茨城県稲敷郡阿見町にある『あみプレミアムアウトレット』に行ってきました。広い敷地に約150ものショップが建ち並ぶアウトレットモールです。フロアガイド・店舗・フード情報、休日の混雑状況や駐車場、新型コロナ対策など、現地の写真たっぷりでお伝えします。
夜のあみプレミアムアウトレットあみプレミアム・アウトレット
あみプレミアムアウトレット営業時間
【物販店舗】 10:00~20:00
【レストラン】 11:00~21:00
【カフェ】9:30~20:00
※店舗により異なる場合があります
アクセス・住所・電話番号
住所:〒300-1161 茨城県稲敷郡阿見町よしわら4丁目1-1
電話番号: 029-829-5770
公共交通機関でのアクセス
◆電車・バス
JR常磐線 荒川沖駅 から路線バス 約20分
あみプレミアム・アウトレット バス乗り場マイカーでのアクセス
圏央道 阿見東I.C.からすぐ
あみプレミアム・アウトレット 阿見東I.Cと牛久大仏圏央道を進み、牛久大仏が見えてきたらもうすぐ。
阿見東I.Cを降りてそのまま「あみプレミアム・アウトレット」です。
あみプレミアム・アウトレットの駐車場
あみプレミアム・アウトレット 駐車場あみプレミアム・アウトレットを囲むように「P1」~「P10」まで駐車場が配置されています。P6は身障者向けの駐車エリアがあります。
駐車台数:3,900台で、駐車料金は無料です。
あみプレミアム・アウトレット 駐車場
あみプレミアム・アウトレット 駐車場こちらが「P4」です。
右奥に小さく牛久大仏が映っています。
あみプレミアム・アウトレット 駐車場こちらが「P2」
圏央道 阿見東I.Cからなら「P2」が一番停めやすいかなと思います。P2は屋根ありなので雨の日は便利でしょう。
あみプレミアム・アウトレットの混雑状況
あみプレミアム・アウトレットの混雑状況を平日と休日に分けて、時間別にまとめます。
通常時の混雑状況をまとめていますが、昨今の新型コロナ感染拡大による、娯楽施設の休業や旅行の自粛などの影響で、手ごろにショッピングや美味しいグルメを楽しめるアウトレットモールへの人出が増えている様子。予想以上に混雑している場合がありますのでご了承願います。
あみプレミアム・アウトレット 平日の時間別 混雑状況
| 10:00~11:00 | 開店直後は混雑していません。 |
|---|---|
| 11:00~12:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
| 12:00~13:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
| 13:00~14:00 | やや混雑。飲食店は多少混雑。 |
| 14:00~15:00 | やや混雑。 |
| 15:00~16:00 | 通常それほど混んでいません。 |
| 16:00~17:00 | 通常それほど混んでいません。 |
| 17:00~18:00 | 通常混んでいません。 |
| 18:00~19:00 | 通常混んでいません。 |
| 19:00~20:00 | 通常混んでいません。 |
あみプレミアム・アウトレット 休日の時間別 混雑状況
| 10:00~11:00 | 9:30開門で既に多くの人が訪れます。10時開店を待つ人がベンチを埋め尽くすほど。 既に駐車場の混雑も始まります。 |
|---|---|
| 11:00~12:00 | モール内も混雑してきます。飲食店も駐車場も満車へ |
| 12:00~13:00 | 混雑のピークを迎えます。飲食店も駐車場も大混雑 |
| 13:00~14:00 | 引き続き混雑のピーク。飲食店も混雑。入庫混雑 |
| 14:00~15:00 | まだまだ混雑。飲食店は落ち着き始める。入庫混雑。 |
| 15:00~16:00 | まだまだ混雑。飲食店はピークアウト。 |
| 16:00~17:00 | まだまだ混雑。駐車場は出庫する車で混雑 |
| 17:00~18:00 | ショッピングエリアの混雑はマシに。出口は多少混雑 |
| 18:00~19:00 | 混雑解消 |
| 19:00~20:00 | 通常混んでいません。 |
休日は11:00頃から混雑のピークを迎え、16:00頃まで混雑は続きます。可能ならお昼頃を避けて、開店直後か17:00以降の訪問をおススメします。
わたしが行ったのは土曜日の夕方17時過ぎ。
人気店は混んでいましたが、歩いて人もまばらで、ほとんどの店舗でソーシャルディスタンスを確保出来るレベルでした。
あみプレミアム・アウトレット 休日17時過ぎの混雑具合
あみプレミアム・アウトレット 休日17時過ぎの混雑具合
あみプレミアム・アウトレット 休日17時過ぎの混雑具合あみプレミアム・アウトレット フロアガイド
2021年7月2日 時点のフロアガイドです。最新情報はあみプレミアムアウトレットの公式をご確認ください。
あみプレミアム・アウトレット フロアガイド
あみプレミアムアウトレット 体験レポート
あみプレミアムアウトレット 入り口ヤシの木がお出迎え。
あみプレミアムアウトレット 入り口あみプレミアム・アウトレットは「アメリカ西海岸をイメージした緑豊かな環境」をテーマにしているそうです。
あみプレミアムアウトレット周りにある高い建物は牛久大仏ぐらいで、アウトレットモール周辺はとても空が広く感じます
あみプレミアムアウトレット ナイキナイキやアディダスはどのアウトレットでも人気で、コロナ感染防止のため、人数制限をかけてるところが多いです。
17時過ぎれば、入店待ちの行列も無くすんなり入店出来ました。
あみプレミアムアウトレット ナイキ
あみプレミアムアウトレット アディダス
あみプレミアムアウトレット アンダーアーマー
あみプレミアムアウトレット Polo Ralph Lauren
あみプレミアムアウトレット GAP
あみプレミアムアウトレット COACH
あみプレミアムアウトレット から見る牛久大仏あみプレミアム・アウトレットの中からも牛久大仏が見えます。
アメリカ西海岸と大仏の競演を楽しめるのはここだけでしょう。
キッズ向け ファミリーグラウンド・プレイグラウンド
あみプレミアム・アウトレット ファミリーグラウンド
あみプレミアム・アウトレット プレイグラウンドほかのアウトレットモールでは、コロナ感染拡大防止のため、プレイグラウンドを閉鎖しているところが多いですが、あみプレミアム・アウトレットはプレイグラウンドを開放していました。
あみプレミアム・アウトレット グルメ情報
あみプレミアム・アウトレット 飲食店施設内各所に飲食店が点在。中央にはフードコートがあります。
あみプレミアム・アウトレット 飲食店
あみプレミアム・アウトレット 飲食店
あみプレミアム・アウトレット 飲食店
あみプレミアム・アウトレット 飲食店
あみプレミアム・アウトレット 飲食店あみプレミアム・アウトレット フードコート FOOD GALLERY
あみプレミアムアウトレット フードコート入り口こちらがフードコート「FOOD GALLERY」入り口
あみプレミアムアウトレット フードコートフードコート内も西海岸風なイメージ。
18時を過ぎたころで、人も少なく快適でした。
あみプレミアムアウトレット フードコート 飲食店
あみプレミアムアウトレット フードコート 飲食店
あみプレミアムアウトレット フードコート 飲食店
あみプレミアムアウトレット フードコート 飲食店三田屋本店でハンバーグを頂く
三田屋本店 ハンバーグフードコート内にある「三田屋本店 ~やすらぎの郷~」さんでハンバーグ 970円を注文
三田屋本店 ハンバーグ感動するほど美味しい、ってわけではなかったです。普通。
あみプレミアム・アウトレットの夕暮れ
夕暮れのあみプレミアム・アウトレット
夕暮れのあみプレミアム・アウトレット空が広く感じる あみプレミアム・アウトレットは夕暮れもとても美しい
夜のあみプレミアム・アウトレット
夜のあみプレミアム・アウトレット
夜のあみプレミアム・アウトレット
夜のあみプレミアム・アウトレット
夜のあみプレミアム・アウトレット陽が落ちて、明かりがつくとグッと雰囲気が良くなります。
夜になれば休日でも人は数えるほどしかいなかったので、ゆっくり買い物可能。
昼間の混雑時を避けて、閉店までの短い時間に効率よく買い物するのもおススメです。
牛久大仏もご一緒に
あみプレミアム・アウトレットから車で数分で行ける「牛久大仏」にも合わせて立ち寄るのも良いと思います。わたしが行ったときは既に閉門していて、中には入れませんでしたが、門の外からでも十二分にその大きさを実感できます。
夕暮れの牛久大仏
夕暮れの牛久大仏まとめ
あみプレミアムアウトレットについてご紹介しました。
夕暮れ時は空いてて快適な買い物を楽しめます。
今回ご紹介した情報を参考にしていただいて、効率よく回っていただければと思います。
おすすめ記事
近隣のアウトレットモールのレポート記事
東京都のアウトレットモール
神奈川県のアウトレットモール
千葉県のアウトレットモール
埼玉県のアウトレットモール
静岡県のアウトレットモール
宮城県のアウトレットモール
茨城県のアウトレットモール
栃木県のアウトレットモール
長野県のアウトレットモール
山梨県のアウトレットモール
岐阜県のアウトレットモール
三重県のアウトレットモール
滋賀県のアウトレットモール
大阪府のアウトレットモール
兵庫県のアウトレットモール
富山県のアウトレットモール
GoToトラベルキャンペーンの体験記事
https://japatabix.com/go-to-sekizenkan/
https://japatabix.com/go-to-kaniyu/





