『御殿場プレミアムアウトレット』の飲食店はどこも人気で、休日のランチタイムなんかは並ぶこと必至ですが、その中でも激烈な混雑と待ち時間で恐れられるのがHillSideエリアにある「炭焼きレストラン さわやか」です。
今回はそんな「炭焼きレストラン さわやか」でそれほど待たずに入店するための「心構え」というかコツ?気合?についてご紹介します。
炭焼きレストラン さわやか
「炭焼きレストラン さわやか」は静岡県内のみに30店舗以上を展開するハンバーグ・ステーキレストランチェーン店です。静岡西武を中心に店舗展開しており、中でも都内近郊から最も近いのが御殿場市にある「御殿場インター店」と今回ご紹介する「御殿場プレミアムアウトレット店」です。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店さわやか 御殿場プレミアムアウトレット店 営業時間・住所・電話番号
| 店名 | 手打ちうどん 寺屋 |
|---|---|
| 住所 | 〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312 御殿場プレミアムアウトレット内 ヒルサイド エリア |
| 電話番号 | 0550-82-6311 |
| 営業時間 | 夏時間(3月~)11:00~20:00(オーダーストップ 19:00) 冬時間(12月~)11:00~19:00(オーダーストップ 18:00) |
| 公式 | https://www.genkotsu-hb.com/ |
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店の場所
↑が御殿場プレミアムアウトレットのHill Sideエリアのフロアマップで、赤丸で囲んだ所に「炭焼きレストラン さわやか」があります。広いアウトレット内で、迷わずたどり着けるかが重要です。
整理券入手
「さわやか」は11:00から営業開始ですが、11:00に「さわやか」に行っても既に手遅れです。休日ならせいぜいその日のディナー、GWやお盆なら、その日は受付終了している可能性すらあります。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店の整理券配布時間まず、「受付発券機」にて整理券の発見は、朝10:00から開始します。
ただ、この「10:00より受付発券できます。」というのが曲者で素直に信用してはいけません。
過去の経験では、たいていフライングして朝9:30前には発券が始まっています。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店の整理券待ちの行列↑が休日 朝9:30頃の「さわやか」。
整理券を入手しようと人々が列をなしています。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店 整理券↑は実際にわたしが入手した整理券
新型コロナでまだ人出が落ち着いてた頃の6月下旬の日曜日
朝9:28発券時点で既に37番目。
ご案内の目安時刻は12:11でした。
素直に10:00発券開始と信じていたとしたら、おそらくは13:00を過ぎた頃の案内だったことでしょう。
整理券のQRコードから待ち時間を確認QRコードを読み取れば、待ち時間の予想が表示されたり、そろそろ案内が近づけば来店を促すメッセージが表示されます。
連休はさらに混雑
8月のお盆休みに何気なく「さわやか」の公式で待ち時間をみて驚きました。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店 待ち時間これはお盆期間中の平日12:00時点の待ち時間です。
約6時間待ちです。
12:00に行っても、入店できるのはラストオーダーが迫る18:00過ぎです。
よく見ると、整理券の配布開始が朝9:00となっています。
9:00前にフライングして配布が始まる可能性もありますね。
何も知らずに10:00に整理券を取りに行ったとしたら、ランチのつもりがディナー行きになることでしょう。
これは、7/23~8/31までの期間限定と書かれれていますが、今後は年末年始、GWなどの繁忙期も開始時刻が9:00に早まるかもしれませんね。
「さわやか」に待たずに入店するためのポイントまとめ
「炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店」でそれほど待たずに入店するためのポイントをまとめます。
- 整理券の開始時刻を事前に確認しておく(繁忙期は早まる恐れあり)
- 整理券の開始時刻は信じない(30分以上フライングする恐れあり)
(例)10:00開始という情報 → 遅くても9:30には整理券を入手
御殿場プレミアムアウトレットの各ショップは10:00に開店しますが、「さわやか」でランチを考えているなら、9:00過ぎには到着することをおすすめします。
まぁ多少出遅れたとしても、アウトレットモールですから、買い物していれば時間が過ぎるのも早いでしょうし、それほど苦ではないはず。
ちなみに、他の店舗のお盆期間中の平日12:00の混雑具合も調べたので参考までに。
御殿場インター店
炭焼きレストランさわやか 御殿場インター店 待ち時間同じ御殿場市にある「御殿場インター店」のお盆 昼12:00の待ち時間。
こちらも約3時間待ちと強烈ですが、「御殿場プレミアムアウトレット店」と比べればマシに見えます・
沼津学園店
炭焼きレストランさわやか 沼津学園店 待ち時間御殿場の南にある沼津学園店の12:00時点の様子。
こちらは95分待ち。
富士鷹岡店
炭焼きレストランさわやか 富士鷹岡店 待ち時間同じくお盆期間の昼12:00の富士鷹岡店
富士市まで来れば1時間を切ります。
静岡瀬名川店
炭焼きレストランさわやか 静岡瀬名川店 待ち時間静岡市の静岡瀬名川店も40分台でした。
浜松中田店
炭焼きレストランさわやか 浜松中田店 待ち時間「さわやか」の店舗が多い浜松市まで行くと、なんと13分待ち!
すべてお盆期間中の同じ日の同じ時間帯の待ち時間です。
御殿場市から西に行けば行くほど待ち時間が短くなっていきますね。
御殿場プレミアムアウトレット~富士鷹岡店までは東名高速で約40分、下道でも1時間前後です。
どうしても「さわやか」のハンバーグが食べたいなら、わたしだったら御殿場プレミアムアウトレット店で6時間待つよりは、往復2時間かけて富士鷹岡店まで行って食べますね。
さわやかのハンバーグを美味しくいただく
ここからは無事に入店出来た先の出来事です。
参考までに。
いよいよ入店
時間が近づいてきたら「さわやか」の前に移動。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店 待合席自分の番号が来たら店内の待合席で待機。
三密を避けるため、グループの場合は、代表者1名だけ中に入って待ちます。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店 待合席待合席にあったタブレットに表示を見ると、後ろに167組が整理券持って339分待ちでした。
昼前に来ても、入店できるのは夕方5時半ってことです。
恐ろしい待ち時間です。
さわやかのメニュー
待合席に入って、ものの数分でテーブルに案内されます。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店 店内
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店 店内あたりまえですが、店内は満席。
あちこちから美味しそうな香りがただよってきます。
炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアムアウトレット店 店舗マップ「さわやか」の店舗一覧が記された紙のテーブルクロス
アツアツの鉄板にソースをかけるとめっちゃ跳ねるのでこれでガードします。
地図の右端中央辺りにあるのがが御殿場の2店舗です。
静岡西部に店舗が密集していますね。
炭焼きレストラン さわやか メニュー大きなメニュー
炭焼きレストラン さわやか メニュー一番人気はメインの「げんこつハンバーグ」で、250g。
「おにぎりハンバーグ」は200gです。
サイズが違うだけで味は同じです。
わたしは「げんこつハンバーグ」とライス or パン・スープ・サラダが付く「プレミアムセット」を注文しました。
注文時、焼き加減を聞かれます。
ミディアムをおすすめします。
店員さんも「ミディアムがおすすめです~」とおっしゃってました。
よほどウェルダンが好きでない限りは、店員さんのおすすめは断らない方が良いです。
また、オニオンソース or デミグラスソースにするかも聞かれます。
基本は「オニオンソース」がお勧めです。
店員さんがそう言ってました。素直に従いましょう。
炭焼きレストラン さわやか メニューステーキやハンバーガーもあります。
静岡県民ならいざしらず、たまにしか来れないわたしは「げんこつハンバーグ」以外を注文出来ずにいます。
炭焼きレストラン さわやか メニューサイドメニュー
炭焼きレストラン さわやか メニューデザート。
炭焼きレストラン さわやか メニュー
炭焼きレストラン さわやか メニュードリアや雑炊なんかもあります。
「さわやか」入店まで300分以上待って「ミートドリア」を注文する人がいたら拍手を送りたいところです。
炭焼きレストラン さわやか メニューテーブルの上
炭焼きレストラン さわやかのテーブル上テーブルには塩コショウが置かれています。
炭焼きレストラン さわやかのテーブル上注文後、店員さんが持ってくる大きな道具。
初訪問時、「なにこれ、どうやって使うの!?こんなデカいナイフとフォークで食事するのか静岡県では…」とビクビクしてましたが、これは店員さんが使用する道具だと後で気付きます。
炭焼きレストラン さわやかのテーブル上普通サイズのナイフとフォークが遅れて運ばれてきて一安心。
げんこつハンバーグの到着
しばらくすると、「げんこつハンバーグ」さんが運ばれてきます。
炭焼きレストラン さわやか げんこつハンバーグ最初は球体として登場。
初見、ハンバーグに見えず戸惑いました。
炭焼きレストラン さわやか げんこつハンバーグ「さすまた」のようなもので球体を取り抑え鉄板に押し付けます。
炭焼きレストラン さわやか げんこつハンバーグそのあと、球体を真っ二つに。
炭焼きレストラン さわやか げんこつハンバーグ真っ二つになったハンバーグの内側を下にします。
凄い蒸気。
炭焼きレストラン さわやか げんこつハンバーグそして更にこれでもかと押し付けます。
店員さんの手を見てください。
ハンバーグになんの怨みが…ってくらい力が込められています。
見てるこっちも手に力が入りましたね
これもひとつのショーのようで楽しめます。
炭焼きレストラン さわやか げんこつハンバーグ最後、店員さんに「ソースをかけますか」と尋ねられますので、「半分だけ」と答えます。もう半分は「塩コショウ」で頂くためです。
炭焼きレストラン さわやか げんこつハンバーグ仕事を終えた店員さんが笑顔で立ち去り、わたしはハンバーグを頂きます。
中を見ると汁がもうえらいことに。
口に運べば、ジュワーっと旨味が広がります。
炭焼きレストラン さわやか げんこつハンバーグ残り半分は塩コショウで頂きます。
より肉の旨味が際立って、わたしはオニオンソースよりも塩コショウの方が美味いと思いました。
これまで全国各地を旅して、北海道や九州でもハンバーグを食べてきましたが、この「さわやか」さんのハンバーグは歴代でもトップクラスの美味しさです。チェーン店でこんなうまいのがあるのかと驚かされます。6時間待てないけど、2~3時間なら待つ価値あります。
これまで車で西日本に旅行に行くときは、東名高速で静岡は通り過ぎることが多かったのですが、今後は「さわやか」のハンバーグを食べるために静岡に立ち寄ることが増えていきそうです。
御殿場プレミアム・アウトレット
ここまで「さわやか」に着目して書いてきましたけど、そもそもの御殿場プレミアムアウトレットについてもご紹介します。詳しくは別の記事で纏めていますので合わせてご覧いただくと現地で効率よく回れます。
HillSideエリアの最寄りの駐車場なんかも書いています。
御殿場プレミアム・アウトレット営業時間
【3月~11月】10:00~20:00
【12月~2月】10:00~19:00
休業日:年1回 2月第3木曜日
御殿場プレミアムアウトレットへのアクセス・住所
住所:〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312
電話番号:0550-81-3122
マイカーでのアクセス
東名高速道路 御殿場I.Cから約10分
東名高速道路 足柄スマートI.Cから約10分
公共交通機関でのアクセス
- JR御殿場駅より無料シャトルバスで約15分
- 東名高速道路 御殿場I.Cより無料シャトルバスで約10分
- JR三島駅より御殿場プレミアムアウトレット行きの路線バスで約60分
- 箱根登山鉄道 強羅駅より箱根施設巡りバス「M路線」で約45分
- 河口湖または富士急アイランドから富士急行路線バスで約80分
- 新宿駅、東京駅、池袋駅、横浜駅、品川駅などの直行バス
まとめ
「炭焼きレストラン さわやか 御殿場プレミアムアウトレット店」について紹介しました。
静岡県内のみでチェーン展開しているってのが、プレミア感をアップさせて、その味の実力も相まってとてつもない人を引き寄せているのですね。
わたくし、北海道函館市出身なのですが同じく函館近郊限定でチェーン展開している「ラッキーピエロ」に通ずるものを感じます。
御殿場プレミアムアウトレット店で、ランチタイムに食事するためには、スタートダッシュが肝心です。朝の整理券配布に出遅れないように頑張って早起きしてください。6時間待つくらいなら2時間早く起きて家を出る方が満足感が高いはずです。



