車中泊しながら日本全国を旅する筆者が、北海道は紋別郡遠軽町周辺エリアで行って良かった観光スポット、イマイチだったスポットも含めて、写真たっぷりめのコメント付きで紹介しています。
遠軽町周辺エリア 観光スポットマップ
本記事で紹介しているおススメ観光スポットマップです。まだまだ探索不足ですが、これからも旅行するたびに随時追加していく予定です。
各アイコンをクリックすると、Googleマップでのルート検索が可能なので良ければご活用ください。
太陽の丘えんがる公園
北海道紋別郡滝上町の写真を交えつつ、魅力をご紹介していきます。訪問したのは5月下旬で、「太陽の丘えんがる公園」のシバザクラが満開を迎えた頃でした。
太陽の丘えんがる公園 入場券と営業時間
開園期間は4月29日~10月31日
9:00~17:00
コスモス開花時期(8月中旬~9月下旬)のみ有料です
大人(高校生以上)300円、小中学生 150円
最新情報は、太陽の丘えんがる公園の公式をご確認ください。
太陽の丘えんがる公園 駐車場
乗用車500台
駐車場から歩いてすぐシバザクラが待っています。
太陽の丘えんがる公園の芝桜の見頃
太陽の丘えんがる公園のシバザクラは、例年5月中旬~6月上旬にかけて見頃を迎えます。
芝ざくら鑑賞会
期間中の休日には広場でイベントも行われます。
地元の方々が、思い思いにブルーシートを広げ、のんびり過ごしていました。
野外ステージ前ではビンゴ大会も。
左奥が駐車場です。
出店も出ています。
太陽の丘えんがる公園のマップ
コースがいくつかありますね。
わたしはAコースも通って、Bコースから展望台まで回りました。
少し離れた場所から見る満開のシバザクラ。
シバザクラとチューリップ
芝ざくらの丘の下には真っ赤なチューリップ。
目がちかちかする鮮やかな景色
斜面の途中にも一本だけチューリップが咲いてたり。探してみましょう。
青空とシバザクラ
太陽の丘えんがる公園 散策路から展望台へ
こちらが展望台。扉閉まってて入れないかと思いましたが、カギは掛かってませんでした
展望だから見たところ。
木でシバザクラは見えず。。
斜面も綺麗ですが、奥まで抜けた景色も素晴らしい。
のんびり散策して滞在時間は1時間~1時間半程度。
次に紹介する瞰望岩と合わせても2時間掛からないかなと思います。
秋には1000万本ものコスモスが辺り一面に咲き誇るそう。
いつか訪問してみたいところ。
瞰望岩(インカルシ)
「太陽の丘えんがる公園」でシバザクラを見た後、立ち寄ったのが「がんぼう岩」。
上の周辺マップの下側に、ごつごつとした絵で描かれたところで、漢字で書くと「瞰望岩」です
太陽の丘えんがる公園から車であっという間です。
麓の駐車場に車を停め、ちょっとした山道を登ります。
瞰望岩の説明板。
↓に引用します。
名勝ピリカノカ 瞰望岩(インカルシ) 指定年月日 平成23年2月7日
ピリカノカとはアイヌ語で「美しい・形」を意味し、アイヌの物語や伝承、祈りの場、言語に彩られた優秀な景勝地群を総称するものです。
瞰望岩は、約730万年前に噴出した火山角礫によって形成された比高約78メートルの岩塊(標高160.8メートル)で、湧別アイヌと十勝アイヌなどとの間に壮絶な戦いを繰り広げた古戦場として、また神祭が行われた厳粛な場所であったと伝えられています。
アイヌの人々がこの瞰望岩を「見張りするところ」「眺望するところ」という意味の「インカルシ」と呼んでいたことから、アイヌ語の「インカルシ」は遠軽の地名の起源となりました。
この瞰望岩を中心とした周辺一帯は、国指定名勝ピリカノカの五番目の構成資産として追加していされました。その指定地面積は約1.9ヘクタールです。
北海道自然百選にも選定されている瞰望岩周辺は、風致保安林及び都市公園として保護されていますので、市街地でありながらも自然度が高く、稀少な植物を観察することが出来ます。
また、瞰望岩頂上からは中心市街地をはじめ、周辺の田園や丘陵、晴れた日には遠くオホーツク海まで眺めることができ、町のシンボルとして広く町民に親しまれています。平成23年8月 遠軽町教育委員会
遠軽町の由来が、この「瞰望岩」のアイヌ語名「インカルシ」から来ているんですね。
しばらく歩くと開けた場所に出ます
瞰望岩の先端に立ったところ。
柵なんかありませんのでご注意を。
周りには古い天文台もありました。
ジオラマみたいな風景。
まさに「眺望するところ」の名に恥じぬ景色でした。
記事書くにあたって気付いたのですが、瞰望岩に登ったけど、瞰望岩を全容を見てなかったです。次回、遠軽町に行ったら離れた場所から瞰望岩を見なければとおもってます。
遠軽町周辺エリア 観光スポットまとめ
北海道 紋別郡遠軽町周辺エリア近郊のおすすめ観光スポットをご紹介しました!
また訪れたら、随時スポット追加していきます。
改めて観光マップを掲載します。
今後の旅行の参考にして頂ければと思います。
北海道へのツアー・宿泊先・レンタカー・ツアーを探すならここからどうぞ!
北海道各地の観光体験レポート記事まとめ
道央エリアの観光体験レポート
水曜どうでしょう・おにぎりあたためますか関連
まだまだ記事追加予定です
道北エリアの観光体験レポート
まだまだ記事追加予定です
道東エリアの観光体験レポート
まだまだ記事追加予定です
道南エリアの観光体験レポート
まだまだ記事追加予定です