京都で人気の観光スポット『八坂神社』の見どころや紅葉の見頃時期、アクセス方法や周辺の観光スポットなどをご紹介します。
- 京都 八坂神社へのアクセス方法
- 混雑具合
- 祇園祭の日程
- 東山花灯路の日程
- 秋の紅葉見ごろ時期の八坂神社の訪問体験記を写真たっぷりで紹介
- 真夜中の八坂神社
- 八坂神社の桜
- 東山エリアの周辺観光スポットの紹介
といった内容を紹介しています。
さらに詳しく知りたい!という方は、各スポットの体験談へのリンクから進んでください。
是非、最後までご覧ください。
見どころが密集している祇園・東山エリアを効率的に回りたい人向けに祇園・東山エリアのモデルコース案を考えてみました!モデルコース案の記事も合わせてどうぞ!
京都市東山区 『八坂神社』
『八坂神社』というのは、明治の『神仏分離』後の新しい名称で、かつては『祇園神社』や『祇園社』などと呼ばれていました。日本三大祭りに数えられる『祇園祭』は、ここ『八坂神社』の祭礼の一つです。春には『東山 花灯路』というイベントが開催されライトアップも行われています。
八坂神社 営業時間・拝観料金・アクセス方法
名称 | 八坂神社 |
---|---|
住所 | 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625 |
営業時間 | 24時間参拝可能 |
拝観料金 | 無料 |
■アクセス方法
JR「京都駅」より市バスの100 or 206系統で「祇園」下車 徒歩すぐ
京阪電鉄「祇園四条駅」より徒歩10分
阪急電鉄「河原町駅」より徒歩15分
八坂神社 地図
京都 祇園祭2022日程
『祇園祭』は7/1~7/31の1か月間に渡って行われる『八坂神社』の『祭礼』です。
前祭 | 山鉾巡行日程:2022/7/17 宵山(前祭):2022/7/14~16 山鉾:23基 山鉾巡行コース: |
---|---|
後祭 | 山鉾巡行日程:2022/7/24 宵山(後祭):2020/7/21~23 山鉾:10基 山鉾巡行コース: |
有料観覧席 | 前祭・後祭ともに『有料観覧席』があります。 全席指定で、一般席は1席あたり4,100円(予定)で、パンフレットや日よけ帽子付き。 |
八坂神社 見どころ & 体験記
ここからは八坂神社の様子を写真たっぷりで紹介していきます。
春…八坂神社の桜
朝8時前に参拝。
先に円山公園の桜を見てから八坂神社に移動しました。
営業前の屋台の通り。
朝8時前はすっかすかの境内で、気持ちよく参拝出来ます。
日中はかなり混雑するので、朝早いうちに参拝して花見もすることをおすすめします。
秋…八坂神社の紅葉
この石鳥居は重要文化財に指定されています。
鳥居横のイチョウが綺麗に黄色く染まっていました。
清水寺から八坂神社までの道のり
わたしは『清水寺』から『八坂神社』まで徒歩で来ました。寄り道しなければ徒歩20分弱の道のりです。ただし、途中には『二年坂』や『八坂の塔』、『高台寺』などフォトジェニックなスポットにまみれているので、やっぱり1時間は見た方が良いですね。
八坂神社の舞殿
ちょっと分かりにくいですが、手前の提灯がたくさん飾られているのが『舞殿』で、奥の大きな建物が『本殿』です。
『舞殿』です。夜には灯がともり非常に美しい日本の景色を楽しめます。
八坂神社の本殿
こちらが『本殿』で重要文化財に指定されています。
八坂神社の主祭神は以下の通り
- 御座:素戔嗚尊 (すさのおのみこと)
- 東御座:櫛稲田姫命 (くしなだひめのみこと) スサノオの妻です
- 西御座:八柱御子神 (やはしらのみこがみ) スサノオの8人の子供
明治の神仏分離以前は、牛頭天王(ごずてんのう)が主祭神でした。
手前に『家田荘子』氏の名前がありますね。
奥に見えるのが『南楼門』です。
南楼門とうっすらと見える三日月。
八坂神社の前を車で通り過ぎることはよくあったのですが、
実際に参拝したのはこの日が始めて。
屋台がいくつも出てましたが、いつものことなのでしょうか?
それとも11/23の『新嘗祭』(大祭)が催されたばかりだから出店が出ているのでしょうか?
それとも紅葉シーズンの行楽客を狙ってのものでしょうか。
夕暮れ時の『八坂神社の西楼門』です。
京都の町をドライブしていると、毎回この『西楼門』の前を通っていて、
真夜中の八坂神社
真夜中0時過ぎに八坂神社を参拝した時の様子。
日中は多くの参拝客で賑わう「西楼門」ですが、てっぺん回れば誰もいません。
四条通もこの通り。走ってるのはタクシーぐらい。
人のいない境内。
ド深夜の本殿。
お参りし放題です。
舞殿の提灯が煌々と燈っていました。
ここまで来て初めて人とすれ違う。お互いびっくりした顔してました。
南楼門。
真夜中の石鳥居。
みなが寝静まった時間帯に参拝してみたのですが、思いのほか異世界があって良かったですよ。万人におすすめはしませんが、東山周辺で宿泊したときなど、ふらっと散策してみてはいかがでしょうか。
京都 『祇園・東山エリア』観光名所巡りモデルコース
祇園・東山エリアの観光名所を巡る人に向けてモデルコースをご提案しています。
良かったら参考にしてください。
八坂神社 周辺の観光スポット
ここからは『八坂神社』の周辺スポットをご紹介します。
清水寺
高台寺
圓徳院
円山公園
今回ご紹介した『八坂神社』の東側にある『円山公園』
池泉回遊式の日本庭園で『国指定名勝』です。
池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうしきていえん)
大きな池を中心に据え、周囲を巡らした日本庭園。
有名どころは六義園や兼六園です。
別の記事で詳しく解説してるので是非合わせて読んでみてください。
花見の名所として知られていて、『祇園枝垂桜』が有名ですね。
京都には毎年桜の季節に旅に行っているのですが、
円山公園で桜見物したことがないので、来年こそは行ってみたい。
秋の紅葉時期は『池泉回遊式庭園』の魅力が最大限に発揮され、
庭園設計者『七代 小川治兵衛』氏の意のままに、園内が赤く染まります。
例年11月中旬~12月初旬にかけて見頃を迎えます。
八坂の塔(法観寺) 二年坂
清水寺と八坂神社との間にある『八坂の塔』(法観寺)と
『二年坂』(二寧坂)も近くのおすすめスポットです。
『八坂の塔』と『二年坂』について詳しく解説した記事があるので、
ぜひそちらも合わせて読んでみてください!
知恩院
青蓮院門跡のすぐそばにある『知恩院』も有名ですね。
次の目的地があったので、国宝の『三門』だけ見ました。
ここもいつかじっくり参拝したいと考えています。
まとめ
『八坂神社』をご紹介しました。
八坂神社付近には食事処がたくさんあるので、店選びに困るぐらい。
京都伏見稲荷大社に次ぐ参拝者数を誇る『八坂神社』に
一度、参拝してみてはいかがでしょうか。
京都 エリア別 観光モデルコース
観光名所が密集している京都。
エリア別に効率よく観光できるように、おすすめの観光スポットや想定所要時間をまとめたモデルコース案を作ってみました。
紅葉シーズンを想定したモデルコースなので、通常期は公開していない場所も含まれていますが、その他のシーズンでも多少アレンジして活用できると思います。
各リンクからエリア別のモデルコース案の詳細に進んでご確認ください。
なお、エリア別のモデルコースは今後も随時追加予定なので、「お気に入り」に追加してもらえると便利です。
嵐山エリアの観光モデルコース
祇園・東山エリアの観光モデルコース
大原エリアの観光モデルモース
高雄エリアの観光モデルコース
エリア別のモデルコースは今後も随時追加予定です!
京都 観光スポットまとめ
京都のおすすめ紅葉スポット
京都には数多くの紅葉スポットが存在します。
実際にわたしが足を運んだ紅葉スポットについて別の記事で紹介しているので、
京都紅葉巡りの参考にして頂ければと思います。