山梨県北杜市 八ヶ岳の麓にある『八ヶ岳リゾートアウトレット』に行ってきました。森の中に50以上のショップが点在する自然豊かなアウトレットモールについてフロアガイド・店舗・フード情報、休日の混雑状況や駐車場、新型コロナ対策など、現地の写真たっぷりでお伝えします。
八ヶ岳リゾートアウトレット

営業時間
【夏季】10:00~20:00
【冬季】10:00~18:00(平日)/19:00(休日)
※季節・店舗により異なる場合があります
アクセス・住所・電話番号
住所:〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町4000
電話番号: 0551-20-5454
公共交通機関でのアクセス
◆電車
JR中央線線・小海線 小淵沢駅 からタクシーで 約10分
※送迎バスがかつてありましたが廃線
マイカーでのアクセス
中央道 小淵沢I.C.から約5分
八ヶ岳リゾートアウトレットの駐車場
八ヶ岳リゾートアウトレット 駐車場
場内駐車場の「第1駐車場」と、場外の第2・第3駐車場があります。
駐車台数は2,000台
駐車料金は300円

わたしは土曜日の15時過ぎに行ったのですが、第1駐車場のP3の奥にあるPAに駐車することが出来ました。

PA駐車場からショップエリアまでの道。
ちょっとした森林散歩です。

駐車場の入り口ゲートから近いP5は満車でした。
八ヶ岳リゾートアウトレットの混雑具合
八ヶ岳リゾートアウトレットの混雑状況
八ヶ岳リゾートアウトレットの混雑具合を平日と休日に分けて、時間別にまとめます。
通常時の混雑具合を元にまとめていますが、昨今の新型コロナ感染拡大によって、他の娯楽施設の休業や入場制限、旅行の自粛などにより、手ごろにショッピングや美味しいグルメを楽しめるアウトレットモールへの人出が増えている様子。予想以上に混雑している場合がありますのでご了承願います。


八ヶ岳リゾートアウトレット 平日の時間別 混雑状況
10:00~11:00 | 開店直後は混雑していません。 |
---|---|
11:00~12:00 | それほど混雑していません。 |
12:00~13:00 | それほど混雑していません。 |
13:00~14:00 | それほど混雑していません。 |
14:00~15:00 | それほど混雑していません。 |
15:00~16:00 | それほど混雑していません。 |
16:00~17:00 | 通常混雑していません。 |
17:00~18:00 | 通常混雑していません。 |
八ヶ岳リゾートアウトレット 休日の時間別 混雑状況
10:00~11:00 | 開店直後は混雑していません。 |
---|---|
11:00~12:00 | やや混雑 |
12:00~13:00 | 混雑しています。駐車場も混雑します。 |
13:00~14:00 | 混雑のピーク。駐車場も混雑します。 |
14:00~15:00 | 混雑しています。駐車場も混雑します。 |
15:00~16:00 | 混雑は落ち着いてきます。 |
16:00~17:00 | 混雑解消。 |
17:00~18:00 | 通常混雑していません。 |
八ヶ岳リゾートアウトレット フロアガイド
八ヶ岳リゾートアウトレットの公式をご確認ください。
2021年7月1日 時点のフロアガイドです。最新情報は八ヶ岳リゾートアウトレット フロアガイド
八ヶ岳リゾートアウトレット 現地レポート

イーストコート



イーストコートはスポート・アウトドア系ブランドが並びます。

清里ミルクプラントはテイクアウトのみで営業しています。

こちらメニュー
ソフトクリームも惹かれましたが、No.3のヨーグルトフロート 400円を選択


これがめちゃくちゃ美味かった。
もう1杯頼もうかと思ったくらい。おススメです。
アッパーコート

アッパーコートのMilletは閉店。
奥のFoxFireは営業中です。

アッパーコートのABCマート

ロウアーコート


エントランスコート

森の洋食屋 ラ・カパンナ
新型コロナ対策のため、屋外のテラス席のみの営業でした。


マウンテンビューテラス グルメメインです

八ヶ岳リゾートアウトレットの飲食店の多くは、マウンテンビューテラスに集まっています。



オムライスが食べたかったのですが、新型コロナ感染拡大の影響で、4/20から臨時休業となっていて残念。

こちらも臨時休業。

ノースコート


ノースコートにある遊具はコロナ対策のため利用禁止となっていました
リゾートテラス


ヨガ・アロマ・鍼灸・太極拳の統合医療研究所。

インドカレーも食べてみたかったのですが、ここも臨時休業でした。。
ドッグランと森林散策

リゾートテラスまで行って再び戻ろうとしたところ見つけたのがドッグラン。

こちらが小型犬用のエリア。

こちらが中型・大型犬用のエリア。
草が生え放題で、最近も利用されてるのかは謎。

ドッグラン近くに「神座石」という看板発見。
ずんずんと森の中へ。

もっと歩くかと思ったらものの1分ぐらいで「神座石」に到着

威厳のある大岩。すっかり草で覆われていました。

森の中を進んで再びアウトレットへ。
森林散策できるアウトレットモールは結構レアだと思います。

八ヶ岳リゾートアウトレットから帰宅中に見た八ヶ岳遠景

まとめ
八ヶ岳リゾートアウトレットについてご紹介しました。
関東近郊の他アウトレットモールと比べて店舗数は少ないですが、落ち着いたショッピングが可能です。
今回ご紹介した情報を参考にしていただいて、効率よく回っていただければと思います。
おすすめ記事
近隣のアウトレットモールのレポート記事
東京都のアウトレットモール



神奈川県のアウトレットモール

千葉県のアウトレットモール



埼玉県のアウトレットモール


静岡県のアウトレットモール

宮城県のアウトレットモール


茨城県のアウトレットモール

栃木県のアウトレットモール

長野県のアウトレットモール

山梨県のアウトレットモール

岐阜県のアウトレットモール

三重県のアウトレットモール

滋賀県のアウトレットモール

大阪府のアウトレットモール


兵庫県のアウトレットモール


富山県のアウトレットモール

山梨県の旅行体験レポート記事
同じ北杜市の神代桜

西沢渓谷の七ツ釜五段の滝を散策

神代桜と西山温泉、奈良田温泉の体験レポート

身延山久遠寺の枝垂れ桜レポート

オープンしたスモールワールズ東京へ!

アウトドア系体験記事







2020年 首都圏近郊の観光スポット訪問記




旅行やショッピング向け情報
