2018/8/1 彼らが旅に出たとの情報を入手した。
↓の記事でも紹介済みである。

8/9 嬉野DのTwitterより
CUE DIARYの更新情報を入手した。
2020/1/26 追記
2020/3/26 追記
Twitter情報
あ、(大泉洋):CUE DIARY https://t.co/b152oOKdiX
— T木くん(嬉野雅道 Official・水曜どうでしょう) (@uresiinocoffee) 2018年8月9日
CUE DIARY情報
今日無事に帰って来ました(^^)
まだそれしか言えないよね(笑)
でも放送は相当後でないかね?
いつになったら話せるのやら。
気長にお待ち下さい(笑)
とにかくみんな無事に帰って来ました。
時差ボケだな、なんだか寝れない、、、
4人とも無事に帰国したようで何よりだ。
どうでしょう軍団がどこに行ってたのか予想
CUE DIARYの投稿は2018/8/9の深夜3時。
8/8には日本に帰国していたのだろう。
『時差ボケ』というキーワードから、
少なくとも日本との時差が8時間以上はある場所にいったのではないだろうか?
まあ、時差ボケの程度は人に寄っても異なるし、
1時間程度の時差でも『時差ボケ』を感じる人もいるだろう。
ただ・・忘れてはいけないのは
『大泉洋』は『旅の達人』である
という点だ。
その日、世界中のどこに拉致されるのかも分からない状態で
テレビ収録をこなせる人間なんてそうはいない。
精神的にも肉体的にもタフな人間でなければ無理だ。
彼は、アフリカに連れて行かれるその日、
直前の撮影現場『ハナタレナックス』の収録で悠々と寿司を食ってた男だ。
そんな『大泉洋』が5~6時間程度で『時差ボケ』を感じるはずがない。
片道8~12時間はフライトする場所だろう。
ところで、彼らが旅だったのは8/1のはずだ。

8/1出発して8/8帰国。
7泊8日であるが、あの『大泉洋』が時差ボケを実感するほどの移動距離なのだから、往復の移動時間に丸1日は費やしたのではないだろうか?
ブラジルなどの南米に行こうとすると、往復2日はかかってしまい、ロケ日数が実質5~6日程度になってしまうので、どうせ南米に行くならもっと長い日程で調整するだろう。
そういえば『大泉洋』はいまや日本トップクラスの俳優であり、治安が心配な南米に4人で行くとは思えない。
同じような理由で中近東もないんじゃないか?
昔から『大泉洋』がよく言っているメキシコの『アカプルコ』はいまや年間の殺人件数が世界どもトップクラスという治安の悪い都市になってしまった。
アフリカはこの間行ったからないだろう。
あ、アフリカで泊まったホテルはライオンが出るような場所だったな・・
となると『大泉洋』の身の安全は度外視されてる可能性が高い。
なんせあのヒゲのことだから。
まぁ一旦、治安は考慮されてるとしよう。
発展目覚ましい東南アジアか?とも思ったが、インドですら時差3.5時間だから、東南アジアはなさそうだ。
時差、フライト時間ともに8時間以上で、治安もそこそこ・・と考えるとやっぱりヨーロッパだろうか?
今度のDVDが『ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編』だから無いとは思うが。
当時はヨーロッパ20か国と言っていたが、
いまやEU加盟国はイギリスを除いて27か国。
ギリシャとかルーマニア、ロシアのモスクワってのもあり得るかもね。
企画から予想してみよう。
今回は4人で旅に出たってことは、
車で移動する企画なんじゃないか?
どうでしょうファンなら4人の密室劇は
2007年『ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 完結編』以来だからよだれものだ。
それか・・・4人でリアカーの山田君を引っ張るかだ。
どっかの丸っこい島で、4人で輪を描きに行ったとか・・いや無いな。
う~ん、そろそろ予想を確定させよう。
ここ最近、どうでしょうDVDの副音声を聞いてると、
ミスターもすっかりアウトドアな人間になってるし、
あの人たちに会いに行きたいって言ってたな。
そう・・・熊谷さんとピートに。
わたしは、
ユーコンにリベンジしにいった!
と、予想します!
まとめ
4人の旅先を予想してみました。
違ってても一切責任は取りませんw
『大泉洋』のCUE DIARYの内容を見る限り、
放送日はだいぶ先になりそうと書いている。
2013年のアフリカは、旅に出たのが2013/4/9・・
放送したのが2013/10/2~2014/1/8だった。
北海道テレビも中途半端な時期に放送しないだろうから、
2019年春の放送じゃないかな?
放送までしばらく先になると思うが、
それまで色々予想してみるってのも面白いですよ。
みなさんも予想してみてください。
そして、放送初日にともにワクワクしながら答え合わせをしましょう!
2020年1月追記
全然はずれましたなww
2020年3月26日 追記 「北海道で家、建てます」を見た
わたしが住む横浜では、2020/3/25の放送をもって、水曜どうでしょう最新作「北海道で家、建てます」が完結した。
今回の企画は、かつてのクリスマスパーティーやユーコンに通ずる雰囲気があって好きだった。大泉洋の人生のテーマ「荒々しい男」も垣間見えたし。
まさか、あんな驚愕の大オチがあるとは思ってなかったww どれが新たな聖地と言えるのか。
すげーぜ、どうでしょう。
見てない人もいるかもしれないので、詳しくは書かないが、どうでしょう幹部の口の堅さは恐ろしいってことはよくわかったww
最終夜を最後まで見て、やはりどっかに行ったのが確実になった。
わたしの↓の予想はまだ外れたわけではなかったのね。
「ユーコンにリベンジしにいった!」
やっぱ2018年の夏に行ったんだな。楽しみが増えた。
2020年中には放送しないだろうなぁ。
D陣もyoutubeばっかやってないで編集頑張ってほしいなぁ。
水曜どうでしょう関連記事
水曜どうでしょう 新作情報




水曜どうでしょうDVD徹底解説記事
http://japatabix.com/suiyo-dodesyo-2-saikoro-1/


水曜どうでしょう ロケ地巡りの記事







おにぎりあたためますか ロケ地巡りの記事


北海道へのツアー・宿泊先・レンタカー・ツアーを探すならここからどうぞ!
北海道各地の観光体験レポート記事まとめ
道央エリアの観光体験レポート



まだまだ記事追加予定です
道北エリアの観光体験レポート










まだまだ記事追加予定です
道東エリアの観光体験レポート






















まだまだ記事追加予定です
道南エリアの観光体験レポート


まだまだ記事追加予定です