Store / Nudie Jeans / Nuovo /
Olive des Olive / Opaque / Orobianco /
Pandora / Peach John / Pearly Gates / Petit Bateau / Puma /
Quiksilver /
Ray Cassin / Ray-Ban / Regal / Rienda / Rodeo Crowns / Rope / Rope Picnic / Roxy /
Samantha Thavasa / Samsonite / Sandaya Honten / Sanrio / Scotch Grain / Seiko / Sheltter / Sly / Snow Peak / Spick and Span / St.Cousair / Swarovski /
Tachikichi / Taylor Made / T-fal / Timberland / Tokyosoir / Topkapi Account of Journey / Tumi /
Ugg / Under Armour / Ungrid / United Arrows /
Vans / Vicky /
Wacoal /
X-girl / Xlarge /
Zero Halliburton /
泉州タオル館 /
<紙クーポン/電子クーポン両方ご利用可能>
Calvin Klein /
Guess /
I Zone New York /
Jeanasis /
Polo Ralph Lauren /
Tokyo Milk Cheese Factory /
Tommy Hilfiger /
Yecca Vecca /
Zwilling J.A. Henckels /
りんくうプレミアムアウトレット 体験レポート
MainSide メインサイド



新エリアオープン前のフロアマップですが。
このフロアマップでいうと、左上が増床エリアにあたります。

メインサイドにはフードコート「ワールドグルメジャンクション」があります。新エリアが出来るまではここがメインの飲食スポットでした。

フードコートの隣には「泉州タオル館」があり、その前に大型ロッカーが並んでいます。

混雑が予想されるフードコート内ですから、買物で手荷物がいっぱいになってたらここに預けちゃいましょう。


平日の夕方17時過ぎだけあって、ガラガラでした。

GAPはどのアウトレットでもかなりの店舗面積ですね。


巨木巡りが趣味な私はどうしてもアウトドアショップに目が行きます。Columbiaやノースフェイスといった大抵のアウトレットに入ってるブランドはりんくうプレミアムアウトレットにも当然ありました。

マムートが入ってるのは御殿場プレミアムアウトレットとか三井アウトレットパーク木更津ぐらいなので良いですね。

キャンプ用品などで人気のColemanも。

シーサイドの増床オープン前までは、メインサイドにあった「ナイキファクトリーストア」
現在では、シーサイドに店舗移動しています。
メインサイドとシーサイドの店舗移動は、ナイキ以外にもあるので「りんくうプレミアムアウトレット」に通い慣れてる人も最初は戸惑いそうですね。


SeaSide シーサイド

メインサイドから連絡通路を通ってシーサイドに向かいます。
奥にあるのがシーサイド。

振り返ってメインサイドを見たところ

途中、観覧車が良く見えるフォトスポットがありました。

陽が落ちてくると観覧車がライトアップされよりきれいに。




メインサイド側から見たシーサイド。
メインサイドとシーサイドの連絡通路は3本。
訪問当時は新しい連絡通路はまだ工事中でしたが現在は開通しています。

増床オープンしたシーサイドの向こうには大阪湾が見えています。
SeaSide 増床エリア情報
いまはTwitterの書き込みメインですが、近々再訪問して情報追記します。
りんくうプレミアムアウトレットのシーサイドがパワーアップしたとの事で来てみました。
何も買わなくても海を見に来るだけでも良い感じ。😁 pic.twitter.com/klVp8XjQ81
— MACKY (@MACKY_song) August 13, 2020
第4駐車場 P4
新たにできた第4駐車場の様子です。
大阪・泉佐野【りんくうプレミアム・アウトレット】
先日 新たにオープンの「シーサイドエリア」⛵
アウトレット第4駐車場の様子。
また「シーサイドエリア」→大阪湾(関空)も見渡せます😊
とても開放感ある場所で気持ち良い~🌴
泉南ロングパークも良いですが、アウトレットも良いね! pic.twitter.com/NIo5wPDHbs
— 大阪・泉州地域 | 情報発信家 大倉です🍀 (@huchan35) August 13, 2020
スノーピーク大阪りんくう
グランピング施設の「スノーピーク大阪りんくう」の情報です。
明日開業するりんくうプレミアムアウトレット第5期エリアの内覧会へ。注目はシーサイドパークエリアに登場したグランピング施設。スノーピークと隈研吾さんが共同開発したモバイルハウスが5棟あり、1泊2食19000円〜で泊まれる。スノーピークの物販店とレストランもあり、リゾート気分満点! pic.twitter.com/LDO2sZHL6t
— hassy (@hassy1127) August 11, 2020
りんくうプレミアムアウトレットのスノーピーク、良いロケーション。恥ずいけど、宿泊してみたい。当然、弊社は海と逆View。 pic.twitter.com/zLWyjxj26X
— ねぱーる (@nepaaal) August 11, 2020

りんくうプレミアムアウトレット グルメ情報
MainSide メインサイドの飲食店
フードコート ワールドグルメジャンクション

フードコート内の様子。
すでに書いた通り、新型コロナ対策で座席は減らされています。

平日とはいえ、夕方18時頃にしてはかなりガラガラでした


海鮮・ラーメン・うどんそば・アイスなど

せっかく大阪に来たんだし・・ということでたこ焼きを注文。
その他飲食店
フードコート以外にもいくつか飲食店があります。





サンクゼールで購入した「豆乳ジェイク」
他にもゴディバやスターバックス、ベーグル&ベーグルもあります。
SeaSide シーサイドの飲食店
新しく増床エリアが出来るまではタリーズコーヒーくらいしかなかったシーサイドですが、新たに「りんくうダイニング」というフードホールがオープンしています。
- 一風堂
- パンダエクスプレス
- こめらく
- 釜たけうどん
ほかにもスノーピークイート、三田屋本店~やすらぎの郷~がオープンしています。
この辺も次回訪問時に混雑の様子など確認して情報更新する予定です。

まとめ
りんくうプレミアムアウトレットについてご紹介しました。増床エリアがオープン後、お盆期間中と重なったこともありかなりの混雑が続いているとのこと。
今回ご紹介した情報を参考にしていただいて、効率よく回っていただければと思います。
おすすめ記事
近隣のアウトレットモールのレポート記事
東京都のアウトレットモール



神奈川県のアウトレットモール

千葉県のアウトレットモール



埼玉県のアウトレットモール


静岡県のアウトレットモール

茨城県のアウトレットモール

栃木県のアウトレットモール

長野県のアウトレットモール

山梨県のアウトレットモール

岐阜県のアウトレットモール

三重県のアウトレットモール

滋賀県のアウトレットモール

大阪府のアウトレットモール


兵庫県のアウトレットモール


富山県のアウトレットモール

GoToトラベルキャンペーンの体験記事
https://japatabix.com/go-to-sekizenkan/
https://japatabix.com/go-to-kaniyu/
アウトドア系体験記事







2020年 首都圏近郊の観光スポット訪問記




旅行やショッピング向け情報
