旅行体験記

2018年の旅を振り返り!行って良かった観光名所&絶景をピックアップ!

2018年は海外に出ることもなく、延べ3か月以上、日本中を車で旅に走り回ってました。

今回の記事では2018年の旅を振り返りってみて、個人的に行って良かったなぁって場所をピックアップしていきます。

今後の旅の参考にして頂ければと思います。

目次

2018年1月 新年から雪国巡り

神奈川県 探訪

城ヶ島の初日の出

2018年は神奈川県は三浦半島の「城ヶ島」で初日の出を見たことからスタート!

太平洋で初日の出を見たんだし、初日の入りは日本海で観よう!というその場の思い付きで福井県に向かったんです

福井県 探訪

福井県 若狭湾の初日の入り

福井の若狭湾。

神奈川県 城ヶ島から車で8時間ほどかけて福井県まで来たのですが、

厚い雲に阻まれて初日の入りは見えず。

がっくり来ましたね。

元旦だったからなのか、山頂公園の営業も終わっていて、三方五湖を見下ろすことも出来ず仕舞いでした。

福井県立恐竜博物館にも行きました。ここは1月2日に行ったのですが、さすがに人が少なかった。

冬の曹洞宗 総本山 永平寺

曹洞宗の総本山「永平寺」に

初めての参拝。

福井ではほかにあわら温泉に行ったり、丸岡城にも行ってます。

2018年一発目の旅!速報版① ~神奈川・福井~あけましておめでとうございます。 年明け早々、 神奈川県は三浦半島の城ヶ島から旅はスタートし、 福井県、石川県...

石川県 探訪

石川県は金沢市と加賀市に足を踏み入れただけ。

正月 夜の「ひがし茶屋街」。

人がいない観光スポットを歩くのが好きなんです。

山中温泉の総湯も初体験。

地元のおじさんが鼻歌どころか、普通に民謡を歌いながら入浴してましたね。

8番ラーメン。

チェーン展開してるラーメン屋と侮るなかれ。

かなり美味いラーメン屋です。

富山県 探訪

五箇山 相倉合掌造り集落

富山では五箇山 相倉合掌造り集落に行って、寒い思いをしてきました。

富山湾の寿司がガチで美味くて感動。

なんとなく、真冬の立山に行ってみたりもしました。

岐阜県 探訪

冬の白川郷

真冬の白川郷へも訪れました。

外国人観光客の多さには驚かされました。

8割ぐらい外人だったのではないだろうか。

二階建ての新穂高ロープウェーに乗って、ガスで真っ白の穂高山にも上ってきました。

新平湯温泉 の氷のライトアップ

新平湯温泉付近の氷の芸術。

新潟県 探訪

マリンピア日本海 冬の彌彦神社 冬の弥彦山頂 奥宮

新潟ではマリンピア日本海に行ったり、彌彦神社に行って弥彦山ロープウェイで奥宮まで行ってきました。

ふもとは雪がないですが、ロープウェーで登ると深い雪なので、普通の靴で行ってはいけません。

長野県 探訪

冬の戸隠神社

戸隠神社五社巡りもしましたね。

杉並木の風景はたまらなかった。

野沢温泉の大湯。

ここのお湯は熱すぎて、短時間でギブアップでした。

群馬県 探訪

氷が張った榛名湖氷が張った榛名湖

榛名神社

草津温泉 湯畑草津温泉 湯畑

 

群馬に来たら草津温泉は外せない。

冬は湯畑の湯気が多くて良い雰囲気。

万座温泉も行きたかったけど、時間切れで、伊香保温泉に寄ってこの旅は終了。

新年早々、雪国を巡った日々でした。

2018年2月 冬の日光・諏訪

栃木県 探訪

2月に入るとまた雪道走りたくなってふらっと栃木県に旅立ちました。

雪の林道を数時間歩いて奥鬼怒温泉郷に行ったんです。

これは日光沢温泉。

加仁湯です。

わたしが温泉好きになるきっかけとなった超重要温泉宿です。

ま、宿泊したことないんですけど。

過去にも記事にしています。

奥鬼怒温泉の加仁湯と八丁の湯に歩いて行ってきた感想2015年のゴールデンウィークのお話です。 栃木だけで3泊して、集中的に観光していました。 初日は、奥鬼怒温泉郷です...

これは八丁の湯です。

奥鬼怒温泉郷には残り1つ「手白沢温泉」がありますが、日帰り入浴やってないので行ったことないんですよ。いつか行ってみたいです。

奥日光三名瀑の「湯滝」

大好きな滝の1つです。

ダイナミックなロケーションの華厳の滝です。

足利市に移動して「足利フラワーパーク」のイルミネーションを観てきました。

キラキラ照らされる藤の花。

長野県 探訪

旅の途中で「数年ぶりに諏訪湖に御神渡りが出来た」という情報を入手して、

深夜、群馬県を通り過ぎ諏訪湖のほとりで車中泊をしたんです。

たしか、マイナス10℃を軽く下回ってて寒い思いした記憶があります。

初めて見た「御神渡り」に感動。

ラストは毒沢鉱泉 神の湯でこの旅は終了。

温泉に毎日入っていれば、風邪ひかずに済むんだなってのを実感した旅でした。

日光諏訪観光!真冬の奥鬼怒&奥日光で温泉&滝巡り! 諏訪湖の御神渡りも!速報版!仕事終わりに「まだまだ寒いなぁ~」って空を見上げつつ ふと思いました。 雪見露天風呂に入りたい・・って。 もう...

2018年3月 都内でシルクドソレイユ や美術館巡り

東京都 探訪

3月は遠出せずに、都内で我慢した月でした。

お台場のシルクドソレイユ キュリオスを観に行ったのもこの月でした。

カードの優待チケットを入手して、たった3千円で体験出来たんです。

お得でした。

シルク・ドゥ・ソレイユ 『キュリオス』 を観てきた感想じゃぱたびっくす(@japatabix)です。 シルク・ドゥ・ソレイユのキュリオス を『A席』で観てきたので、 その...

 

本記事執筆時は名古屋で公演中です。

シルク・ドゥ・ソレイユ キュリオス名古屋公演情報|座席・料金・場所・アクセス・駐車場などシルク・ドゥ・ソレイユ 『キュリオス』 名古屋公演は 2018/11/22(木)~2019/1/27(日) という日程...

そのあと、福岡・仙台と場所を変えながら来年春まで公演が続きます。

シルク・ドゥ・ソレイユ キュリオス福岡公演情報|座席・料金・場所・アクセス・駐車場などシルク・ドゥ・ソレイユ 『キュリオス』 福岡公演は 2019/2/15(金)~2019/3/31(日) という日程で開...
シルク・ドゥ・ソレイユ キュリオス仙台公演情報|座席・料金・場所・アクセス・駐車場などシルク・ドゥ・ソレイユ 『キュリオス』 仙台公演は 2019/4/19(金) ~ 2019/5/29(水) という日...

東京国立博物館で開催されてた「仁和寺と御室派のみほとけ―天平と真言密教の名宝―」にも行きました。

ルドルフ2世の脅威の世界展&特別展「仁和寺と御室派のみほとけ」を鑑賞先日、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催されている「神聖ローマ皇帝 ルドルフ2世の脅威の世界展」と、上野の東京国立博物館の特...

神奈川県 探訪

パシフィコ横浜で開催されてるCP+にも行ったり。

臨港パーク周辺の夕焼けを見ながら散策したりと、のんびりした日々を過ごしてましたね。

4月から大旅行を計画してたので体力とお金を温存してたんです。

2018年4月 青ヶ島・八丈島⇒九州 屋久島・種子島など

4月~6月まで仕事もせずに旅行三昧の日々を過ごしてました。

事前にざっくりとした計画を立ててたのですが、ほぼその通りに回りました。

2018年4月からの旅の計画について久しぶりの雑記。 4月からまた旅に出ることにしたので、 その計画でもつらつらと書こうと思います。 この...

まず行ったのは、南海の孤島「青ヶ島」です。

青ヶ島 探訪

青ヶ島の二重カルデラに感動。

八丈島からヘリコプターで行ったので、次回は船にしよう。

青ヶ島は特殊な場所で、他のどこでも観られない景色が広がっています。

旅好きなら一度は行くべき場所の1つだと思います。

絶海の孤島 青ヶ島の観光スポット網羅!民宿と食事情報も!!観光業界で『国内到達難度MAX』と恐れられているのが 絶海の孤島『青ヶ島』です。 この二重カルデラの写真を見たことが...

八丈島 探訪

八丈島の八丈富士。

登山したけどガスっちゃって残念だった。

ヘゴの森。

八丈島もダイナミックな風景が多かったな。

いずれ伊豆七島を全部回ろう。

八丈島のおすすめ観光スポットをほぼ網羅!温泉すべて巡ってきた!東京の南の島『八丈島』に行ったことはありますか? 八丈富士や裏見ヶ滝、唐滝、硫黄沼、ヘゴの森、ポットホール・・などなど自然...

長野県の桜

八丈島から一旦帰宅して、大阪まで行って鹿児島までフェリーへ。

大阪までの道中もあちこちで桜巡りをして季節を感じつつ旅を続けてました。

長野の高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラを観たり・・

高遠城址公園の桜と名古屋港水族館、四日市の工場夜景を巡ってきた2018年春、長野県の高遠城址公園の満開の桜、 愛知県では名古屋城、名古屋港水族館、 三重県では廃墟美の三和商店街、四日市の...

滋賀県の桜

滋賀のミホミュージアムの枝垂れ桜を観たり・・・

京都府の桜

京都 三千院も参拝したり・・

大阪府の桜

大阪の造幣局の桜を見たりしつつ大阪に到着

ミホミュージアムと三千院門跡、造幣局の満開の桜を見てきました2018年の春、2泊3日の日程で、 滋賀・京都・大阪と桜巡りをしてきました。 主なおすすめスポットをご紹介します。 ...

フェリーで鹿児島へ

さんふらわに乗って鹿児島へ。

鹿児島着いたら本土最南端の佐多岬に行きました。

ここから「日本本土四極塔は証明書」を集め始めたんです。

本土最南端 佐多岬に到達!鹿児島の日帰り温泉と巨木を巡る旅!2018春、大阪からフェリーで鹿児島県に行き、 屋久島、種子島とトータルで10日以上も鹿児島県に滞在してました。 これだけ鹿...

屋久島 探訪

鹿児島港から屋久島へ流れて4泊して巨木巡りに温泉巡りもしてました。

白谷雲水峡を通って、太鼓岩からの眺め。

当然、縄文杉にも行きました。

屋久島に行ったのは2度目でしたが、島の雰囲気と言いますか、なんかいいんですよね。

生きてる限り、何度も行く島だと思います。

【鹿児島の離島 2022年版】屋久島4泊5日の旅!ちょっとマニアックな絶景観光スポット紹介!車中泊しながら日本全国を旅する筆者が、「屋久島」に4泊5日滞在して感動した観光スポットを巨木・絶景・温泉・グルメなど写真たっぷり、一言コ...

種子島 探訪

屋久島からフェリーで種子島へ。

門倉岬は鉄砲伝来の現場です。

種子島の海は本当に綺麗でした。

千座の岩屋。

潮が引いたタイミングだと中に入れます。

種子島に来たら宇宙センターに行くべきですね。

事前に予約が必要ですが、結構直前でも空いてますよ。

種子島2泊3日の旅!ちょっとマニアックな絶景観光スポット27選!鹿児島県の離島 種子島に行ってきました。 滞在期間は2泊3日。 ロケットと銃をぶっ放してるイメージしかなかった種子島...

再び鹿児島本土 探訪

種子島から九州本土にフェリーで戻り、九州中を走り回ってました。

日本一の巨木「蒲生のオオクス」。

意思を持ってそうな雰囲気がある樹でした。

熊本県 探訪

熊本の大観峰。

ここの景色が好きで熊本行くたびに寄ってる気がします。

熊本の地震で崩落した「ラピュタの道」

これはもう復旧難しそうです。

一度走ってみたかった。

熊本県天草の多島美は素晴らしかった。

天草では野生のイルカたちを観てきました。

これは子供たちに大ウケだと思います。

船酔いする暇もないくらい楽しいですよ。

長崎県 探訪

天草からフェリーで長崎県島原に渡って、雲仙普賢岳の噴火当時の資料館に行ったりしました。

上は大野木場小学校。熱風で焼かれた校舎が保存されています。

佐世保の夜景。

佐世保バーガーも食べました。

佐賀県 探訪

佐賀にある「祐徳稲荷神社」にも行きました。

日本三大稲荷の1つに数えられることもあるそうな。

唐津城と夕陽。

撮影場所は「虹の松原」の浜辺だったかな。

福岡県 探訪

これは福岡の河内藤園。

大分県 探訪

大分の真玉海岸の夕焼け。

たまたま行ったタイミングが干潮と夕暮れ時がピッタリの時期だったんです。

いつでも見られる風景ではないだけに貴重な体験でした。

大分には3日ほど滞在してたのですが、狂ったように温泉入ってましたね。

大分で温泉漬けになったあとはフェリーで四国は高知に渡りました。

高知県 探訪

高知では四万十川に行ったし、高知城にも行ったし、ひろめ市場でカツオのタタキを食いました。明神丸最高です。

香川県 探訪

これは香川の「豊稔池ダム」

霧が出てたのもあって、より雰囲気が出てましたね。

なんでしょう。ワンダと巨像を想浮かべてしまいました。

香川では当然、狂ったように うどんを食いまくりました。

和歌山県 探訪

四国からフェリーで和歌山に渡り、行ったのが「友ヶ島」。

ラピュタっぽいと言われる島です。

日本人はジブリっぽいものが好きなのだろうか。

朝イチの便で行きましたけど、人がいないとちょっと怖い場所です。

帰りの船の時間が迫ってて、ダッシュで島を回ったのは良い思い出です。

嵐の橋杭岩。

荒々しくて良い感じ。

この後、那智勝浦のホテル浦島に行ったのですが、大洞窟温泉から見る荒波はど迫力でした。

是非、嵐の日に行ってほしい温泉です。

熊野三山も巡ったんだった。

奈良県 探訪

奈良県は十津川村にある「玉置神社」にも参拝。

ここは熊野三山の奥宮で、呼ばれないと行けない所、なんて言われてます。

玉置神社はエライ山奥にあるんです。

熊野三山と奥宮で西日本の旅を締めくくり、一旦横浜に戻って再び北上しました。

2018年5月 日本北上!知床・礼文・利尻

北海道 探訪

茨城県大洗港からフェリーで北海道苫小牧港まで一気に移動。

苫小牧~札幌~夕張と走って、十勝川温泉の近くでは気球に乗ったんでした。

2,100円で乗れます。

気球で移動できるわけではなく、その場で浮いて、下がるだけですけど。

音もなく静かに浮けます。

2018年もタウシュベツ橋梁の様子を見に行きました。

来年はどうかな・・?

今年の冬、橋の上まで氷が張った場合、氷が融けるときに橋にダメージを与えるそうで、来年は崩れるかもしれません。

東藻琴芝桜公園の芝桜。

満開を狙って北海道内で旅程を微調整した記憶があります。

オンネトー。

近くの野中温泉はお気に入りの温泉です。

川湯温泉の欣喜湯も至高の温泉の一つです。

晴れの日の釧路湿原は初体験。

気持ち良かった。

野付半島のトドワラ。

野付半島が好きすぎて、この夕焼けを見るために道東に行ってる気がします。

柵が無いあたりが北海道らしいです。

2019年もまた来たい場所です。

これは知床ですね。

ヒグマの活動期のため、ガイド無しでは散策できず、事前予約も必要だったので今回は知床五個巡りは断念。

10月ぐらいが良いのかも。

前から行きたかった北見の「北の大地の水族館」にも訪問。

小さい水族館ながら工夫を凝らした展示に満足。

これは「太陽の丘えんがる公園」の芝桜。

上湧別のチューリップ。

北海道はあちこち綺麗。

他県からしたら羨ましいでしょうね。

これは滝上の芝桜。

ここは広すぎて斜面によってはまだ咲いてなかったり、一面満開になるタイミングは合いにくそう。

紋別のトッカリセンターであざらしにタッチしてきました。

「エサヌカ線」です。

光の屈折で、遠くの道路が空に溶けてしまっています。

この直線っぷりは凄い。

本土最北端の宗谷岬。

佐多岬や神崎鼻、納沙布岬にも行って証明書を1枚ずつ集めて、宗谷岬で完成しました。

1か月ちょっとで全部集められるとは思わなかったな。

利尻島 探訪

稚内からフェリーで利尻島へ。

素敵な利尻山。

ペシ岬展望台から見る、朝焼けの利尻山。

ちなみにペシ岬展望台は、強風時は登らない方が良いです。

落下しそうになります。

ペシ岬の灯台。

綺麗ですね。

この後、フェリーで礼文島へ。

礼文島 探訪

礼文島から見る利尻富士。

スコトン岬。

レブンアツモリソウが咲く季節でした。

ゴロタ山から見下ろす礼文島。

何時間歩いただろう。

道端には綺麗な花が咲く頃だったし、長時間歩いても飽きない島でした。

利尻・礼文は印象的な景色が多くて、是非また行きたいですね。

礼文島から北海道本土に戻っては徐々に南下を開始。

北海道本土へ

サロベツ原野にも行きました。

あちこち通行止めになってたのが残念。

旭岳ロープウェーに乗るといきなり冬景色に。

5月とは思えません。

大雪山を降りると、春に戻ったり。

場所によって季節が全然違うのが面白いところ。

雲海狙いでトマムリゾートにも行きました。

うっすら筋のような雲が出来ただけでした・・。

一面雲海になるのは9月以降らしいです。

毎年来てる神威岬。

奥にあるのはローソク岩。

北海道観光で札幌周辺を周遊するなら、神威岬は是非行ってもらいたいですね。

強風だとローソク岩まで来れないので事前に天気予報の確認をしてください。

北海道は地平線が良く見えるから夕陽が綺麗な場所が多いです。

札幌「水曜どうでしょう」の聖地にも行きましたよ。

室蘭の工場夜景。

函館の夜景を観たあとは、フェリーで本州に渡ります。

北海道には3週間近く滞在してたので、これでもかなり端折ってます。

北海道の観光資源の豊富さをこれでもかと味わってきました。

2018年6月 日本南下!東北・新潟佐渡島

青森県 探訪

青森県では巨木と温泉巡りがメインでした。

すっごい山奥にある十二本ヤス

異様な樹形でまるでフレディみたい。

「北金ヶ沢の大イチョウ」です。

次は紅葉の時期に来たいと思ってます。

岩木山神社に初参拝。

青森では、酸ヶ湯温泉、三内温泉、嶽温泉と温泉巡りもしてきました。

秋田県 探訪

秋田に入っても温泉巡りは続きます。

これは「奥奥八九郎温泉」

「八九郎温泉」と「奥八九郎温泉」ってのもあります。

「奥八九郎温泉」は、ほぼ「沼」って感じで足突っ込んだら泥だらけになったんで、全身は入らなかった。

こちらは玉川温泉。

硫黄臭漂う中、あちこちで岩盤浴をする人々が寝転がっています。

川原毛地獄です。

先にある「川原毛大湯滝」は昔から来たかった場所の1つで、温泉の滝が流れる場所で、他に誰もいなかったので貸し切り状態でした。

秋田では、他に後生掛温泉、藤七温泉、大湯温泉と回ってます。

やはり東北の温泉は強力なラインナップです。

岩手県 探訪

ちょこっとだけ岩手県八幡平市に行って、「焼走り熔岩流」の中を散策。

観光客がほかにいなくて、あたり一面、溶岩が冷え固まった、黒い岩石地帯を独りポツンと歩き回って、心細い気持ちになるのですが、それがまた印象深くしてくれます。

山形県 探訪

 

山形ではトトロっぽい杉も観てきたり・・

出羽三山神社に参拝したり・・

最上川をせせらぎに耳を傾けたり・・

ふわふわ浮かぶ加茂水族館のクラゲたちを眺めて過ごしました。

佐渡島 探訪

山形県から南下し、途中「瀬波温泉」など立ち寄りしつつ、フェリー乗り場に行って、佐渡島へ。

ちょうどトビシマカンゾウが咲く季節に行くことが出来ました。

後ろは「大野亀」

これは「二ツ亀」

干潮時に道が現れるので向こう岸に渡ることが出来ます。

北沢浮遊選鉱場

街中に突如現れるラピュタっぽい工場跡。

夜は様々な色にライトアップされています。

一番ドギツイ赤のライトアップの写真をあげてみました。

佐渡と言えば「金山」

金を掘り過ぎて山が割れてしまったほど。

欲深いですね。

観光船に乗ってカモメに「かっぱえびせん」を食わせます。

手から直接食べさせることも出来ますが、キリがないので最終的にはかっぱえびせんをカモメたちに投げつける感じになっちゃいました。

佐渡といえば「トキ」ですね。

婚姻色

霧の中「大佐渡石名天然杉」の周遊コースを散策。

上は「象牙杉」です。

屋久島の屋久杉と違って、枝が大きくうねるような形になっているのは、雪の重みによるもの。

「金剛杉」は事前に佐渡島観光協会・ガイドツアーの申し込みが必要で、今回行けなかったので、今度佐渡島に来るときの楽しみにしたいと思います。

羽黒神社の御神木も立派!

佐渡はあちこちに巨木があるので、島中を走り回ってました。

新潟唯一の五重塔。

佐渡に4日滞在して、フェリーで再び新潟本土に戻ります。

佐渡は自然も豊富で、歴史も長く、神社仏閣が多いし、温泉もあるし、何より寿司が安くてうまい。のどぐろの握りが300円台で食べられるなんて本土じゃ考えられない。

観光資源が本当に豊かな島です。

程よく街もあって、家電量販店とかもあったし、住むにも困らなさそうな島でした。

また来よう。

再び山形県 探訪

新潟から山形に移動。

温泉巡りです。

姥湯温泉 枡形屋。

ここは個人的に5本の指に入るほど好きな温泉です。

姥湯温泉から滑川温泉をハシゴ。

乳白色の温泉に入れる幸せを噛み締めてましたね。

福島県 探訪

山形から福島に移動して郡山市の月光温泉の共同浴場に立ち寄り。

食事は福島市にある「伊達屋」のラーメン。

栃木県 探訪

福島から栃木へ。

塩原八幡宮の逆さ杉。

塩原元湯温泉の大出館では、黒い「墨の湯」に入浴。

群馬県 探訪

「水曜どうでしょう」好きならご存知

上発知の枝垂れ桜 と根元にあるお地蔵さん。

日本一のモグラ駅「土合駅」にも行きました。

まじか・・ってレベルの階段を下ったところにプラットホームがあります。

群馬と言えば大好き草津温泉にも立ち寄ります。

千葉県 探訪

深夜0時頃の江川海岸。

深夜2時の原岡海岸の桟橋。

いい雰囲気でした。

鋸山にも行きましたよ。

日本最大の大仏。

滅多に千葉に行きませんが、観光資源が豊かなんだなと思った次第です。

最大の欠点は「東京から近すぎる」ってことでしょうか。。

横浜 帰還 長旅の終わり

横浜中華街。

以上を持って4月から始まった長期旅行はひと段落。

日本を南から北まで一筆書きで回った旅でした。

2018年7月 東と西の都の夏祭り

7月は夏祭りで東京と京都の夏祭りに参戦してました。

東京都 靖国神社 みたままつり

2017年も行った靖国神社の「みたままつり」です。

出店が復活して、2017年より人出が凄かった。

 

京都府 伏見稲荷大社 本宮祭

3年連続で訪れている伏見稲荷大社の本宮祭。

わたしが行ったのは本祭前日の宵宮祭。

宵宮祭の方がより華やかなんです。

京都から横浜への帰り道、愛知・三重・静岡と立ち寄りました。

愛知県 探訪

熱田神宮へ初参拝。

三重県 探訪

三重県四日市の工場夜景もがっつり楽しんでました。

静岡県 探訪

熱海 来宮神社の大楠。

日本で2番目の巨木を観て横浜に戻って、7月の夏祭りの旅は終わり。

2018年8月9月は小休止

わたしの旅は「車中泊」がメインなので、真夏の車中泊は熱中症の恐れがあります。

2017年の8月に九州まで車で寝泊まりしながら行ったのですが、ふらふらになったことがあるので、2か月間、大人しく過ごしてました。

2017年真夏の旅行記は↓をどうぞ。

中国四国九州観光!速報版①~鳥取・島根・山口~どこに旅に出るか悩んでると、前回の記事で書きました。 https://japatabix.com/2017-08-tabi-mem...

2018年10月 大洗磯前神社とひたち海浜公園

茨城県 大洗にある「大洗磯前神社」の日の出。

【大洗磯前神社 神磯の鳥居】関東屈指の日の出スポットの写真やアクセス方法などご紹介!茨城県 大洗町にある『大洗磯前神社』 日の出と荒波をバックにした『神磯の鳥居』の写真や映像を観たことがある人は多いのではないでしょ...

ひたち海浜公園のコキアの紅葉も観てきました。

コスモスも見頃な時期に行けた2018年。

開門すぐに入らないと大混雑に巻き込まれるのでご注意を。

【茨城 ひたち海浜公園 コキア紅葉2022年版】見頃時期は?混雑状況やアクセス方法などご紹介!茨城県ひたちなか市にある人気スポット『ひたち海浜公園』 春には『ネモフィラ』が咲き誇り、秋には『コキアの紅葉』が見どころです。 ...

2018年11月 東北から京都まで紅葉巡りの旅

11月からは毎週末 紅葉巡りしてました。

宮城県 紅葉巡り

鳴子峡の紅葉も観れました。

松嶋にある「円通院」の紅葉は見事でした。

山形県 紅葉巡り

山形県 立石寺の紅葉も観に早朝参拝です。

雲海も見ることが出来てラッキーだった。

 

2018年 南東北紅葉名所めぐり速報~鳴子峡・円通院・瑞巌寺・立石寺・南湖公園~2018年の秋も深まり、紅葉の見ごろを迎えてます。 つい先日、宮城県をメインに、山形県・福島県と南東北3県を走り回ってきました。 ...

茨城県 紅葉巡り

茨城では袋田の滝の紅葉を堪能。

福島県 紅葉巡り

福島の新宮熊野神社の長床と大イチョウの紅葉を体験してきました。

2018年紅葉名所めぐり速報~袋田の滝|竜神大吊橋|永源寺|長床|川俣ダムetc~茨城・栃木・福島の紅葉巡りをしてきました。 今回の記事は『旅日記』といった内容になっており、各地の紅葉スポットと、合間に立ち寄った...

奈良県 紅葉巡り

談山神社の紅葉。

結構な山奥にありますが、素晴らしい紅葉なので行く価値があります。

京都府 紅葉巡り

京都には2週連続で訪れて、延べ6日間にわたって紅葉巡りをしてました。

大原三千院の紅葉。

宝泉院や寂光院など周辺の紅葉スポットはほぼ回ったと思います。

貴船神社のもみじ灯籠。

日中は近くにある鞍馬寺にも行きました。

高雄の神護寺。

西明寺や高山寺にも行きました。

台風の爪痕があちこちに刻まれていて、立入禁止エリアも多かった。

復興後にまた来たいと思いっています。

2018年紅葉名所めぐり速報~袋田の滝|竜神大吊橋|永源寺|長床|川俣ダムetc~茨城・栃木・福島の紅葉巡りをしてきました。 今回の記事は『旅日記』といった内容になっており、各地の紅葉スポットと、合間に立ち寄った...

瑠璃光院の夜間特別拝観。

7,000円もしますが、それだけの価値がありました。

京都 瑠璃光院の紅葉
【京都 瑠璃光院の紅葉2024年版】朝と夜の瑠璃光院の見どころを徹底解説!秋の特別拝観の混雑状況や拝観料、アクセス方法も!京都 八瀬にある人気の紅葉スポット『瑠璃光院』の秋の特別拝観について、どこよりも写真たっぷりでご紹介します! 日中拝観...

金閣寺の紅葉。

永観堂の紅葉ライトアップ。

入場制限で入れず3日連続で通ったのは良い思い出。

京都の紅葉は日本人の美意識の高さを実感させられます。

訪れたスポットが多すぎるので、↓の記事をご覧ください。

2018年京都の紅葉巡り体験記~金閣寺・銀閣寺・瑠璃光院・永観堂・醍醐寺etc~2018年秋、3泊4日で京都の紅葉巡りをしてきました。 ざっと回った紅葉スポットは↓のとおり。 瑠璃光院(夜間特別拝...

2018年12月 鎌倉の紅葉巡りの旅

2018年最後の月は鎌倉をウロウロ散策してました。

鎌倉唯一の夜間ライトアップをしてる長谷寺。

鎌倉は台風の塩害がひどくて、枯れ葉が多かったのが印象的。

明月院には開門前から並びました。

雨の中、報国寺の竹林を観ながら、温かいお茶で温まった。

 

2018年の鎌倉紅葉の色付きは、台風の影響でかなり悪かったのが残念。

また2019年にも来よう。

2018年鎌倉の紅葉巡り体験記~長谷寺・明月院・鎌倉五山・鶴岡八幡宮etc~鎌倉の紅葉を短期間で出来るだけ多く回る、という過酷な紅葉巡りをしてきました。 鎌倉で知られた紅葉名所はかなり網羅していると思います...

年末年始の旅について

年末年始は東北方面に旅立ちます。

中尊寺や毛越寺に参拝。

猊鼻渓で舟下りもしています。

この後、青森まで行って初日の出を見るつもりです。

 

まとめ

2018年の旅を振り返ってみました。

旅が本業ではないので、隙間の時間を見つけては旅に出る毎日。

車やフェリーだけでなく、飛行機にヘリコプターまで活用して日本国内の美しい景色を観て回り、歴史に触れ、温泉に入り、美味しいものを食べて過ごしました。

車中泊がメインなので、肉体的には疲れがたまってるはずだけど、精神的に充実した日々を過ごしたおかげで、体調崩すことは無かったです。風邪も引かなかったな。

 

サラリーマンでなく、フリーランスという働き方をしてるおかげで、まとまった休みを取って日本縦断する、という生き方が出来ています。

2018年は中国地方と沖縄に行ってないので、2019年はその辺が狙い所かな。

2019年もマイペースにブログ更新していくと思いますが宜しくお願い致します。

いまがチャンス!GoToトラベルキャンペーンでお得に旅に出よう!